今回、クアラルンプール滞在に辺り、マリオット系列のホテル「ウェスティン」「JWマリオット」「Wクアラルンプール」に宿泊してみました。
まずは1日目は、ウェスティンクアラルンプール。深夜便だったので、到着したのが2時くらいでした。
空港からはGrabでサクッと移動。ただ、クアラルンプール空港はGrabが来るまでに40分ほどかかり、ホテルに到着した時にはヘトヘトでした…

目次
ウェスティンクアラルンプールのお部屋はこんな感じ
今回宿泊したのは、キングゲスト1ベッドルームのお部屋。

お部屋自体はかなり広くて、圧迫感を全く感じません!
深夜に到着したものの、快適なお部屋に一安心。

お仕事をするのにピッタリなデスクと椅子も。

ソファ席でゆったり過ごすことも出来ます。

ウェルカムドリンクとお菓子もテーブルの上に用意されてました。りんごジュースは激甘…


コーヒーメーカーを始めドリップコーヒーや紅茶も用意されてます。

簡易的な冷蔵庫もあるので、持ち込みをしても大丈夫。

バスルームには広めのバスタブもあるので、足を伸ばしてゆっくりくつろげます。

洗面台も広くて快適に利用できます。


ドライヤーは引き出しの中に、アメニティーも最低限のものが用意されてました。

朝起きたら、窓からはクアラルンプールの街並みが広がっていて都会を感じます…!
>>ウェスティンクアラルンプールの料金と口コミをチェックする
クラブランジは開放感もあって広々とした空間

ウェスティンクアラルンプールでは、ラウンジアクセス付きのお部屋に宿泊もしくは、マリオットボンヴォイのプラチナステータス以上であればラウンジを利用できます。

ラウンジは縦に長く、開放的な空間が広がってます。

席数も多いので混み合うこともなさそう。

窓の外にはテラス席もあって、晴れた日には外でのんびり過ごすのも気持ちがいいです。

コーヒーや紅茶のドリンクは終日飲み放題で、軽食にはちょっとしたスコーンやサンドイッチがありました。
>>ウェスティンクアラルンプールの料金と口コミをチェックする
朝食はレストランかクラブランジを選べる
朝食はラウンジとレストランが選べるとのことで、今回はロビー階にあるレストランを利用してみました。
レストランの朝食はこんな感じ

朝食会場のレストランは席数も多くて、かなり広々とした空間です。


朝食は、多国籍料理で種類も豊富!


ヌードルバーもあり、いろんな種類の麺から好きなものを選べます。

また、うれしかったのがグルテンフリーのパンやマフィンも用意されていたこと。
ベジタリアン向けの料理もあったりと、本当にいろんな種類の食事が用意されてます。

通常のパンも美味しそうなのがいっぱい!

子供がよろこびそうなカラフルなお菓子もありました。
クラブランジの朝食はこんな感じ

クラブランジもビュッフェ形式ではあるものの、レストランにある料理がほとんどでした。

種類としては、断然レストランが豊富です!

ただ、レストランはかなり人で混み合ってるので、落ち着いて朝食をしたい人はラウンジで朝食をしても良いかもしれません。
いろんなビュッフェを楽しみたい人にはレストランの朝食がオススメです。
>>ウェスティンクアラルンプールの料金と口コミをチェックする
フィットネスジムやプールもバッチリ

ウェスティンクアラルンプールでは、ホテル内に24時間利用できるフィットネスジムもあります。

朝食を食べすぎたな、と思ったらせっせと走りましょう。

また、屋外のプールもあり都会のビルに囲まれてのプールは不思議な感覚。
子連れで遊んでる宿泊者もチラホラいました。
ウェスティンクアラルンプールの宿泊料金

今回はマリオットボンヴォイのポイントで宿泊したのですが、通常で予約をすると1泊20,000円〜宿泊出来ます。
クアラルンプールは、5つ星ホテルが世界一安いと言われているようで、さすがの値段。
お部屋も広々としていて、クラブランジも利用できて、朝食ビュッフェもかなり豪華なのでコスパがかなり良いホテルだと思います。

チェンマイのガイドブック
ノマド本を作りました!

チェンマイが好きすぎて、チェンマイのガイドブックを出版しました!
- おすすめのカフェやホテル情報
- チェンマイのコワーキングスペース
- チェンマイでのノマド生活のこと
など、チェンマイのノマド生活で役立つことが載ってます。
電子書籍になっているので、旅先でも荷物になることなくスマホでサクッとと情報が見れます!