そんな人にオススメしたいのが、今回紹介するMini Hotel(ミニホテル)です。
清潔感もあってオシャレなホテルですが、1泊3,000円と香港の中ではかなり格安!個人的に重宝したいオススメホテルです。
今回で香港滞在は2回目になりますが、香港はとにかくホテルの料金が異常に高い…。ある程度の設備を求めると、1泊1万円は軽く超えてきます。
かといって、1泊5,000円以下のホテルを予約すると女性が泊まるには「……。」というホテルだったりします。
これまで香港で1泊5,000円以下で経験したホテルの特徴として、
- とにかく部屋が狭い(2〜3畳)
- シャワーを浴びるとトイレも水浸しになる
- 雑居ビルの中で全体的に暗い
- 清潔感をあまり感じられない
こんな感じのホテルばかりになってしまいます。
香港に住みづらさを感じるのは、おそらく宿泊費の高さもあるのかもしれません。
そんな中、香港在住の日本人の方から、”安いのに清潔感のあるホテル”を紹介してもらいました。
実際に泊まってみたのですが、宿泊費をなるべく安く抑えたい、狭くてもいいけどある程度の清潔感や設備は求めたいといった人にはピッタリのホテルです。
目次
Mini Hotel(ミニホテル)に泊まってみた
ミニホテルは、香港の中でも中心地の中環(セントラル)と銅鑼湾(コーズウェイベイ)にあります。今回宿泊したのは、中環のミニホテルです。
地図上で見ると中環駅からは徒歩7分くらいとなっていますが、実際には駅からホテルに向かう道が上り坂になっているため、スーツケースを持って移動するのはなかなかハードでした😳
けどこれまでの雑居ビルホテルに比べたら、きっといいホテルなはずと期待を胸にスーツケースを片手に坂道をぐいぐい登りました。
30度くらいの傾斜はありそうな坂道を登り、地図を見ると確実に近くにいるのにホテルが見えない。
道ゆく人に訪ねたところ、指をさしたのはかなり傾斜のある階段の上でした。

下から見上げた時はテンションが下がって撮影出来なくて、登りきった後の一枚。
最後の難関を乗り越えた先にミニホテルがありました。

外観もおしゃれな感じですごくキレイ。

後になって気づいたのですが、ホテルを出て右手は傾斜の急な階段ですが、左手の方はまだゆるやかな坂道になってます。
中環にはどちらからでもそこまで距離は変わりません。ただ左手の方の道もところどころ階段はあります。
Mini Hotel(ミニホテル)の中はこんな感じ

ミニホテルに入るとロビーがすごく広々としていて、インテリアもすごくオシャレです。
通常香港の格安ホテルは雑居ビルに入ってるので、ロビーを見たことがありません。

大きな木のテーブルがあったり。

クッションタイプの椅子も並んでました。

チェックインは14時以降になるため、その時間の前後はロビーも人がたくさんいます。けど椅子はたくさんあるので、それぞれが好きな場所で座ってゆっくりくつろげます。

受付の隣にはトイレもあります。
部屋の中は狭いけど清潔感があってキレイ
ミニホテルの中はエレベーターもありますが1階のフロアは止まるエレベーターと止まらないエレベーターがあります。(2階まで行って階段で降りるタイプ)
チェックインの時にスタッフの方が教えてくれます。

廊下はかなり狭く、部屋がかなり敷き詰められている感じがします。

部屋はこれくらいのスペースです。
ミニホテルというだけあって、確かに狭いですが他のホテルもこれくらいのスペースなので香港ではよくある感じです。

ちなみに以前宿泊した雑居ビルのホテルはこれくらいのスペースでした。(手前のシャワールームのガラスに、ベッドがギュウウウウウウってなってる)
ここはまだキレイな方だと思っていたのですが、ミニホテルに比べると清潔感はやはりミニホテルが圧勝。
トイレとシャワーは一室になってる

香港の格安ホテルでは、どうしてもトイレとシャワーが区切られてなくてシャワーを浴びるとトイレも水浸しになることが多いのですがミニホテルではしっかりとシャワーとトイレが区切られています。

シャンプー、リンス、ボディソープがセットになったオールインワンのジェルが付属でついてました。
女性の場合はシャンプー、リンス、石鹸なんかは持参した方が良さそうです。

ちなみにシャワールームと部屋は窓ガラス1枚なので、1人の宿泊では気にならないですが2人の時は恥ずかしいかも。。
ただこの窓ガラスの作りやベッドの隣の壁がほぼ鏡になっていることもあって、狭いながらも圧迫感を感じないつくりになっているような気もします。

ベットと壁の間のスペースは、スーツケースを広げられるくらいの広さもあります。
部屋の中の設備も充実してる

またドライヤーと紙コップもあり、洗面所には歯ブラシセットもありました。

お水も2本毎日補充してもらえます。ポットもあるのでお湯を沸かすことも出来ます。

空調はここで調整出来ますが、個人的な感想ですがホテルと部屋全体の空調がすごく寒くて空調は常にOFFにしていました。
チェックインした瞬間も部屋にクーラーががんがん効いていて、かなり寒かったです。
Mini Hotel(ミニホテル)の宿泊料金

今回ミニホテルに泊まってみて感想として、中環や銅鑼湾に滞在する時にはミニホテル一択かなぁ思いました。
私自身、1人で宿泊する時にはそこまで設備や内装を求めないで出来る限り安く抑えられたらいいなと思っています。(ただ、最低限の清潔さや設備があればいいなと)
たまにドミトリーにも泊まることもありますが、個室でシャワー・バスもついているミニホテルはかなりお得に感じました。
ちなみにタイミングによって値段は変動しますが、私が宿泊したタイミングは前日に予約をしたにも関わらず2泊で7,500円(1泊3,750円!)でした。
もし中環や銅鑼湾で安く泊まれるキレイなホテルを探している時は、是非ミニホテルも選択肢の一つに入れてみてください。
→Mini Hotel(ミニホテル)の最安値をCheckして予約する
Mini Hotel(ミニホテル)の詳細
ホテル名 | Mini Hotel Central(ミニホテル セントラル) |
住所 | 38 Ice House Street, Central, Hong Kong, 香港 |
宿泊料金 | 1泊2,700円〜 |
アクセス | MRT中環駅より徒歩10分 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン14:00、チェックアウト11:00 |
ホテルの設備 | Wi-Fi無料、ヘアドライヤー、バスタオル・フェイスタオル1枚ずつあり、スリッパ、バスルーム、トイレ、ハウスキーピング(毎日)、セーフティボックス、荷物預かり、24時間フロント対応 |

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^