その中でも、今回は国際線ターミナル1にある2017年5月にOPENした「The Coral Executive Lonuge(コーラルラウンジ)」を紹介したいと思います。
場所は一体どこなんだろう?料理やラウンジの様子はどんな感じ?という人のために、コーラルラウンジの詳細をお伝えします!
日本とのLCCも数多く発着しているドンムアン空港ですが、プライオリティパスで利用できるラウンジは5つあります。(2017年12月時点)
国際線・国内線ともに、保安検査を通過した後の制限エリア内に4つ、保安検査前に1つあります。
今回紹介するのは、国際線ターミナル1にある保安検査を通過した後の制限エリア内にあるコーラルラウンジです。
OPENしてまだ間もないので、全体的に新しくてキレイなラウンジです。では気になる料理も含めて、見ていきましょうー!
目次
国際線ターミナル1制限エリア内にある「コーラルラウンジ」

コーラルラウンジの場所
まずラウンジがある場所ですが、国際線ターミナル1の出国手続きと保安検査を終えたら、すぐ目の前に現れるのがコーラルラウンジです。
手荷物検査が終わったと思ったら、本当に目の前なのでめちゃくちゃ分かりやすい場所にあります。
コーラルラウンジの営業時間
コーラルラウンジの営業時間は24時間やっています。ただ利用時間は3時間までなので、長時間滞在するのには向きません。
ラウンジを利用する時には、国際線の航空チケットを見せないといけません。
コーラルラウンジの利用料金
コーラルラウンジの利用料金は、通常利用の場合は2時間半で1000バーツ(約3,400円)です。プライオリティパスを持っている場合、スタンダード会員以上であれば無料で利用できます。
コーラルラウンジの中は開放感があって居心地抜群

プライオリティパスの提示で利用できるこのラウンジのクオリティ。いつも思うのですが、プライオリティパス本当に神だ。

コーラルラウンジは席数も多く、滞在時間も3時間と制限されていることもあって、混み合ってないので居心地もすごくいいです。

飛行機の発着が見える窓際の席もオススメ!

ラグジュアリーな雰囲気なので、飛行機の待ち時間が全く苦じゃなくなります。
Wi-Fiも電源コンセントもあるのでPC作業にも困らない

またWi-Fiはもちろん、電源コンセントも各席のいたるところで見かけるので、PC作業をしたい人も最高に便利です!
コーラルラウンジの食事メニューはかなり豊富
ラウンジで一番気になる(?)食事ですが、コーラルラウンジでは軽食やフルーツ、ドリンクをはじめ、がっつりした食事もとることができます。
サラダ、カレー、炒飯、パスタなどが勢揃い



ここはホテルビュッフェですか!!!
ケーキ、フルーツ、ドリンク、ビールまで充実


スイーツパラダイスですか!!!


ドリンクも種類が豊富で、アルコールはビールも無料で提供してもらえます。(ビール以外のアルコールは有料)
バリスタがいれるコーヒーを飲むことができる
コーラルラウンジでは、コーヒーのコーナーに専用のバリスタが常駐していて、コーヒーを注文すると豆をところからやってくれます。
本格的なコーヒーを飲むことができるので、コーヒー好きな人は是非バリスタに注文してコーヒーを飲んでみてください。
15分のマッサージが無料で受けられる
チェンマイ国際空港にあるコーラルラウンジでもそうだったのですが、コーラルラウンジでは首や肩のマッサージが無料で15分受けることができます。
受付を終えてエスカレーターですぐのテーブル席に座っている女性に声をかえれば、マッサージをしてもらえます。
コーラルラウンジは飛行機の出発待ちや乗り換えの時にはすごく便利

ドンムアン空港の国際線ターミナルにあるコーラルラウンジですが、飛行機が出発するまでの待ち時間や乗り換えの待ち時間が長い時にはオススメのラウンジです。
機内食には期待できない場合、ラウンジで食事を済ませてしまうのもありかもしれません。新鮮なサラダや暖かいご飯も食べられるので、満足度は意外と高いかもしれません。
ドンムアン空港の国際線を利用する時には、コーラルラウンジをぜひ利用してみてください!

👇どこよりも詳しい情報をまとめたチェンマイ(バンコクから飛行機で1時間)のガイドブックも作ってます!
👇ガイドブックの詳細はこちらにまとめてるので、ぜひCHECKしてみてください😊

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^