という人のために、別府駅周辺でドロップイン(1日利用)が可能なコワーキングスペースをまとめてみました😊
家だとなかなか集中できないから、コワーキングスペースで仕事がしたい!という人も多いのではないでしょうか。
特に最近では、リモートワークやテレワークになっている企業も多いので、フリーランスだけではなく、サラリーマンや会社勤めの方もコワーキングスペースを利用する機会が増えてるのではないかと思います。
そこで、今回は別府駅周辺で1日利用できるコワーキングスペースをまとめてみました。
1日利用okの別府駅周辺のコワーキングスペース3選
1)コワーキングスペースLink

コワーキングスペースLinkは、JR別府駅から徒歩10分の場所にあるコワーキングスペースです。
名前の通り、「人と出会い、繋がり、無限の可能性を発見する。」といったコンセントのため、一人で仕事をするよりも交流をしたい人向けのコワーキングです。
2021年4月にオープンしたばかりの施設なので、設備も新しくおしゃれな空間です。
その分、ドロップイン料金は1日1500円と少し割高ではありますが、快適に仕事をしたい人にはおすすめです!
\こんな人におすすめ/
- フリーランスやリモートワークをしてる人と繋がりたい
- 開放感のあるおしゃれな空間で仕事がしたい
- 半個室スペースのあるコワーキングを探してる
住所 | 大分県別府市弓ヶ浜町5-20 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝、年末年始 |
ドロップイン料金 | 1日利用1500円 |
HP | https://link-coworking.com/ |
2)コモールカフェ別府

コモールカフェ別府は、別府駅から徒歩3分のコワーキングスペース&シェアオフィスです。
2022年3月にリニューアルをしたばかりのコワーキングなので、内装もとってもおしゃれな雰囲気です。
コンクリートの打ちっぱなしの雰囲気がとってもスタイリッシュで、Instagram映えもバッチリ…!15席と比較的こじんまりとしてますが、別府駅周辺でおしゃれなコワーキングを利用したい方におすすめです😊
\こんな人におすすめ/
- 新しいコワーキングスペースが好き
- 1時間単位で利用できるコワーキングを探してる(250円/時)
- 貸し切りがしたい(平日 2,000円/時 平日 6,000円/日 休日 3,000円/時 休日 10,000円/日)
住所 | 大分県別府市駅前本町9-7 高崎ビル1F |
---|---|
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
ドロップイン料金 | 1日利用1000円 |
HP | https://comall.space/comallcafebeppu/ |
3)a side-満寿屋-

a side-満寿屋-は、別府大学駅から車で6分の場所にあるコワーキングスペースです。
こちらのコワーキングは別府駅からは少し離れるのですが、鉄輪(かんなわ)という温泉街にあります。
スペース周辺には数々の温泉があるのですが、お店の前にある「すじ湯」は、なんとコワーキングスペース利用者は無料で入ることができます!
まさに温泉付きコワーキングスペース😳
別府ワーケーションに来た方には、特におすすめのコワーキングスペースです。
\こんな人におすすめ/
- 仕事終わりに別府温泉でゆったり癒されたい
- アットホームなコワーキングの雰囲気が好き
- 地元の人とコミュニケーションが取りたい
住所 | 大分県別府市井田 4組 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日 |
ドロップイン料金 | 1日利用1000円 |
HP | https://1side.jp/ |
4)026coworking

026coworkingは、別府駅から徒歩8分の場所にあります。
2021年2月にオープンしたばかりなので、施設も非常に綺麗です。
施設内はかなり広く、開放感があり余裕を持った設計でソーシャルディスタンスが守られる環境です。
ただドロップインの利用料金は1日2000円と少し高めなので、日常使いには少しハードルを感じるかもしれません。
\こんな人におすすめ/
- サテライトオフィスを探している人
- 快適な空間で集中して仕事がしたい人
住所 | 大分県別府市元町 4番9号 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 |
ドロップイン料金 | 1日利用2000円 |
HP | https://026coworking.com/ |
以上が、別府駅周辺のドロップインで1日利用ができるコワーキングスペースでした。新しくOpenしたら随時追加させていただきます!
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^