海外や国内のホテルを探す時に、予約サイトを利用している人も多いのかなと思います。
例えばagoda、Expedia、Booking.comなど、様々なホテル予約サイトがありますが、実は予約サイトによっても料金が違ってくるのはご存知でしょうか?
…ですが、それもなかなか手間がかかります(;へ:)
そんな時におすすめなのがホテルの予約サイトの料金比較サイトを利用することです。
なんだそれ?と思われる方も多いかもしれませんが、簡単にいうとagodaやExpedia、Booking.comなどの予約サイトを一括で料金比較してくれるサイトです。
いざホテルの予約をとろうと思った時に、それぞれの予約サイトに行って料金を比較しなくてもいいので、すごく便利です!
目次
料金比較サイトはホテルズコンバインドがおすすめ
ホテルの料金比較サイトはいくつか種類がありますが、その中でも一番使いやすいのがホテルズコンバインドです。
\ しろくまがキャラクターの水色のHP /

(https://www.hotelscombined.jp/)
トップページはかなりシンプルで、初めての人でも感覚的に利用できるようになってます。
ホテルズコンバインドでは、国内外250以上の予約サイトが提供する80万件以上のホテルを一括で取り扱っています。
楽天トラベル、JTB、るるぶトラベル、Expedia、agoda、Booking.comなど大手予約サイトをはじめ、聞いたことのないような予約サイトまで、様々な予約サイトを一括で比較することが出来ます。
ホテルズコンバインドを使うと実際にどれくらい安くなる?
ホテルズコンバインドを利用することで、実際にどれくらい安くなるのでしょうか?
聞きなれない場所に感じる人もいるかもしれませんが、タイのチェンマイのホテルを探してみましょう!
①検索窓に「行き先、日程、人数」を入力する

②ホテル一覧から気になるホテルを探す

③気になるホテルで予約サイトごとの料金比較をしてみる

すると、、上記のチェンマイプラザホテルでは、HotelQuickly.comという予約サイトだと5,913円の値段のする部屋が、agodaだと4,611円となっています。
同じホテルの同じ部屋でも1,302円の差が出て来ます。
たまに5,000円代の料金の差があったりもするので、せっかくホテル予約サイトを利用するなら、一括比較できるホテルズコンバインドから探した方がお得な料金で部屋探しが出来ます。
(※ちなみに部屋ごとに料金は異なるので、同じ部屋でどれだけ料金が違うかをチェックしましょう)
ホテルズコンバインドが使いやすい3つのポイント
細かく絞り込み検索ができる

ホテルズコンバインドでは、ホテル一覧の左サイドにホテルの条件で絞り込みが出来るようになっています。
例えば、ホテルのランク、予算、立地、設備(スパ、ビーチ、Wi-Fi、朝食、プール)などを絞って探すことが出来ます。
謎の「お得レベル」という検索もあります(´⊙ω⊙`)
ユーザー評価でホテルの識別が出来る

ホテルズコンバインドでは、各予約サイトでユーザーが評価した、清潔さ、食事、設備、立地、客室、サービスの平均値を出した数字を、ユーザー評価として「最高〜評価なし」の評価に振り分けられて見ることができます。
「最高」か「とてもよい」辺りを選ぶとハズレがないイメージです٩( ‘ω’ )و
地図上での料金比較が出来る

行きたい地域名でホテル一覧で探していて「いいホテル見つけた!」と思っても、よく見てみると同じチェンマイの中でも目的地とかなり遠い場所だった…なんてこともあります。
ただ、ホテルズコンバインドでは、地図上でホテルの料金&ユーザー評価の高いホテルを探すことが出来るので、これがとっても便利です。
同じホテルで同じ部屋なら安い予約サイトがお得
ホテルの宿泊料金は、予約サイトによって料金が大きく異なるケースが多々あります。
せっかく同じホテルで同じ部屋で、料金が安くなるなら、それに越したことはないですよね。
ホテルズコンバインドであれば、泊まりたい地域でホテルを探していく中で、勝手に料金を比較して予約サイトを一括表示してもらえるので、一目で安く予約できるサイトを見つけられます。
ぜひホテルズコンバインドを利用して、お得にホテル予約をしてみてください(`・ω・´)
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^