タイ

チェンマイのターペー門近くにある行列の出来るロティが美味しすぎる!

今回チェンマイにやってきてハマっているのが、ロティというスイーツです。

クレープ生地を一晩寝かせて発酵させて、注文が入ったら揚げ焼きをするのですが、クレープをの記事がもちもちしてるけど揚がってるという不思議な感覚です。

ニマンヘミンにもロティの専門店があるのですが、ターペー門辺りに行列が出来るロティで有名な屋台があるとのことだったので行ってみました。

ロティが売ってる屋台の場所はこの辺り

ターペー門通りを東に進んでいくと右手にワットマハワンという寺院が見えてきます。その寺院を通り過ぎたくらいに黄色い屋台が見えてきます。(ソイ4の入り口くらい)

ちなみに不定休なので、行っても休みの時もあります。(チャレンジ1回目はお休み)

2回目に足を運んだ時は開いてました!早速行列が出来てました。

ロティの種類がたくさんあります。

一番スタンダードっぽいチョコバナナのロティを注文してみました。

デーおばさんの手際がいい

ガイドブックに確か「デーおばさんがつくるロティ」を書いていましたが、このデーおばさんとっても手際がいいです。

カメラに笑顔もくれる余裕もあり。

揚げたてのロティがすごく美味しそう!

隣には助手の方もスタンバイ。

25バーツでした。量もちょうどいいくらい!

揚げたてでもちもちした記事とチョコバナナがすごく美味しかったです!

\ロティ部門暫定1位/

時間は17時くらいからOPENしているみたいですが、屋台なのでその辺りはゆるそうです。

2回目は20時くらいに行ったら行列が出来てました。

ターペー門までわざわざ足を運んでもいいくらい、個人的にはおすすめのロティです。

👇どこよりも詳しい情報をまとめたチェンマイのガイドブックも作ってます!

NOMAD TRIP 観光一切なしのチェンマイ旅

NOMAD TRIP 観光一切なしのチェンマイ旅

山本ゆうこ
480円(06/01 03:35時点)
発売日: 2018/07/17
Amazonの情報を掲載しています

👇ガイドブックの詳細はこちらにまとめてるので、ぜひCHECKしてみてください😊

”観光一切なしのチェンマイ旅のガイドブック”をAmazonより出版しました! 2014年11月に場所にとらわれない自由な働き方がしたいと思い”ノマドというライフスタイル”を目指して1年、その夢を叶えるために...
55(ごーごー)倶楽部

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。

自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。

主に投稿しているのは、下記のような内容です。

  • 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
  • 旅先で感じたこと
  • Web集客についての気づき
  • 目標を達成するためのマインド

 

お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^

 

55倶楽部の詳細はこちら