どんどんチェンマイへの愛が深まってます。コップンカー、山本です。
5月のチェンマイは、とてもとても暑いです。(40度近くになる日もあるくらい)午前中はまだ歩けるくらいの暑さだけど、お昼に外出すると日差しにやられて、日陰を探しながら歩く日々を過ごしてます。
そんなチェンマイですが、もはや第二の故郷かなってくらい訪れていると、どんどん愛着が湧いてきます。
昨年はチェンマイのガイドブックも作っていたので、新しいお店も開拓したりもしてたのですが、今回はその時に見つけたお気に入りのお店に足繁く通うというチェンマイLifeを送ってます。
そんなチェンマイLifeですが、「やっぱりここに住みたいなぁ」そんな気持ちが少しずつ芽生えてきたのを感じています。
どこに行っても、この街に住みたいと思えるのはチェンマイだけ
どこへ行っても何を食べても心安らぐ場所はやっぱりチェンマイで。この街での生活は、心から幸せを感じられる😊何回来ても全然飽きなて、街を歩くだけで楽しくなってくるチェンマイに出会えたことは、人生における最高のプレゼントかなってときどき思う。 pic.twitter.com/CAw6lF15sI
— 山本 ゆうこ (@ymmt825yk) 2019年5月23日
チェンマイに到着して2日目。ふと感じたのが、チェンマイへのこんな思いでした。
今回チェンマイに来る前に、2週間ほどバリ島に行ってました。バリではスミニャック、サヌール、ウブドに滞在してたのですが、それぞれの街でいいなぁと思うところもあれば、あぁチェンマイだったらこうなのに…とチェンマイを比較に出してしまうこともしばしば。
この4年くらい、いろんな街に滞在してみていつも出てくるのが、チェンマイとの比較です。
” 忘れられない好きな人 ”を思い出すような、そんな感覚なのか。確かに初めての海外ひとり旅はチェンマイだったけど、そんなに好きだったのかと自分でも驚いてます。
これからの人生をどう生きたいのかは、まだ分からないけど

ここ数ヶ月、ずっと考えているのが、これからの人生をどう生きたいんだろう?ということです。
私自身、これまではアフィリエイトを中心にサイト作成の仕事をずっとやってきました。ただ、これからはサイト作成で培ってきた知識と経験をもとに、他の事業にも取り組んでいきたいなと思っています。
幸いにも、周りにはマーケ先輩をはじめ、アフィリエイト出身で別事業を展開している方がいて、刺激を受けつつアドバイスもいただけたりと、ただただありがたい環境です。
4月にマーケ先輩の勉強会に参加させてもらった時にも、これからの事業展開の話の最後に出てきたのが「やり方よりもあり方」という話でした。
- 自分が理想とするライフスタイルは何なのか
- どんな人と一緒にいたいのか
- 何をしている時が一番楽しいのか etc…
自分を知ることが、何よりも大事だということ。私自身のノマドというライフスタイルを生きるようになってから、選択肢が増えたようにも思います。
どこでもできる仕事を持つことは、どこにでも住むことができるということ。
どんなライフスタイルも選ぶことはできるだけに、”決める”ということは少し怖かったりもします。
けど、この数年間でどの国やどの街にいっても、チェンマイ以上に好きになる場所はまだなくて。日本は日本で大好きだから、チェンマイと行き来することができたらいいなぁなんて思ったりもしています。
チェンマイで何かできたらいいな

私にとって、住む場所はライフスタイルの中でも大切にしたい部分です。年齢を重ねるに連れて、都会がどうも合わないなぁと感じていて、同じタイでもバンコクは自分にとっては都会すぎて。
日本も東京や大阪よりも、地元の岡山や自然が多い地域が好きだったり。
本当は海の見える場所で日の出、日の入りも見えたら最高だけど(チェンマイに海があれば完璧すぎる)、それでもチェンマイで暮らす日々はとっても幸せを感じられます。
そんなチェンマイで何かできたらいいなぁと考えてるのだけど、とりあえず今は特に何があるわけではありません。
必要な時に必要な人や出来事にきっと出会うように、いろんなことに目を向けてたらふとやりたいことが出てくるのかなとも思ったりしてます。
昨日のメルマガでも書いたのですが、大きな枠で捉えた時の人生という流れの中では、きっと自分だけではどうにもできない流れに、
特になんてことない日記のような備考録だけど、今の思いを綴っておきたいなと思ったのでした。
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^