ここのホテルは、マイルが貯まる最強クレジットカードといわれているSPGアメックスを使うと様々な特典がつくのです。そんな特典も楽しみつつ、モクシー大阪本町に泊まってみました!
大阪の中でも梅田と難波のちょうど間にある本町というエリアに、マリオット系列の新ブランドであるMOXYのホテルがOPENしました。それがモクシー大阪本町です。
マリオット系列のホテルといえば、リッツ・カールトン、セントレジンス、シェラトンなどの高級ホテルが多いのですが、モクシー大阪本町は他のマリオット系列のホテルと比べるとかなりカジュアルな雰囲気です。
いい意味で敷居が高くないけど、マリオット系列のホテル…と期待していくと「え?」と感じてしまうかもしれません。(その分、宿泊料金がかなり安くコスパはいいのかなと思います)
そんなモクシー大阪本町ですが、今回はSPGアメックスのカードを使って宿泊してみました。SPGアメックスカードって何?という人は後ほど詳しくお伝えします😊
目次
モクシー大阪本町のアクセス

モクシー大阪本町ですが、先ほどもお伝えしたように梅田と難波の間にあるホテルです。
最寄り駅の地下鉄堺筋線の「堺筋本町駅」から徒歩5分ほどの場所にあります。
本町駅はオフィス街ではあるものの、北浜というおしゃれなカフェが多いエリアからも徒歩圏内なので不便に感じることもないかなと思います。
1階は開放感のあるカフェ&バーのスペース

モクシー大阪本町は、フロントスペースがカフェ&バーのような共有スペースになっています。
2階にも繋がっていて吹き抜けで天井が高く、開放感のある空間がとっても気持ちいい!

お部屋に持っていけるカップが木のモニュメントに飾られてたり…

インテリアや壁紙のセンスがどことなく、NYの雰囲気を感じさせるデザイン。

またチェックインをすると、ウェルカムドリンクとしてアルコール・ノンアルコールのドリンクを選べます。1階のカフェスペースで飲んでもいいし、お部屋に持ち込んでもOKとのことです。
私が滞在した時はそこまで感じなかったのですが、1階ではクラブ並みに音楽がガンガンなっている日もあるようで、比較的若者向き(?)に感じるところもあるかもしれません。
2階は共有スペースとジムがある
共有スペースが2階と繋がって吹き抜けになっているのですが、2階は1階よりも人が少なくて穴場な感じがしました。

窓の外を見ながらゆったりできるスペースがあるので、PC作業をしたい人にもピッタリ。

ちょっとしたベンチのようになっていて、インテリアがとにかくオシャレ。カジュアルかつデザイナーズホテルが好きな人にはたまらない雰囲気だと思います。


またランドリールームには、長期滞在の人向けに洗濯機と乾燥機も用意されています。

他にもジムスペースがあり、宿泊者は無料でトレーニングルームを利用できます。(チェックアウトした後に気づいて、鍵がなくて中には入れませんでした)
SPG特典で最上階のお部屋になりました

今回SPGアメックスを通してホテルの予約をしたのですが、SPGの特典として、SPGグループのホテルに宿泊すると「客室の無料アップグレード(空室次第)」と「レイトチェックアウト」のサービスが受けられます。
そのおかげか、今回はモクシー大阪本町の最上階のお部屋になってました。
デザイナーズホテルなので内装もおしゃれ

宿泊したお部屋がこちら。NYのアパートをイメージしている雰囲気という口コミもあったのですが、インテリアはシンプルだけど椅子が壁にかかっていたりと、ところどころ奇抜(?)なデザインになってます。

今回は窓のあるお部屋で比較的スペースも広かったのですが、以前別の友だちがモクシーに泊まった時は窓がなくてもう少し狭いお部屋だったみたいで「…。」という感想だったとのことです。
お部屋によって雰囲気も変わってくるかもしれません。

ライトや壁のイラストや写真で、ホテルというよりもお部屋感覚で過ごせそう。

電話は謎のダイヤル式、フロントにかける方法がわかりづらく3分ほど苦戦しました。
バスタブはなしでシャワーのみ

モクシー大阪本町では、バスタブのあるお部屋はないみたいで全室シャワールームになってます。

シャンプーはコンディショナーとセットになってるので、女性は自分のシャンプーとコンディショナーを持参した方がいいかもしれません。

お水、湯沸かしポットはセットされていますが、ティーパックはんかはないので、お部屋でお茶やコーヒーが飲みたい人はmyティーパックがあるといいかもです。

歯ブラシセット、ヘアブラシ、ヘアゴム、綿棒、コットン、カミソリなどの最低限のアメニティも用意されています。館内着は有料でフロントでレンタルできます。
SPGカード特典で14時のレイトチェックアウト

さきほどSPG特典で少しふれたように、レイトチェックアウトの特典もついてくるのですが、モクシー大阪本町では14時までのレイトチェックアウトが可能になってました。
通常でも12時までのチェックアウトなので、比較的余裕はありますが、14時であれば2度寝3度寝もできてしまうほど…うれしいい!
モクシー大阪本町の朝食はビュッフェスタイル

今回は朝食付のプランではなかったのですが、朝食付プランであれば6時30分〜10時30分まで朝食ビュッフェで朝食を食べられます。



種類はそこまで多くないものの、サラダ・和食・洋食・麺類などが用意されています。

モクシー大阪本町の宿泊料金

今回宿泊したモクシー大阪本町ですが、大人2名で14,902円でした。マリオット系列のホテルとはいえカジュアルな雰囲気ですが、その他のマリオット系のホテルに比べたらかなり安く泊まれます。
また大阪市内のホテルだと1泊2万円近くするところもある中で、本町エリアでこの値段は安い方かなと思います。
ただ、デザイナーズホテルで比較的若者(20〜30代)向けのホテルなので、好き嫌いの好みは別れるかなと思います。NYっぽいカジュアルな雰囲気が好きな人にはオススメのホテルです!
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^