今回、東南アジアを周遊するにあたって、せっかくなら何かを残したいなと思っていたのですが、出国前にこんなサイトを作ってみたいと思い立ち、見切り発車気味にドメインを取得してこんなサイトをつくりました。
\TABI CAFE|世界中のノマドカフェが探せるメディア/
https://tabi-cafe.com/
今回滞在する予定の、バンコク、チェンマイ、台湾、香港を主にまとめていってます。
チェンマイ好きのイメージからか、最近よくチェンマイのおすすめカフェを聞かれるようになってきて、それならいっそ旅先のカフェをまとめてしまおうということで作ってみました。
今回もまたチェンマイ滞在が長く、オススメしたいカフェもたくさんあったので、チェンマイカテゴリーの埋まり具合が異常ですが(笑)、今後色んな場所を旅する中で内容も充実させていきたいと思います。
TABI CAFEってこんなサイト
TABI CAFEを作った理由
- チェンマイのおすすめカフェをよく聞かれるので、せっかくなので旅先のおすすめカフェをまとめてみようと思った
- 新しい場所に行く時にカフェ情報が載ってるサイトがない時もあるので、せっかく旅をしながら仕事をしてるし自分で作ろうと思った
- カフェのことをまとめたサイトをつくるのが楽しい!
TABI CAFEの作成方法
- 自分が旅をする中で行ったカフェを勝手に取材(カフェを利用&カメラで店内を撮影)
- 行ったことのない国はクラウドソーシングででライターさんに依頼
- ゆくゆくは色んな人が紹介したいカフェを投稿出来る仕組みを整えたい
TABI CAFEの特徴
- それぞれのカフェを利用した時に感じたノマド目線での感想が載ってる
- 記事下には必ずノマド情報(電源&Wi-Fi)が載ってる
- タイのチェンマイのカフェ情報が激しく埋まってる
旅×仕事の夢が一つ叶った

これまでずっとWebサイトの構築をしてきたのですが、これまでは転職関連のサイトや医療関係のサイトがメインでした。
理由としては、アフィリエイト市場の規模が大きい×自分が得意な分野ということもあって、その分野で収益を伸ばしてきました。
ただ海外のオシャレなカフェで仕事をしている時に、ふと「チェンマイでなんで病院の記事書いてるんだろう?」となんとも言えない気持ちになったことがあります。
私が作っているアフィリエイトサイトは、収益を生み出すためのサイト作成になります。
”食べていくための仕事”というイメージが近いかなと思います。
けど、その収益が一定ラインを超えた時に、収益のためにサイトを作れなくなった時がありました。
それからは自分が本当に心から作りたいと思ったサイトを作るようになったのですが、今回のTABI CAFEはまさに自分が理想とする形でサイトを立ち上げることが出来ました。
旅をしながら仕事をしているライフスタイルを送っているものの、実際にはそれが仕事(Webサイトの作成)に結びついている訳ではありませんでした。
ただ、これからは自分が訪れた街のお気に入りのカフェを紹介することがサイト作りに繋がっていくんだと思うと、すごくワクワクするしただただ楽しい気持ちでいっぱいです。
旅先でノマドカフェを探す時には、是非TABI CAFEで探してみてもらえると、うれしいです。


夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^