これまでずっと、いつも同じオフィスに出勤しないといけない。いつも一緒のメンバーと仕事をしないといけない。
決まった仕事を決められた通り、こなさなければいけない。
大学を卒業して会社員として働いていた8年間、これが普通の仕事のあり方なんだと思っていました。
けど、それは自分の思考を停止させてるだけだったのかもしれません。
時間や場所にとらわれない”ノマド”という働き方に出会ったことで、仕事ってもっと自由でいいんだ、ということを感じました。
- 好きな街のお気に入りのカフェで仕事ができる
- 好きな人と一緒に仕事ができる
- 好きな仕事を自分でつくることもできる
ノマドという働き方だから出会う景色、出会う人、出会う仕事もあります。
私はそんなノマドの仕事がキッカケで出会った街が好きになり、この街に出会わない人生は自分の中ではあったのだろうか?と思うほど、自分の人生に大きな変化を与えてくれました。
自分にとって大切なキッカケを与えてくれたこの働き方ですが、場所にとらわれないライフスタイルは誰もが「思ってもみなかった自分」に出会えることもあるんじゃないかと思っています。
今はまだ、場所にとらわれない働き方があることを知らない人も多いかもしれません。
けど、こんなにも新しい選択肢を広げてくれる”ノマドという働き方”がもっと当たり前になればいいなぁと思い、日々ノマドに関する仕事、モノ、場所なんかを発信しています。
私の自己紹介

はじめまして、山本ゆうこと申します。
1985年生まれ、岡山県赤磐市出身。大学生活はストリートダンスに没頭する毎日を送ってました。(ジャンルはLOCKとPOP)
今の仕事はアフィリエイトサイトの運営がメインなので、PCがあればどこでも仕事ができるので好きな場所を転々としながら仕事をしてます。
好きな場所で好きなカフェを見つけて仕事をしていると、ただただ幸せな気持ちになります。
気づけば朝から晩までPCを開きっぱなしでいるくらい今やっている仕事が好きで、それに加えて旅先でかわいいカフェを見つけると「わぁぁぁああ!!」と(心の中で)叫びたくなるほどカフェが大好きです。
やってる仕事

メインの仕事は、アフィリエイトサイトの運営です。
2014年11月にアフィリエイトを始め、当時は会社員として働きながら副業としてサイトをつくってました。
一つの場所にずっといるのが性に合わない性格なので、年中出張のような営業をやってた時がすごく楽しくて、アフィリエイト=場所にとらわれない働き方って理想だなぁと思い、アフィリエイトでの収益をあげることを決意。
2015年9月に会社員の給料を超えて独立。そこからチェンマイ、バンコク、台湾、香港、ロサンゼルス、ホーチミン、ニャチャン、ダナン、シンガポール、パース、クアラルンプール、マラッカなど…気が向いた時にふらっと出かけながら旅をしています。
旅先でもカフェで1日中仕事をしていることがほとんどです。最近ではアフィリエイトサイト以外にも、自分がこんなのあったらいいなぁと思うサイトを立ち上げたりしています。
運営してるWebサイト
このブログ以外にはアフィリエイトサイトをいくつか運営しています。それ以外では、2017年5月にTABI CAFEというサイトをOPENしました。
(TABI CAFE|世界中のノマドカフェが探せるメディア)
旅先でもカフェを巡りながら仕事をしているのですが、「ここのカフェすごくステキだなあぁ」と思っても、なかなか伝える人もいなかったので(寂しいね)、自分がいいなと思ったノマド向けのカフェを集めたサイトをつくってみました。
ノマドとして働いている人は分かると思うのですが、普通のカフェと仕事がしやすいカフェってすごく違いがあるのです。
自分自身、初めての土地でWi-Fiもあって電源もあって居心地のいいカフェを探すのもなかなか大変だったので、同じ思いの人もいるかなと思って立ち上げました。
またノマドワーカーとして働く人たちが、おすすめのカフェを投稿できるようにしていて、旅先や滞在先でノマドつながりができたらいいなと思ってます。
好きなこと、好きなもの
好きなことは、目標を掲げてそれに向かって走ることが大好きです。学生時代にダンスをやってた時は1日中ダンスのことばっかり考えていたり、営業をやってた時は営業に没頭してました。
今はWebサイトの仕事が大好きで、1日中PCの前で作業をしてる時間がしあわせです。
それ以外に特に趣味がないのですが、食べることは激しく好きです。その中でもラーメンはダントツに大好きで、さらには一風堂には強めの愛情を持っています。
好きすぎて一風堂に通いまくってスタンプカードを貯めた時の話をSTORYS.JPに掲載しています。
一風堂のスタンプカードが私に教えてくれた大切な3つのこと(STORYS.JPより)
発信してるSNS

Facebookでは、アフィリエイトを始めたばかりの頃から目標に向かっていく様子を発信してきました。
なかなか成果が出なくて不安や葛藤を感じていた頃の気持ち、目指していた目標を叶えることが出来た時の気持ちをなんかを投稿してます。
Facebookのグループページ

55(ごーごー)倶楽部というFacebookのグループページをつくっています。
夢や目標に向かって一緒に走る仲間が欲しいと思い、つくったグループです。毎日の作業内容と翌日の作業内容をコミットすることで、自分自身の行動に負荷をかけてます。
ただ毎日日報が流れてくるという地味めなグループにも関わらず、410名(2019年1月時点)の方が参加してくれていて、日報をシェアしあったり励ましあったりと暖かいグループになっていて、私にとっても大切な場所の一つになっています。

2018年1月よりtwitterを始めました。旅先でのかわいいカフェやホテルを投稿したり、日々の気ままな思いなんかを投稿したりしてます😊
活動履歴もろもろ
- 2016年2月:インターネットラジオ「Cross×Radio(クロスレディオ)」1回目の出演
- 2016年2月:サンクチュアリ出版にて講演「「2/23(火)阪口裕樹・山本ゆうこ/POWER TRAVELER ー 企業や組織に属さない、新しい時代の働き方をつくる」」
- 2017年11月:インターネットラジオ「Cross×Radio(クロスレディオ)」2回目の出演
- 2018年3月:副業・起業ウェブマガジン「サイドラインズ」のメディア取材(前職の同僚が女性のノマドワーカーのロールモデルになってました。)