今回は、特に何が目的という訳でなく(いつも、そうだけど)ホテルにこもって仕事がしたいので、HafHを使って数泊ずつ那覇のホテルを移動しながら滞在したいなと思ってます。
そんな那覇滞在の一つ目のホテルは、ESTINATE HOTEL那覇沖縄です。
国際通りからは徒歩10分くらいの場所にあります。国際通りはガヤガヤしてるので、あまり得意ではないので、基本ホテルにこもってました。
(あ、一回だけブルーシールのアイスに調達に繰り出しました)
そんなESTINATE HOTEL那覇沖縄ですが、2020年に一部客室がリニューアルされていて、琉球モダンルームが新しくできたみたいで今回はそのお部屋に宿泊してみました。
目次
1階は作業スペースにもできるカフェがある

ESTINATE HOTEL那覇沖縄は、1階のカフェラウンジがWi-Fiもあって電源も完備されてるので、作業スペースとしてもすごく便利です。
那覇ってすごく栄えてはいるものの、PC作業ができるカフェって意外と少なくて、コワーキングスペースに行くほどでもないしなぁという時にホテルのカフェが利用できるのはすごくありがたいですよね。

ボックス席みたいな場所もあるので、集中して仕事がしたい人はカフェスペースを利用するのがおすすめです。
ただ、たまにクラブミュージックみたいな音楽が流れてることもあるので、これがカフェミュージックとかだとすごくいいのになぁと思いましたw

ちなみにテラス席もあって、夏場なんかはすごく気持ちよさそう。

夜はライトアップされた雰囲気もよくて、18時〜19時はフリービールとのことで、ビール好きはテラス席にてぜひ٩(* ‘ω’ *)و🍺
新しくリニューアルされた琉球モダンルームに泊まってみました

今回、定額制泊まり放題のHafHを利用して宿泊したのですが、スタンダードと琉球スタイルとあって、50コインの違いだったのでせっかく沖縄だしと思って琉球スタイルのお部屋にしてみました。

ただ、琉球スタイルのお部屋はデスクがなくって、スタンダードはもしかしたらデスクのついてるお部屋だったかもしれません。
お部屋にデスクが欲しい人はスタンダードの方がいいかも(?)

ただ、2020年にリニューアルされてるので、お部屋はすごく綺麗です。

壁の模様が沖縄感あふれてたり、琉球ガラスのペンダントライトが施されてたり。
お部屋には最低限のアメニティーが用意されてます

お部屋の中に洗面台があるスタイルで、ちょっとしたアメニティーは部屋の中にも完備されてます。

アロマっぽい香りのするハンドソープがすごくいい香り。

洗面台の下にはちょっとした冷蔵庫もあります。

湯沸かしポットとおしゃれなコーヒーも二つ(2泊だから2個かな?)

コーヒーカップもおしゃれな感じで用意されてます。

ちょっとした荷物置きに便利そうなメッシュカゴも。
バスタブはなくてシャワールームになってます

今回の琉球スタイルのシングルルームでは、バスタブはなくてシャワールームでした。

最近、いろんなホテルでこのシャンプーたちをよく見かける。調べてみたら、プロバンシアというホテル専用のアメニティーみたいです。

部屋着も着心地のいい素材で、お部屋でゆったり過ごすのにもピッタリ。
ESTINATE HOTEL那覇沖縄の朝食

HafHの宿泊では朝食はついてないのですが、別途1100円で朝食をつけることが出来ます。
ここでしかなさそうなメニューがいろいろあったので、気になって朝食をつけてみました。

1日目はグラノーラパフェ。たっぷりのフルーツに爽やかなヨーグルトクリームで、普通にグラノーラを食べてるようで見た目がパフェなのでテンションが上がります。
好みで蜂蜜をかけてもいいのですが、蜂蜜がなくてもフルーツの甘さがあったので、そのままでも十分おいしかったです。

そして2日目はリコッタチーズのダッチパンケーキ。ダッチケーキというのは初めてだったんですが、ダッチオーブンで焼き上げたアツアツもちもちの卵生地が特徴のパンケーキとのことで、たしかに生地がすごくモチモチしてました。
チーズ感もありつつ、別添えの生クリームやフルーツを乗せて食べるのもおいしかったです。

そして2日目アゲインはタコライス。2泊なのに朝食3つなのでなんでなんでなんでーと思われる方もいるかもですが、これは2日目のランチに食べました(安心してください)
個人的に、お米が食べたくなってきてたタイミングもあって、タコライスが一番美味しかった気がします。


ドリンクは飲み放題なので、カフェラウンジで朝の時間をゆっくり過ごすのもおすすめです。
徒歩3分の場所に有名なやっぱりステーキ松山店がある

ちなみにESTINATE HOTEL那覇沖縄に宿泊された時に、必ず行ってみてほしいのが、沖縄ではすごく有名なステーキやさんの「やっぱりステーキ」です。(いきなりステーキみたいだけど他人らしい)
タクシーの運転手さんが「ぜひ行ってみられぇ」とのことで、Googleで調べてみると「安くてうまいステーキ」とのことで大絶賛されてました。
とにかくお肉がやわらかいみたいで、いきなりステーキみたいなことはなかろうねと思いながら半信半疑で行ってみたのですが、たしかに柔らかいお肉でした。

一番人気のミスジステーキ(100g)にしてみたのですが、ナイフでスッと切れるくらいにやわらかくて、他のも食べてみたくなります。

お肉用のソースがめちゃくちゃ豊富。オリジナルの玉ねぎソースと岩塩で食べるのが好きでした。

ちなみに、サラダ・スープ・ご飯は食べ放題。

100gのミスジステーキの定食で950円(税込)です。
めちゃくちゃ満足度高い・・・!!と思ってたら

空腹感の念には念をで注文してた200円のミニ沖縄そばが届いてびっくりしました。
これだけお肉おいしいなら、替え肉(追加できる替え玉的な)をしたかった…

滞在中でどこかでワンモアやっぱりステーキしたいなぁ
ESTINATE HOTEL那覇沖縄の宿泊料金

今回宿泊したESTINATE HOTEL那覇沖縄ですが、通常であれば5,000〜6,000円くらいするお部屋ですが、HafHを利用して3,000円/泊ほどで泊まれました。
HafHというのは定額で宿泊できるサービスで、1000以上の拠点から好きなホテルを選んで滞在することが出来ます。
HafHについては、別の記事でも詳しく説明してるので、よかったらそちらも見てみてください。

旅好き、ホテル好きにはかなりおすすめのサービスです。
今回の沖縄滞在は、6泊分全てHafHでホテルの予約をしていて、普通に宿泊すると6万円以上はしそうなところを2万円ちょっとで滞在することができました。
宿泊するのに、HafHコインというものが必要になるのですが、登録すると100コインもらえる招待ページもあるのでよかったらそちらも利用してみてください٩( ‘ᴗ’ )و
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^