これまでブログでは、あまり占星術のことはお話してなかったものの、最近は占星術に触れる機会も多くって。
今回は、そんな占星術のことや私自身が占星術の鑑定を初めて受けた時のお話をさせていただければと思います。
占星術というと「はいはい、占いでしょ」という方もいるかなと思います。
占星術については、興味がある方だけに届けばいいなと思ってるので、興味がない方はスルーしてください。
- 占星術に興味はあるけどよく分からない方
- 占星術がすごく好きでよく見てる方
こんな人向けにこの記事を書いてます。
私自身が占星術の鑑定を受けてちょっと衝撃的だったことや、鑑定してもらってる先生について紹介できればと思います。
目次
占星術を受けようと思ったキッカケ
私自身、元々四柱推命や手相を見てもらったことは過去に何度かあって「占い」というとチープに聞こえるのですが、自分の特性を知るために鑑定を受けることがありました。
今からちょうど1年半前に、個人事業主から法人設立をしようと思っていて、こういった設立日は必ず鑑定で出してもらったりしてます。
その設立日についてどうしようかなと思ってた時に、友人から「最近知った占星術の先生がいるけどゆうこさんも設立日出してもらう?」と紹介をしてくれたのがキッカケで占星術の鑑定をしてもらうことになりました。
初めは正直、占星術が何かわからないまま、設立日を出してらえたらいいやという感覚でお願いをしました。
ただ、1回目の鑑定で自分の中で衝撃的だったこともあって、占星術すごいってなりました。
会社の設立やお店の開店日の日付はすごく重要だとされていて、占星術は人が誕生する瞬間の日時や場所でその人の運命が決まるといわれてるように、会社の設立日も会社が生まれる日なので重要だと言われてます。
私も会社の設立日は、何時何分まで細かく出してもらいました。
所詮占いでしょと思われる方もいるかもしれませんが、鑑定を受けてみて思うのがすごく細かいデータをもとに算出されて「統計学」というと語弊があるかもしれませんが、古来より伝わってきた経験則の積み重ねでみていくんだなということに驚きます。
鑑定してもらってる先生について
実際に、私自身が鑑定してもらってる先生についても、少しお話できればと思います。
私が占星術を初めて鑑定してもらったのが、真弓香先生という方で、日本でただひとりアストロカートグラフィ公認解説者の資格を持っています。
“タイミング(時)とスペース(自分自身の可能性を最大限に生かす場所)”を鑑定できる方で、アストロカートグラフィについては後ほど説明しますが、私自身このアストロカートグラフィに一番感動しました。
ちなみに、この自分のパワースポットが無料で見れるツールもあるので、記事の後半で紹介してます。
香先生はカリフォルニア在住ですが、鑑定のために東京と行き来してることも多くて、カリフォルニアにいる時は電話で鑑定、東京の時は対面で鑑定してもらえます。
鑑定内容は後ほどお伝えさせて頂きますが、日本でただ一人アストロカートグラフィーの公認の資格を持ってることや、これまでに数多くの方を鑑定していて、その経験則から鑑定してくれるので個人的にすごく信頼をしてます。
あとは、包み隠さずはっきりと伝えてくれます。
打たれ弱い人は少しシュンとなるのかなと思うものの、私はダメなものはダメとはっきり言ってもらえるので、すごく好きな部分だったりします。
鑑定してもらって分かったこと
まず始めに、私自身が香先生の鑑定を受けて一番驚いたことが、出生時間の割り出しから始まることでした。
というのも、これまで占星術や四柱推命を受けたことがある人は分かると思うのですが、出生時間は通常は母子手帳に記載された出生時間を伝えると思います。
ただ香先生の鑑定では、母子手帳の時間を伝えた上で、そこから過去に起こった出来事と星の位置の計算を照合した上で、占星学的に出生時間が何時何分かということを正確に割り出します。
というのも、通常は母子手帳に記載されている出生時間が正しいとされてるものの
占星学としてみた場合、母子手帳の出生時間と鑑定した出生時間の間には、実は数分から数十分の誤差があって、中には記載間違いや病院内でのずさんな記録で、数時間の誤差があることもあるみたいです。
母子手帳の出生時間が、過去の出来事と照合した結果の時間とピッタリ一致する割合は16人に1人くらいとのこと。
実際に看護師の友人に聞いたら「確かに忙しい時なんかは母子手帳の記録が数分ずれるとかはありそう」とのことでした。
占星術では、この数分ずれるだけでも星廻りが大きくずれることもあって、これを始めに算出する方は占星術の鑑定をされてる方でそこまで多くないのかなと思います。
なので、個人的には偶然の出会いだったとしても、香先生に最初に鑑定してもらえてよかったなと思います。
ちなみに、私は母子手帳との出生時間から30分ずれました。
1)自身のホロスコープから特性が分かる
そして実際に鑑定から分かることの一つ目として、自身のホロスコープといって、個人を占うための天体の配置図で、基本的な性格やその人の運勢が分かるといわれてます。
(こんな感じで、もはや暗号か呪文にしか見えない…)
このホロスコープは今後、私自身も学んでいく中でここのこの天体があるとこんな意味があるよ、ということを読めるようになれたらいいなと思ってます。
ちなみに鑑定では、私自身のホロスコープから分かったこととして
- 仕事をしてることで幸せを感じられる
- 金運がすごくいい(恐縮です)
- 人といることで安心を感じられる
- ネット関連のマーケティングに向いてる
- 希望、自由、平等、進化
とかが出てきて、他にももっといろいろあるんですけど、自分の中ですごくしっくりくる内容でした。
ちなみに、自分のミッションが「人に希望を与えること」といわれて、それがすごく自分の中で腑に落ちたりもしました。
昔から「頑張ってる姿を見てるだけで勇気が出る」とか「希望になる」といわれることがあって、自分の中では人に教えたりすることって向いてないのかなと思ってたんですけど、背中を見せるだけでいいんだと思うとすごく楽になれました。
2)アストロカートグラフィで自分のパワースポットが分かる
さらに、私が一番すごいなと思ったのが、先ほど少しお話に出てきたアストロカートグラフィです。
これは、自分のホロスコープ上の惑星が世界のどこで強く影響してくるかが記されたマップで、私の場合こんな風にマップが出ていて…
マップを見た瞬間に香先生に言われたのが「あなたタイとシンガポールとかすごく合ってるわ!きっと、そこにいるだけで楽しいはずよ」と言われました。
私自身チェンマイのガイドブックを出すくらいチェンマイが好きで、さらにはシンガポールも一時期移住を考えてたくらい好きな場所で、まさに2大トップの好きな国だったので驚きました。
ただ、これもマップ上に”金星”という惑星が通ってて、それがそこにいるだけで楽しいとか幸せという感情を最大限に引き出してくれるみたいです。
あとは、私が確信的にアストロすごいとなったのが、私自身基本的にどこに行っても楽しめる性格ではあるものの、唯一合わなかった地域があって、それがベトナムのニャチャンという場所です。
ニャチャンに行ったのが、今から三年前くらいで、ニャチャンに到着してから南国なのにずっと鳥肌がたってて、悪寒みたいなのを感じてました。
一言でいうなら、居心地が悪いというイメージです。
それが、アストロカートグラフィでは”冥王星”という天体が通ってて、このニャチャンの話をする前に、香先生から「ゆうこさんベトナムはダメよ」と言われて
冥王星通ってるから近寄らない方がいいわと言われて、前世できっと何かあったのかなみたいな話をされてました。
私自身、自分の経験則と合致したことで、こういったことって本当にあるんだなと不思議に感じた出来事でした。
地図を拡大すると、ニャチャンにほぼドンピシャでその線が通ってて、それを見た瞬間また鳥肌が経ちました…
ちなみに冥王星は0か100かで、最高か最低のいずれかの極端な結果を生むといわれてます。
私の場合は合わなかったんですが、中には人生の転機になるようなことが起きる人もいるみたいです。
タイとシンガポールとベトナムのことだけでも、個人的にはすごいなと思ったのですが、香先生の鑑定では今のタイミングでいくといい場所や行かない方がいい場所というものも教えてくれたりします。
私みたいにいろんな場所にいくことが多い人は、このアストロカートグラフィはすごく重要になってくるんじゃないかなと思います。
ちなみに鑑定を受けることで、正確な出征時間から鑑定はしてもらえるものの「アストロマップ」で検索すれば自分のマップが見れるサイトもあるので、それで見てみるだけでも面白かったりします。
基本的に、いい線が通ってるところは、過去にいったことがあって好きな場所だったり、興味がある場所だったりするのですごく不思議だなと思います。
アストロマップはこちらのサイトで見れます。下記の動画で見方について解説してます。
真弓香先生の鑑定について(注意点も含む)
YouTubeで占星術の鑑定の話をしてから、何名かの方に連絡をいただいていて、香先生の鑑定について詳しく聞きたいという方がいらので少しお話できればと思います。
占星術の鑑定をされてる方は、正直かなり多いと思います。
探せば、占いの館みたいなところで1時間数千円で鑑定してもらえたりもするので、誰に鑑定してもらうかは人それぞれで良いと思ってます。
私自身、ご縁があって真弓香先生に初めて占星術を鑑定してもらってることから、基本的には何かをスタートする日は見てもらったりとお世話になってます。
ちなみに鑑定料金は、相場よりも高めです。そこに価値を感じるかも人それぞれなんじゃないかと思います。(鑑定料金はHPに記載されてます)
ちなみに鑑定を受けて分かることとしては、下記のような内容です。
- 自分の使命・天命
- 未来予見
- 仕事上での向き/不向き
- 心理的なコンプレックス
- アストロカートグラフィによるパワースポット
- パートナーやビジネスパートナーとの相性 など
初回の鑑定は60〜120分ですが、かなり充実した内容だと思います。
また鑑定の時には、いくつか注意点があります。
ボイスレコーダー準備が必須
香先生の鑑定では、鑑定内容を後々聞き返すためにもボイスレコーダーで録音が可能です。
最近ではスマホに録音機能があるので、それで十分かなと思います。
この録音は、140%やっておくことをおすすめします。
というのも、香先生は比較的早口です。あとは鑑定の中で占星術の専門用語も多くなってくるので、あとで聞き返しながら理解していくことも多くなってきます。
私も鑑定の時に、自分の使命を言ってもらってたのに、きっと初めてで頭がいっぱいだったからか聞き逃してて、録音で聞いてる時に自分の使命に気付きました!
あと香先生はアメリカでの生活が長いので、英語も混じってくるので、その心構えも必要になります。
自分の人生を事細かに記録しておく
香先生の鑑定では、先ほどお話したように出生時間の割り出しから始まります。
まず鑑定があるのではなく、始めに出生時間を割り出すためにこれまでの人生で過去に起きた出来事を年表で出しておくことが必要です。
書き出しておくべき事柄としては、引越し、転職、結婚、離婚、病気、怪我、親族の病気や怪我、いじめ、賞を獲得、恋愛、失恋、ペットを飼うなど…
これまでの人生で印象的だったことを、西暦で出しておきます。
ここで1年の狂いがあると、正しい出生時間が割り出せなくなるので、正しい西暦で出しておく必要があります。
◯番を見てと言われた時はどこを見るか?
香先生の鑑定では、始めにいろんな紙を渡されます。その中には世界地図にいろんな線が入ったアストロカートグラフィであったり、1年の月日が並んだ4枚セットになった紙があります。
この4枚セットになった紙が未来予見にあたるもので、鑑定の中で「◯番を見てみて」と言われたらその紙の番号にあたるところを見てください。
エネルギーが入ってきてるから〜〜でとか、専門用語が入ってきますが、「〜〜」の部分が起こり得る出来事やアドバイスになるので、そこを聞ければ専門用語が分からなくても大丈夫です。
初回の鑑定ではいろんな情報が出てくるので頭がいっぱいになると思うので、必ずボイスレコーダーで録音しておいて後々理解していくのが個人的にはおすすめです。
とはいえ鑑定の中で言われた出来事が「あ、まさに自分そのものだな」と思う部分があったりもしますが。
私自身が鑑定を受けた時に、感じたことや知っておけばよかったなと思ったことを記載してみました。
チェンマイのガイドブック
ノマド本を作りました!
チェンマイが好きすぎて、チェンマイのガイドブックを出版しました!
- おすすめのカフェやホテル情報
- チェンマイのコワーキングスペース
- チェンマイでのノマド生活のこと
など、チェンマイのノマド生活で役立つことが載ってます。
電子書籍になっているので、旅先でも荷物になることなくスマホでサクッとと情報が見れます!