アフィリエイトサイトを作り始めて7ヶ月が断ちました。あと3ヶ月で会社を辞めて自分の力だけで生きていく予定です。
アフィリエイトを始めたのが2014年11月、それから私が1年かけて実現したいことは「1年かけて自由をつくる」ということです。
2014年の秋にWebサイト運営の仕事で生計を立てて、世界中を旅している人に出会い、私もこれまで見たことのない世界を見てみたい、自分の力で世界中を旅する力を付けたいと思い、好きな時に好きな場所に行くことができる収益をアフェリエイトサイトでつくるんだ!と決めました。
ただ、当時はまだドメインとサーバーの違いも分からなくて、ヘッダーを作ろうとして、そのツールを設定するのに1日かかってしまったり、ウェブマスターツールが上手く設置出来なくて3日間奮闘したり、本当に何もかもが初めてでつまづいてばかりでした。
目次
限られた時間の中でやってきた4つのこと
そんな初めてのことだらけでつまづくことも多い中、私は会社で働きながらアフィリエイトサイトをつくっていたので、「限られた時間の中で最大限の収益を出すためには?」ということを常に考えていました。
そのために7ヶ月間やってきたことは下記の4点です。
- 単価が高い広告案件にした
- ジャンルは一つに絞った
- デザインは外注さんにお願いをした
- アフィリエイト以外のことをシャットダウンした
1.単価が高い広告案件にした

まず始めに、アフィリエイトの広告の案件選びに関してですが、単価が高い広告の方が確実に収益の伸び率はいいと思います。
私はも初めに単価の高い広告を選んだのですが、発生件数が伸びてきた段階でASPの方に特単を出してもらえないかと(1件の単価を上げてもらうこと)聞いてみたところ、16,000円から28,000円(1.75倍)になりました。
5,000円の広告であれば1.75倍だと8,750円になると思うのですが、単価が高いだけでも1万円以上の単価アップが可能になります。
もし10件発生した場合、月10万円変わってくると思うと、単価の高い案件を始めに選択することが非常に重要だなと感じます。
2.ジャンルは一つに絞った
またジャンルに関してですが、私自身は昨年11月にアフィリエイトを始めてから、一つだけのジャンルのサイトしか作成をしていません。ちなみにこれは、自分が勤めている会社の仕事内容と重なる部分があります。
少し余談になりますが、もし副業でアフィリエイトサイトを作っていこうと思っている人であれば、自分の仕事と重なる部分があったり、自分の趣味や得意なことと重なる部分がある方がスピードは早いと思います。
理由としては、アフィリエイトサイトは数多くのサイトがあふれ返っています。
その中で自分の作ったサイトから申し込みや購入をしてもらおうと思った時に、他のサイトでは得られないような情報の提供も必要になってきます。
そのためには自分が作成しているサイトのジャンルについては、徹底的に勉強していかなければいけないため時間が取られます。
アフィリエイトサイトを作っていると、やりたいことやるべきことがたくさんたくさん出てくるので、どれだけ時間があっても足りません。
私の場合はこの勉強の時間を省くために本業と重ねて、その一つのジャンルに絞ってサイトを作り続けることを徹底してやってきました。
3.デザインは外注さんにお願いをした

また限られた時間の中で成果を上げるためにやったこととして、ヘッダー、バナーの作成はクラウドソーシングなどでデザイナーさんを探して依頼をしました。
アフィリエイトを始めたばかりの頃、一番時間が取られていたのがヘッダーの作成でした。
ツールを使おうとしても上手くダウンロード出来なくて、いざ使おうと思っても、初めてでよく分からなくて、YouTubeの解説動画を見ながらやってみても画像が上手く切り取れなくて、しまいにはヘッダー作成だけに2〜3日かかることに対して時間がもったいない!と思い、最初の頃からヘッダーは外注のデザイナーさんにお願いをしていました。
私が作っているサイトは女性向けということもあって、自分のセンスのないデザインよりも、プロのデザイナーさんの方が何百倍も素敵なヘッダーを作ってもらえます。
ちなみにヘッダー作成のデザイナーさんを探す時にいつも利用しているのはココナラというサイトで、500円〜1,000円でヘッダーを作成してくださるデザイナーさんがたくさんいます。
5.アフィリエイト以外のことはシャットダウンした
私自身、アフィリエイトを始めてから時間の使い方が180度変わりました。ドラマの取りだめをやめる、テレビをつけない、友達とのご飯の回数を減らす。
また趣味と呼べるものが仕事以外なかったので仕事の時間の使い方も変わりました。終電の時間までやっていた仕事を19時には会社を出るようにする。土日もずっと会社に行ってた時間を家でサイトを作る時間にする。
そうやってアフィリエイトのための時間を作り始めると、ちょっとした時間でももったいなく思えてきて、お風呂の時間でオーディオブックを聞いてみたりドライヤーの時間も大音量でオーディオブックを流したり、電車で異動する時間があればインプットの時間にするようになりました。
限られた時間で収益をあげるためにできること

副業でアフィリエイトをやっている人の中には、本業が忙しくて時間が取れない、家に帰ったら疲れ切って作業をする気力がないという人もいます。
どんな仕事でもどんな状況でも、出来ないと決めるのは自分自身です。
それを出来ないと諦めてしまうのか、どうやったら限られた時間の中でも収益を上げられるか考えることは全く違った未来になるんだろうなぁって思います。
アフィリエイトサイトで収益を上げたその先にやりたいことは何ですか?
アフィリエイトは、誰かにやれと言われてやっている人は少ないかなと思います。自分がアフィリエイトを通して実現したい未来があるからやっているケースがほとんどかなと。
上記にあげた4つ以外にも、できることはたくさんあるはず!限られた時間の中で最大限の収益をあげるためにできることは、ぜひ実践してみてください(`・ω・´)
👇0からアフィリエイトを始めよう!という人向けにアフィリエイトの始め方をまとめたページを作っています

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^