自分による自分のために書くブログみたいになってるけど、何かあった時にこうしてブログに残しておくことで「あ〜、あの時こんなことやってたな」と思えるのでうれしいです。
この3月末で、アフィリエイト収益が月5000万円を超えました〜🎉(進捗的に超えそうなので先取りですが)
とはいえ、目標は月利5000万円(売上ではなく利益)なので、まだまだ遠い道のりです。
ただ、組織化したりもしてないので、一人でここまで来れたことがうれしいです。
ASPさんから一人でどうやってるんですか?と驚かれたりするんですが、逆に人を雇って何をお願いすれば良いのか分からないくらいそこまでやることも多くなく、、
一人でなるべくたくさん稼ぎたいよってアフィリエイターさんの参考になる部分があればと思い筆を綴ってみます。
収益を伸ばすためにやったこと
ちなみに、私自身アフィリエイトを始めたのが2014年11月からなのですが、気づけば10年以上経ってました。
この10年のアフィリエイト収益はこんな感じです。

波乱万丈です!w
直近やたら伸びてるのですが、その前にアフィ人生で2、3番を争うくらい胃が痛くなるほど謎に数字が落ちてた数ヶ月がありました。

2016年にSEOサイトが飛んで、実家で記事を書き続けてた時を思い出すほどキツかったです…
数字だけ見ると、全然ピンチちゃうやんって思うかもですが、達成したい目標がある時ってそれを達成しないと死ぬんじゃないかってくらいフォカースしてるのと、ピンチとV字回復を信じる力をバーンってぶつけてエネルギーにしてるみたいなそんな感じです。
Instagramストーリーでもあげてたのですが、4ヶ月くらい試行錯誤の末、やっと数字を持ち直しました。
やったことは、上に書いてる通りなんですが、広告文、LP、キーワード全部変えました。
というか、1000本ノック並みにいろいろテストをして、CPAが低いものを残していった感じです。
リスティング広告は特にやることがシンプルで、売上が下がってる時って、案件、キーワード、広告文、LPのどこかに原因があります。さらにいうと、一本の線で繋がってるイメージなので、それを綺麗に保ちながら原因がありそうな部分のテストを繰り返すイメージです。
文字にすると簡単に思うかもですが、やってる時はめちゃくちゃしんどいです、、
今回数字が落ちてたのが、大きい売上を占めてたジャンルで、テコ入れを始めたものの、何をやっても数字が戻らなくて胃が痛い4ヶ月でした。
もう、無理なんかな…って何回も思いました。
けど、最終的にキーワード、広告文、LPの全てがハマってV字回復ができて、それを他のキャンペーンにも適用させて一気に売上を伸ばせました。
その際に、ずっと手を出せてなかった自動化もチャレンジしてみました。
結果、手動(個別クリック単価)の方が良い案件と自動(目標コンバージョン単価)の方が上手く回る案件があって、それぞれで運用してるイメージです。

自動化にする瞬間は、毎回こんな感じですw
今回、売上が下がってV字回復をさせたことで一番良かったのは、最適化が崩れることを恐れず果敢に設定を変更できるようになったことです。
これは私自身の感覚ではあるのですが、キーワードとLPがずれてなければ、仮に学習が崩れたとしても最終数字は戻ってくるイメージです。
ちなみに、売上が上がってから競合サイトに広告文やLPをパクられてるのを見かけることもありますが、小手先だけパクっても意味がないのになと思ってます。
(胃が痛い中、どれだけ1000本ノックしたと思ってるんやと)
もちろんアフィリエイトはパクリパクられの世界なので、私も綺麗事ばかり言えないけど、小手先だけパクってもそのうちROAS合わなくなっていなくんるんだとうなと静観してます。
(度を超えてきたらぶっ潰します)
今後も数字は落ちることもあるかもしれないけど、これまでの推移のグラフを見てると、大きく伸びる直前に必ず数字が落ちてます。だから、何かあってもまた回復できるんじゃないかと信じたい、、!
ちなみに、もしGoogle広告である程度成果が出ている場合は、媒体を横展開するだけで売上を伸ばしやすいです。
Yahoo広告は2019年6月にアフィリエイトが禁止されましたが、今はYahoo正規代理店のアカウントを借りる形で出稿ができます。
私も2023年にアフィリエイトを復活してから、Yahooも再開したことで一気に売上を伸ばせました。Yahoo正規代理店のアカウントは紹介もできるので、気になる方はご連絡ください。
一人で大きく売上を上げるなら、案件(単価大事)と横展開が必須かなと思います。
収益を伸ばすためにやめたこと

ここからは、収益を伸ばすためにやめたことも書いていきます。
私自身、ここまで収益を伸ばせたのは自分に向いてることに注力したからだと思ってます。
2020年くらいから2023年くらいまで、ほぼアフィリエイトをやっていなくて(収益自体は上がっていたので放置状態)別の事業に取り組んでいました。
それが、主に自分の商品を売ることです(Work innやノマドばなな)
これは、ずっと尊敬している北原さんのDearsの美容室全国展開に憧れて挑戦してみたのですが、結果私には無理だと諦めました。
ノマドばななは6店舗ほど増やすことは出来たものの、自分の商品(ブランド)が広がっていくことに心理的にブレーキがかかって募集もストップして加盟料をいただくのもやめました。
私自身、自分の商品となるとどうしてもブレーキがかかってしまいます。
それはどこかに責任をすごく感じてしまって、その責任に耐えられなくなるからだと思います。
けど、思い切り手放すことが出来たのも全力で挑戦できたからだとも思ってます。
やらないままだと、自分の向き不向きにも気づけなかったと思うし、挑戦したことで得られたものもたくさんありました。
アフィリエイトをやり切ったらトレードとかもやっていきたいです。

1年後何をやってるかは、今の自分には分からないけど稼いでたいです。
レッツ大富豪〜!
ちなみに昨年苦しかった時期にダンスホールをずっと聴いてて励まされてました。
チェンマイのガイドブック
ノマド本を作りました!

チェンマイが好きすぎて、チェンマイのガイドブックを出版しました!
- おすすめのカフェやホテル情報
- チェンマイのコワーキングスペース
- チェンマイでのノマド生活のこと
など、チェンマイのノマド生活で役立つことが載ってます。
電子書籍になっているので、旅先でも荷物になることなくスマホでサクッとと情報が見れます!