「ポケットWi-Fiデビューをするのだけど、どれがいいのかな?」「今使ってるポケットWi-Fiは通信制限があってストレスすぎる…」そんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?いる、きっといる。
ノマドワーカーにとって、外出時のネット環境は非常に重要なポイントになってきます。
外出先でWi-Fiのあるカフェがなかなか見つからなかったり、ちょっとPCを開いて仕事をしたい時に便利なのがポケットWi-Fiの存在。
そんなポケットWi-Fiですが、とにかくいろんな種類のプランや端末が出ていますが、個人的な経験も踏まえてノマドワーカーであれば無制限のプラン以外はおすすめしません!
そんな私が2年間愛用しているポケットWi-Fiを紹介したいと思います!
目次
無制限のポケットWi-FiならUQWiMAXがおすすめ
先ほどもお伝えしたように、ノマドワーカーがポケットWi-Fiの利用を考えるなら、通信制限がない端末を選びましょう。
では、実際に通信制限がないプランを提供している会社はどこがあるかというと、下記の3社がメインであげられます。
UQWiMAX | Y!Mobile | yahoo!Wi-Fi | |
通信制限 | 3日間で10GB | ||
短期速度制限 | 1Mbps(18:00~2:00) | 1Mbps(18:00~1:00) | |
受信最大速度 | 590Mbps | 612Mbps | 187.5Mbps |
2年間の実質月額 | 3,088円〜4,800円 | 4,380円 | 3,696円 |
契約期間 | 2年 | 3年 | 3年 |
上記のようにUQWiMAX、Y!mobile、yahoo!Wi-Fiの3社がよく利用されているのですが、ノマドワーカーにとって重視したいのは下記3点がメインではないかと思います。
- ネットの速度
- 通信制限
- 利用料金
この3点に注目して見てみると、受信最大速度が612Mbpsで月額4,380円のY!mobileがいいのかな?と思うかもしれませんが…
実際に利用している人からは契約期間が3年と長い、動画や写真がサクサク見れない、無制限プランのエリアが狭いという声もあるようです。(⚠通信エリアはどのプランでも契約時にはよく使用するエリアの確認を!)
となると、おすすめなのがUQWiMAXです!その理由を特徴とともに、詳しく説明したいと思います。
ノマドワーカーにおすすめなUQWiMAXの特徴

ネット速度
UQWiMAXの速度は、最大通信速度は440Mbpsですが、W04という機種では一時的に590Mbpsの速度で使用できます。
ただ、基本的には440Mbpsの速度であれば、ストレスフリーでネットを使うことができます。
どうしても光回線の速度には劣る部分はありますが、私自身1日中UQWiMAXでサイト作成の仕事をしていますが、画像のアップロードもYouTubeの視聴も問題なくできています。
通信制限
ポケットWi-Fiを利用するにあたって、気になるのが通信制限ではないかと思います。今回無制限のポケットWi-Fiとお伝えしているものの、100%完全に無制限のポケットWi-Fiというものは存在しません。
けど、UQWiMAXの通信制限は3日で10GBとかなりゆるい制限となっており、通常のPC作業であれば3日で10GBを超えることはありません。
※後ほど私の通信量の履歴を掲載してます!
利用料金、契約期間
UQWiMAXの利用料金ですが、Y!mobileと比較するとプランによって高くなるか安くなるか決まります。が、高いプランだとしても月420円とそこまでの誤差はありません。
逆にUQWiMAXは契約期間が2年ですが、Y!mobileは3年となっており、途中解約をすると契約解除料の9,500円+端末の分割料金がかかってしまいます。
1日中UQWiMAXに繋げている私の実際の利用状況
UQWiMAXでは3日間で10GBを超えると、通信制限がかかってしまいますが、実際に1日中PCに向かって仕事をしている私自身の3日間の使用量を見てみたいと思います。
- 1日中PCに向かって仕事をしている
- 画像のアップロードもかなり多め
- PC作業中にYouTubeで音楽を流しっぱなしにすることもある
このような利用状況での通信量ですが、UQWiMAXのマイページから自分が利用している状況を見ることができます。

1月10日の朝確認しているので、9日の使用量はまだ集計できていないようなので1月6日〜8日の利用状況を見てみます。

合3日間の合計で7.66GBです。この3日間もほぼ日中PC作業をしていたのですが、10GBを超えることはありませんでした。
UQWiMAXであれば、実質無制限でネットを使えると思って問題ないかなと思っています。
もし仮に速度制限がかかると1Mbpsになりますが、1Mbpsという速度はネットサーフィンも問題なくできる速度なので特に不便に感じることなさそうです!
ノマドワーカーにおすすめのUQWiMAXのプラン
実際にUQWiMAXを手続きするにあたって、ノマドワーカー的おすすめプランをお伝えできたらと思います。
契約プラン
UQWiMAXの契約プランは、「通常プラン3670円(税抜)」と「ギガ放題プラン4350円(税抜)」がありますが、ノマドワーカーにはギガ放題プランがおすすめです!
それぞれのプランの特徴は下記のような点があります。
- 通常プラン:データ量が月7GBを超えると128kbpsの速度制限がかかる
- ギガ放題プラン:データ量の制限は3日間で10GBとあるが月間の通信制限はない
通常プランの7GBは普通にPC作業をしていると3日で超えてしまいます。さらに128kbpsとなるとかなりストレスに感じるレベルなので、ここではギガ放題プラン一択です。
機種
次に機種ですが、UQWiMAXは2018年1月時点でWX04、W04、WX03から選ぶことができます。
WX04とW04が比較的新しい機種になりますが、W04の機種がおすすめです。
機種名 | W04 | WX04 |
端末 | ![]() | ![]() |
発売日 | 2017年2月17日 | 2017年11月1日 |
下り最大通信速度 | 440〜558Mbps | 440Mbps |
連続待受時間 | 9時間10分 | 8時間 |
キャッシュバック | 32,000円 | 30,100円 |
W04よりもWX04の方が最新機種になるのですが、下り最大通信速度がWX04と比較して早いことやキャッシュバック金額が多いことが理由としてあげられます。
最新機種であるWX04は新機能も追加されているものの、通常の持ち歩いてネット環境とするには W04で十分です。
プロバイダ
またプロバイダは2018年1月時点では、「GMOとくとくBB」の一択です٩( ‘ω’ )و
その理由はキャッシュバックを含めた2年間のトータル費用が安いためです。
プラバイダによって通信速度やサービスが変わることはないため、料金だけ見て決めるのがベストです。
プロバイダ名 | 2年間のトータル金額(ギガ放題) | キャッシュバック |
GMOとくとくBB | 68,581円 | 32,000円 |
DTI | 74,800円 | 29,000円 |
3WiMAX | 77,015円 | 28,000円 |
So-net | 82,349円 | 20,000円 |
BIGLOBE | 86,750円 | 15,000円 |
※2年間のトータル金額: 登録料 + 初月料金 + その他費用 + 月額料金×24 + 端末代 – キャッシュバック – その他割引(参照:ネットの教科書)
3つをまとめると、このようなプランで手続きを進めるのがおすすめです。
- 契約プラン「ギガ放題」
- 機種「W04」
- プロバイダ「GMOとくとくプラン」
GMOとくとくプランを上記の条件で申し込みをするためには、公式ページから申し込みをすれば適用されます。
ノマドワーカーにとってポケットWi-Fi選びは失敗できない
ポケットWi-Fiは、どうしても2〜3年の契約期間の縛りがあるため、失敗できない買い物の一つになると思います。
だからこそ、自分の仕事スタイルに合ったプランを選ぶことが重要٩( ‘ω’ )و
もしポケットWi-Fiデビューをしよう、新しいポケットWi-Fiに買い換えようと思っている人は、少しでも参考になる部分があれば幸いです!
👇ノマドワーカーには必須なノマドグッズ。モバイルバッテリーのおすすめも紹介しています

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^