日本

ラウンジがおしゃれカフェで快適!シェルネルなんばに泊まってみた。

山本ゆうこ
山本ゆうこ
「なんば駅周辺で、なるべく値段を抑えながら泊まれるカプセルホテルはどこかないかなぁ?」

そんな人にオススメしたいのが、なんば駅から徒歩5分の場所にある「シェルネルなんば」です。

共有スペースになってるラウンジがおしゃれなカフェのようで、とっても快適に過ごすことができます!

なんば、心斎橋駅周辺では新しいカプセルホテルもたくさんOPENしていて、どこも本当に綺麗でオシャレなところばかりですが、「ホテルでPCを広げて仕事ができるスペースがあればうれしい」という人には、今回紹介するシェルネルなんばはオススメです。

共有スペースがおしゃれなカフェになっていて、電源&Wi-Fiも完備でちょっとした出張での利用やノマドワーカーとしてPC作業がしたい人にはピッタリの環境です。

ホテル自体の設備やアメニティも充実しているので、快適に過ごせるカプセルホテルを探している人にはオススメのホテルです。

なんば駅から徒歩6分とアクセスがすごく便利

シェルネルなんばは、南海なんば駅南改札口より徒歩6分とアクセスがとっても便利な場所にあります。

また、地下鉄堺筋線又は千日前線「日本橋」駅、近鉄難波線「日本橋」駅10号出口からも徒歩6分と最寄駅からのアクセスがとにかく便利。

さらにはシェルネルなんばの隣には、ローソンもあるのでコンビニにちょっと行きたい時も行きやすいなど利便性がとってもいいのが特徴です。

開放的なラウンジ兼カフェ空間がノマドにぴったり

そして、シェルネルなんばの一番の特徴が開放的なラウンジ兼カフェエリアです。

以前までは宿泊者のみが利用できるスペースだったようですが、現在は宿泊者以外でもカフェスペースを自由に利用できるようになったみたいです。

席数はそこまで多くはありませんが、右側の壁沿いの席は席同志の感覚が広くてPC作業をするのにも快適で、窓際のカウンター席には電源コンセントが各席に設置されているので充電をしながら作業がしたい時にも助かります🙏

なんば周辺でノマドがしやすいカフェを探してる人にとっては、まさかここがカフェスペースになるなんて…という感じなので、お客さんも少なくてノマドカフェとしてはピッタリな環境だと思います。

10時のチェックイン後は、スタッフさんの朝礼があったり全館一斉清掃タイムになって掃除機の音が少し気になるかもしれませんが、午後以降であればゆったりPC作業に取り組めそうかなぁと思います。

男女別フロアでセキュリティ面も安心

シェルネルなんばでは、男性専用エリアと女性専用エリアに分かれているので、女性一人での利用を考えている人もセキュリティ面も安心できるかなと思います。

女性専用エリアには、チェックインの時に渡されたキーをセンサーにかざさないと入れません。

ちなみにエレベーターがなくて階段で登っていくのは、少し大変でした…。

靴箱は簡易的な感じですが、鍵をかけたい人は下にあるロッカーを利用することも出来ます。

カプセルの部屋は快適に眠れる配慮がいっぱい

カプセルの部屋は、2段ベッドタイプになっていて、中の電気が付いてる時はベッドの番号の横にあるランプが白く光ります。

SHELL(貝殻)で、安心快適なNELL(眠り)をというコンセプトもあり、快適に眠れるような配慮がところどころで見かけられます。

カプセルの中は広々とした空間で、掛け布団もふかふかで気持ちいい。

枕は少し固めだけど、特に気にならない程度かなぁと思います。ただ、マットレスは固めなので、固いベッドだと眠れないという人は気になるかもしれません…!

枕元にはアラームとカプセルの中の電気のON/OFFボタン明るさ調整のつまみがあります。

また、電源コンセントが1つ、USBコンセントが1つ。スマホが置けるスペースもあります。

テレビ付きとテレビ無しは予約の時に選択できます。テレビ無しだと少し安くなります!

→宿泊予定日の料金&空室状況をCheckしてみる

手ぶらで泊まれるほどアメニティや設備が充実

シェルネルなんばでは、カプセル部屋のあるエリアの手前にロッカーがずらっと並んでいて、ロッカーの中にはアメニティグッズが入ったメッシュポーチが用意されています。

このメッシュポーチ、シャワールームに行く時にいろいろ入れることができるのでとっても便利!

中身は、バスタオル、タオルが1枚ずつ、館内着上下セット、ボディタオル、クレンジング拭き取りシート、歯ブラシセットが入ってます。

シャンプーバーがあって好きなシャンプーを選べる

またシャワールームの近くには、シャンプーバーという名の棚があり、いろんな種類のシャンプーが用意されているので「いつも使ってるやつ」が見つかるかもしれません。

ちなみにシャワールームは全部で5つあるので、数も多めで混み合うことも少ないかなと思います。平日だと特に宿泊者もそこまで多くないのでシャワー待ちはなさそうです!

シャワールームは、着替えスペースもあって清潔感のある空間。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けのものが用意されてます。

シャンプーは、先ほどのシャンプーバーから好きなものを持ってこれます!

洗面台の数が多いので混み合う心配もない

洗面台は女性フロアの入り口付近にまず3つ用意されています。

ヘアゴム、コットン、綿棒は自由に使うことができます。

また洗面台の奥のスペースには大きな鏡と合わせて、ドライヤー。

さらにはヘアアイロン(コテ)も用意されているので、全くの手ぶらでも泊まれてしまうほど設備やアメニティが充実しています。

またシャワールームの手前にも洗面台が4つあるので、宿泊者が多いタイミングでも混み合うことも少なそう。

こちらの洗面台には、洗顔フォーム、化粧水、乳液も用意されています。

女性にとっては、とにかくうれしい設備やアメニティが充実しています!

シェルネルなんばの総合的な感想 

今回宿泊したシェルネルなんばですが、なんば駅からのアクセスもとっても便利で、さらにはアメニティや設備が充実しまくっているカプセルホテルでした。

また個人的に一番よかったポイントが併設のカフェスペースです。

なんばはカフェが混み合って、落ち着いてPC作業ができるところが少ないので、こういったカプセルホテルのカフェスペースは貴重なノマドスポットだなぁと思います。

\ シェルネルなんばに泊まる前に知っておきたい /

気になる項目評価
ベッドの固さ
シャワーの水圧&温度
アメニティの充実度

ベッドの固さに関しては、他のカプセルホテルに比べると少し固いかなと感じるところがあったので、固いベッドでは寝れない人は注意が必要かもしれません。

ただ、アメニティの充実度はかなり高いので、なんば周辺で終電を逃してしまって手ぶらで泊まることになってしまっても快適に過ごすことができると思います。

シェルネルなんばの宿泊料金

今回宿泊したシェルネルなんばですが、1泊3,300円でした。

これだけアクセス面もよくて、設備も充実してこの値段はかなりコスパがいいなぁと思います!

また、男性フロアにはミニデスク付きのデラックスルーム(4,000円台〜)があったり、女性専用フロアには友達同志で泊まれるフリースペース付きのツインルーム(3,000円台/名)のプランなんかもあります。

ただ、週末は料金が高くなる&予約が早く埋まってしまうので、宿泊予定日が決まっている人は早めに予約サイトをチェックしておきましょう。

山本ゆうこ
山本ゆうこ
また、ホテルは予約サイトによって宿泊料金が1,000円以上異なるケースもあるので、ホテル比較サイトで料金をチェックしてから予約を進めるのがオススメです!

→シェルネルなんばの最安値をCheckして予約する

シェルネルなんばの詳細

住所大阪府大阪市中央区日本橋2-9-16 日本橋センタービル
アクセス南海なんば駅より徒歩6分、日本橋駅より徒歩6分
宿泊料金1,973円〜
電話番号06-6633-5170
チェックイン・チェックアウトチェックイン17:00、チェックアウト10:00
ホテルの設備Wi-Fi無料、ドライヤー、洗浄機付トイレ、ボディソープ、シャンプー・リンス、バスタオル,、タオル、歯ブラシセット、共有スペース

👇なんば駅周辺で女性一人でも安心して泊まれるカプセルホテルはこちらの記事でまとめています

難波・心斎橋で女性が安心して泊まれる!おすすめのカプセルホテル5選 すぐにカプセルホテルの詳細が知りたい!という人はこちらをご覧ください👇 \難波で女性におすすめのカプセル/...
55(ごーごー)倶楽部

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。

自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。

主に投稿しているのは、下記のような内容です。

  • 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
  • 旅先で感じたこと
  • Web集客についての気づき
  • 目標を達成するためのマインド

 

お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^

 

55倶楽部の詳細はこちら