先日は、同じくブキッ・ビンタンにあるウェスティンクアラルンプールに宿泊していたのですが、JWクアラルンプールの隣だったので移動も楽々でした。
クアラルンプール滞在だと、ブキッ・ビンタンは外せないと思うので、この2つのホテルはアクセスも便利でオススメです!
ちなみに今回は、マリオットボンヴォイのポイントを利用して、クアラルンプールのマリオット系列のホテルに3つ宿泊してみました。

目次
JWマリオット・ホテル・クアラルンプールのお部屋はこんな感じ
今回宿泊したのは、エグゼクティブデラックスのお部屋です。

お部屋は、モダンで高級感あふれる落ち着いた雰囲気。

斜めに伸びるデスクがなんともお洒落。
ベッドの奥には寝そべりソファもあります。

コーヒーメーカーや紅茶もあるので、お部屋でゆったりティータイムも出来ます。

冷蔵庫も小さめですが用意されてるので、持ち込みにも便利。

バスルームは窓ガラスでバスタブと洗面所が分かれてます。

バスタブは少し狭い感じはしますが、あるだけでうれしい。

洗面台には最低限のアメニティーも用意されていました。
クラブランジが高級感あふれる雰囲気で落ち着ける

マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で、クラブランジも利用できました。

席と席の間隔が広いので、ゆったり過ごすにはピッタリの空間。

少し入り込んだところに、集中して仕事ができそうなスペースもありました。
ちなみに、クラブランジでは下記の時間で食事などが用意されます。
- 朝食 6:30〜10:30
- ティータイム 14:30〜16:30
- カクテルタイム 17:30〜19:30
楽しみにしていたカクテルタイム(夕食)に行ってみました!

食事内容はかなり豪華な印象。お寿司が意外と美味しくてテンションが上がりました。

サラダもトッピングやドレッシングも種類が豊富。

個人的にはヌードルバーの麺が、優しいスープの味付けで美味しかったです!

デザートには、カットフルーツの瓶詰めも。
朝食はレストランがかなり豪華なビュッフェ

今回は、レストランでの朝食にしてみました。

朝食会場のレストランは席数も多くかなり広め。


中華系から和食、洋食とさまざまな種類の食事が用意されてました。

高級ホテル同じみの卵シェフもいます。

トルコ料理のシャクシュカというラタトゥユみたいな料理がすごく美味しかったです!あとハッシュドポテトがサクサクでした。
24時間営業のジムとプールはこんな感じ

JWマリオット・ホテル・クアラルンプールでは、24時間営業しているフィットネスジムがあります。

入り口にはお水やおしぼりも用意されています。

また屋外プールはこんな感じ。ウェスティンクアラルンプールと雰囲気が似てました!
JWマリオット・ホテル・クアラルンプールの宿泊料金

今回はマリオットボンヴォイのポイントで宿泊したのですが、通常で予約をすると1泊20,000円〜宿泊出来ます。
クアラルンプールは、5つ星ホテルが世界一安いと言われていいて、2万円台で泊まれる5つホシホテルがたくさんあります。
朝食ビュッフェに関しては、ウェスティンクアラルンプールよりもJWマリオットの方が美味しかったです。

チェンマイのガイドブック
ノマド本を作りました!

チェンマイが好きすぎて、チェンマイのガイドブックを出版しました!
- おすすめのカフェやホテル情報
- チェンマイのコワーキングスペース
- チェンマイでのノマド生活のこと
など、チェンマイのノマド生活で役立つことが載ってます。
電子書籍になっているので、旅先でも荷物になることなくスマホでサクッとと情報が見れます!