そんな幸せなチェンマイライフを送っているのですが、昨日はチェンマイ大好きな友達さちこさんと夜ご飯に出かけて、チェンマイの楽しさをこれでもかと噛みしめています。
そしてホテル巡り@チェンマイも次でもう最後!
今回のチェンマイ滞在で宿泊した4つ目のホテルですが、個人的には暫定2位のホテルとなりました。

目次
S17@Nimman Hotelに泊まってみた
今回泊まったホテルは、ニマンヘミンの外れにあるS17@Nimman Hotelです。
私はこのホテルがある辺りには初めて来たのですが、近くには美味しそうなお店がたくさんありました。チェンマイは本当にカフェ&ご飯天国だと思います。
ちなみに今回色んなホテルを渡り歩いてみることで、自分がどんな雰囲気の部屋が好きなのかが分かってきて面白いです。
モデルルームとかの見学も大好きで、引っ越す予定もないのにたまにモデルルームを見に行ったりするのですが、こうやってチェンマイで実際に滞在してみることで、これはあった方がいいなとかが分かってきます。
ちなみに今回のホテルですが、イメージとしてちょっとしたairbnbみたいなお部屋でした。ホテルだよー!!という雰囲気よりも、1人暮らしのお部屋感があってほっこり。
個人的に、木のぬくもりがあるお部屋が好きです。

他のホテルにはないタオルアートが凄かった
ちなみに、このホテルにチェックインした時に他にないタオルアートのおもてなしを受けました。よくあるタオルアートは白鳥とかが多いのかな?と思います、、、
プーケットのホテルにあった白鳥のタオルアート。
そしてここのお部屋では、、
イカ・・・?

イカのタオルアートは初めて見た!
そしてもう一つ、洗面所を開けると扉がちょうど当たらないくらいのところに何かいる。


ちなみに水回りは清潔感もあって、鏡も大きいので身支度もしやすくて便利。
いつも通りのアメニティセットはありますが、シャンプーやコンディショナーは持参した方がいいかもしれません。
バスタブはありません。トイレとシャワーは隣だけどシャワールームは密閉されてて水が漏れることはないので安心。
ちなみにシャワーの水圧は、これまでのチェンマイホテルでNO.1の勢いを持ってました。
ただこのポットに注意(!)お湯を沸かしたら、銀のところがかなり熱くなるので要注意。チェンマイの湯沸かしポットはそういうタイプのものが多いイメージ…
朝ごはんはビュッフェ形式になってる
ここのホテルは朝ごはんも込みでした(恐らくお部屋にもよるみたい)。ロビーにところが7時~10時は朝ごはんスペースになります。


朝ごはんは至って普通。トースト、エッグ、ソーセージ、サラダ、タイっぽい料理が少々。。

ロビーは激しく寒いので、トーストはスグに冷めてしまう…!
S17@Nimman Hotelの宿泊料金
S17@Nimman Hotelは1泊3,500円でした。
チェンマイ市内には3,000円台で泊まれるホテルがたくさんありますが、どこも設備が充実していてさらにはおしゃれ…!
S17@Nimman Hotelもチェンマイでかわいいお部屋で一人暮らしをしてるような気分になれるので、女性に特にオススメです。
ただ、チェンマイのホテルは予約状況によっては料金が高くなる&人気のホテルは予約が早く埋まってしまうので、宿泊予定日が決まっている人は早めに予約サイトをチェックしておきましょう。
→S17@Nimman Hotelの最安値をCheckして予約する
S17@Nimman Hotelの詳細
ホテル名 | S17@Nimman Hotel |
住所 | 33/3 Nimmanhaemin Soi 17, T.Suthep, A.Muang, 50200 |
宿泊料金 | 1泊2,900円〜 |
アクセス | MAYAショッピングセンターより徒歩15分 |
チェックイン・チェックアウト | 14:00、チェックアウト:12:00 |
ホテルの設備 | ドライヤー、傘、コーヒー/ティーメーカー、ミニバー、電話、セーフティボックス(客室内)、モーニングコール、薄型TV、タオル、飲料水ボトル、バスローブ、冷蔵庫、Wi-Fi、フロント24時間対応 |
👇チェンマイでおしゃれでかわいいホテルはこちらの記事でまとめていま

👇どこよりも詳しい情報をまとめたチェンマイのガイドブックも作ってます!
👇ガイドブックの詳細はこちらにまとめてるので、ぜひCHECKしてみてください😊

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^