そんな人におすすめしたいのが、ゴールの中でも旧市街というノスタルジックな雰囲気のあるエリアにあるマンゴーハウスです。
スリランカの中でも南端の街でもあるゴールですが、海もあって街はおしゃれなカフェやレストランもあってなんだかウキウキしてくる街です。
私はタイのチェンマイが好きなのですが、少し雰囲気がチェンマイに似てるので街歩きもすごく楽しい。
そんなゴールですが、特に女性やカップル旅におすすめしたいのが、今回紹介するマンゴーハウスというホテルです。
スリランカのネゴンボにもマンゴーハウスというゲストハウスがあってややこしいのですが、今回はゴールのホテルのマンゴーハウスです。

⚠️スリランカにはマンゴーハウスが3つあるので、予約する時や空港からタクシーで向かう時には要注意。
目次
マンゴーハウスへのアクセス
今回紹介するマンゴーハウスは、スリランカの中でも最南端にあたるゴールにあるホテルです。
コロンボの空港からはタクシーで2時間半くらい。マンゴーハウスがある旧市街は、お堀に囲まれていて世界遺産にも登録されている観光名所となっています。

街全体がなんだかヨーロッパのような雰囲気がありつつ、すごく可愛くて。

けど、少し路地を入るとノスタルジックな雰囲気がなんとも言えない哀愁感もあって。

そして海ー!!スリランカの中ではゴールが一番好きな雰囲気の街でした。
開放感溢れるテラスと共有スペースが心地いい

マンゴーハウスは、旧市街の中でも少し入り込んだ場所にあるのですが、路地の中にピンクのお花が咲いてる木々に囲まれてるので「もしや…」と思ったらきっとそれがマンゴーハウスです。
入り口もまた木々に囲まれていて、自然好きにはたまらない雰囲気。

エントランスからしてもう期待が膨らむ…。

庭にはハンモックや椅子があって、緑を眺めながらのーんびりできます。

木漏れ日を浴びながらハンモックで寝っ転がる、そんな至福時間を過ごせるマンゴーハウス(@ゴール)

そして共有スペースも吹き抜けになってて、開放感がすごい。

なにかとインテリアがかわいいので、女子旅やカップルでの滞在にすごくおすすめです。
ちなみにチェックイン時のウェルカムドリンクのマンゴージュースもおいしかった。
バルコニー付のお部屋にアップグレードされてた
お部屋に案内されると、なんとお客さんがほぼいないため(4月のテロの関係で観光客が激減してるとのこと😭)、お部屋をグレードアップしてもらってました。
もともとダブルルームという一番安いお部屋にしてたのですが(6,000円/泊くらい)、 コートヤードルームというバルコニー&テラス付のお部屋に…!!

一人で滞在するには気が引ける、おしゃれなレースカーテン付のベッド。広めのお部屋でうれしいい。

そして窓の外にはバルコニーのテラス席。日が差し込んで、めちゃくちゃ心地好さそう。

ここで朝方日差しが強くなりすぎないタイミングで少しばかりお仕事してみたのですが、めちゃくちゃよかったです。
家にバルコニーあるってめちゃくちゃいいなぁって思いました。

ちなみに室内にもデスクと椅子があるので、ちょっとしたお仕事もでここでできます。

アンティーク調の扉の中には必要なアメニティや設備は全て用意されてます。

ヘアドライヤーに洗濯物を出すランドリー袋。

セキュリティボックスもあります。

絶対に見ることはないけどテレビも。

洗面所、シャワールーム、トイレは同じスペースですが、広くて清潔感のある空間。
シャワールームの水がトイレエリアに行かないよう、少し段差もあるので地面が水浸しになることもありません。

ちなみに共有スペースには紅茶も何種類か用意されていて、好きな時にティータイムができます。バルコニーでのティータイムをぜひ!!
夜はテラスのライトアップがいい感じ

夜になると、マンゴーハウスのお庭がライトアップされるのですが、すっっっごくいい雰囲気です。椅子にこしかけてちょっとゆっくりしたくなるほど。

夕方くらいのちょっとまだ明るい時間のライトアップも好きでした。
マンゴーハウスの朝食はすごく豪華

そしてそして、マンゴーハウスでは予約時にはそこまで気にしてなかったのですが、朝食がついてて内容がすごく豪華でした。

- コーヒーor紅茶を選べる
- フレッシュジュースorココナッツジュースを選べる
- フルーツプレートとシリアルみたいなのを選べる
- イングリッシュブレックファーストorコンチネンタルブレックファーストorスリランカブレックファーストを選べる

紅茶、マンゴージュース、フルーツプレートがこちら。これだけでもお腹いっぱい。

イングリッシュブレックファーストもめちゃくちゃボリューミー。全然食べきれなかったです…(けど、どれもおいしかった!!)
マンゴーハウスに泊まったらやりたいこと
スリランカの中でもゴールは、特に何をするということもなくて、街中を散策したり海を眺めてぼーっとしたりしてたのですが、4日間滞在してたので途中からやることがなくなってきました(笑)
さらには、スリランカ料理(ほぼカレー)にも飽きてきて日本食が食べたくなってきた頃、そんな時にこの2つへ足を運びました。
amangallaのスパへ行ってきた

世界中ののラグジュアリーホテルの代名詞でもある、アマンホテルのシリーズのAmmangalla(アマンガラ)がゴールにあるとのことで、宿泊はさすがにできなかったのですが、スパに行ってきました。
アマンのスパとなるとすごく高いのかな…と思ってたのですが、ネットで調べてみると60分1万円ほどだったのでそれならと思いスパへ。

アマンガラはラウンジでハイティーなんかも提供してるので、もしハイティー好きはぜひラウンジにも行ってみてください。
スパは奥へ奥へと案内してくれるのですが、さすがアマン。スタッフさんもとってもホスピタリティが高いです。

スパ前にはジャグジーバスやスチームサウナも利用させてもらえます。
ちなみに爪切りを忘れて爪をずっと切りたくなってた3日目くらいに、ふとアマンガラで「ドュー ユー ハブ ネイルカット」と聞いてみたところ、なんとネイルカットまでしてもらえました。(爪切り借りたかっただけだけど…すごい)
ちなみに60分1万円ほどでベーシックなアーユルヴェーダマッサージが受けられます。シロダーラをつけたので、もう少し値段はしたのですがマッサージだけでも充分だったかなと思いました。
日本食が食べたくなったらTOKYO ICEへ

スリランカも一週間ほど滞在してると、どうしても食べたくなってくるのが日本食。コロンボとネゴンボでは日本食にありつけなかったのですが、ゴールでは日本食のお店を発見。
TOKYO ICEというお店で、マンゴーハウスからトゥクトゥクで5分ほどの場所にあります。
日本人女性のオーナーさんで、お店に入った瞬間「わー珍しい!日本人のお客さん」と声をかけてもらい少しお話したりしました😊
めちゃくちゃ気さくでやさしいオーナーさんで、日本とゴールを行き来しながらお店を運営されているとのこと。
ゴール滞在中3回もお店に行くほど、食事もおいしくて居心地のいいお店でした。

ちなみにTOKYO ICEではかき氷が有名とのことで、コーヒー味のかき氷を注文してみたところ、めちゃくちゃおいしかったです…!!!

この日も食事をした後だったので、本当はこの2倍くらいあるかき氷ですが、食べきれないかなと思い、少し少なめにしてもらいました。
氷がコーヒーの味で、すごくおいしい。大きくても食べきれたかなと思うほどでした。
マンゴーハウスの宿泊料金
今回宿泊した、マンゴーハウスですが、1泊で6,300円でした。(グレードアップされたお部屋は実際には12,000円ほど…!)
朝食もついての宿泊料金なので、かなりコスパがいいホテルだと思います。
ゴール市内には、他にもかわいいホテルが安くでいろいろあるので、宿泊を予定してる人はぜひいろいろホテルを検索してみてください^^
そのため、ホテル比較サイトで料金をチェックしてから予約を進めるのがオススメです!(agodaやBooking.comなどを一括で比較してくれます)
ゴールのマンゴーハウスの詳細
住所 | 3 Leyn Baan Cross Street, Galle Fort 80000 スリランカ |
アクセス | コロンボ空港よりタクシーで2時間半 |
宿泊料金 | 一泊6,200円〜 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン14:00、チェックアウト11:00 |
ホテルの設備 | 共有スペース 、タオル、湯沸しポット、ドライヤー、加湿器(貸出)、冷蔵庫 |
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^