そんな人にオススメしたいのが、今回紹介する「J-SHIP大阪難波」です!
カプセルホテルとは思えないほどの豪華な空間に充実した設備が整っていて、女性一人でも安心して泊まれるカプセルホテルでした。
大阪で女性が一人でも安心して泊まれるホテルはないかな?と探している人にオススメしたいのが、J-SHIP大阪難波です。
2018年2月に新しくOPENしたカプセルホテルですが、外壁リフォーム会社がデザインを手がけていることもあり、カプセルホテルとは思えないほどの豪華な内装になっていて、通常のビジネスホテルに泊まるよりもお洒落でゴージャスな空間でゆったりと過ごすことができます。
JR難波駅直結のOCATから徒歩5分とアクセスも便利なので、難波周辺で値段を抑えながら、けど快適に過ごせるカプセルホテルに泊まりたい人はJ-SHIPがすっごくオススメです!
目次
和モダン×ゴージャスな雰囲気がカプセルホテルとは思えない空間

J-SHIPはJR難波駅から徒歩5分の場所にあるのですが、駅から歩いてくると入り口が少しわかりづらい場所にあるかもしれません。
大通り沿いからぐるっと建物を回ったところに入り口があります。
豪華なマンションの入り口のようになっていて、「ここは本当にカプセルホテルかな?」と思うほど。

入り口を入っても感動は続きます。
ステキなホテルによくある大きなお花がドンと真ん中に飾られていて、さらには和モダンな雰囲気がとってもオシャレな空間になってます。

受付でチェックインを済ませたら、エレベーターで各フロアに上がります。
男性フロアと女性フロアに分かれていて、女性フロアに行くにはエレベーター手前にあるセキュリティセンサーにカードをタッチしないと上がれません。

また女性フロアに到着してからも、フロア内に入るには再度セキュリティカードをかざしてから中にはいれるようになってます。
かなりセキュリティがしっかりしてるので、女性一人で初めてのカプセルホテルだ…という人も安心して利用できると思います(`・ω・´)
ロッカーも広くて荷物を入れるのにも充分なスペース
女性フロアでは、キャビン(部屋)があるスペースとスーツケースなんかを整理するロッカーのあるスペースは別になっています。

ロッカーは自分のキャビン番号と同じものが利用できるようになっていて、ロッカー自体も機内持ち込みくらいのスーツケースであれば余裕で収納できるくらいの広さがあります。
アメニティーバッグが入っていて中身も充実

またロッカーの中には、メッシュのアメニティーバッグが入っています。

アメニティーバッグの中には、バスタオルとタオルが1枚ずる、歯ブラシセット、館内着上下セット、スリッパがあるので、終電を逃してしまって何も泊まる準備がない…という人も手ぶらでそのまま泊まれてしまうほど…!
モデレートキャビンとデラックスキャビンを選べる

またJ-SHIPでは、モデレートキャビンとデラックスキャビンの2種類から選べるようになっています。
廊下を挟んで左側がデモレートキャビンで右側がデラックスキャビンです。
モデレートキャビンは通常のカプセルホテルのお部屋のイメージですが、デラックスキャビンはちょっとしたビジネスホテルの部屋くらいのスペースがあり、通常のカプセルだと圧迫感を感じるなぁという人はデラックスキャビンがオススメです。
モデレートキャビンはこんな感じ

ベッド一台分の広さですが、寝るだけなら十分な広さ。マットレスに関してはやや固めかな?という感じはありますが、固すぎて寝られないぃぃ…というほどではなさそう。
掛け布団はふかふかで気持ちがいいです(*´ω`*)ただ枕がすこし固くて高めかなという感じです。(個人的な感想)

枕元にはキャビンの中の電気のスイッチと明るさを調整するつまみ、またアラームと空調があります。

また電源コンセントにUSBコンセント、またスマホを置くスペースのくぼみもあります。
デラックスキャビンはこんな感じ

デラックスキャビンはちょっとしたお部屋になっていて、部屋の施錠はできませんが入り口はロールカーテンで仕切りができます。
デモレートキャビンとは違い、ベッドになっているので固すぎるということもなさそう。

またベッドの横にはデスクと椅子があるので、ちょっとしたPC作業をするのにも便利です。
デモレートキャビンで2,000〜3,000円台、デラックスキャビンで4,000〜5,000円台で宿泊できます。
大浴場もあってお湯につかってゆっくり疲れを癒せる
J-SHIP大阪難波では、なんとカプセルホテルなのに大浴場がついてます!シャワーだけだと疲れが取れないよ…というアラサー女子にはうれしすぎる湯船( ;ᵕ; )

そこまで広くはないものの、洗い場も3つあります。
OPENしたばかりということもあって、清潔感もあってピカピカの浴槽…!

ただ、少しお湯がぬるいかなぁぁと感じたので、もう少し熱いお湯だとなおうれしい(`・ω・´)

ちなみに洗い場には、クレンジングオイル、洗顔フォームをはじめ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープも揃ってました。

また大浴場まではいいかな…という人用に個室のシャワープースも用意されています。

また着替え場には、ウォーターサーバーが置かれていて、お風呂上がりに冷たいお水を飲めるしあわせ(;へ:)

ちなみに洗濯機と乾燥機もあるので、長期滞在の時の選択にも助かります。
パウダールームは女性がよろこぶポイントがいっぱい
また、J-SHIPで一番感動したのがパウダールームの充実具合でした。

洗面台のあるスペースには、鏡付きの洗面台が合計8個とかなり多めに設置されています。
鏡が背中合わせになっていて裏表で洗面台がある形になってます。

また洗面台以外にもパウダーブースが8個あるので、朝のメイクタイムも混み合うことがなさそうなほど。

洗面台には、クレンジングオイル、洗顔フォームはもちろん、さらには化粧水と乳液をオールインワンで使用できるオールインワンクリームもあります。


ブラシも使い捨てのものがたくさん用意されていて、コットンや綿棒もあります(*´ω`*)

またヘアアイロン(コテ)も用意されている充実ぶり。

さらに、個人的に感動したのがこのドライヤー。一見普通のドライヤーに見えるのですが…

実は、風を自動でスウィングしてくれる吹き出し口になっていて、美容室でブローをしてもらった時のような仕上がりになるのです…!
かなり小刻みにスウィングされるので、実際にドライヤー後は心なしか髪にツヤが出て、さらには根元の立ち上がりがいつもよりふんわりしてました(うれしい!)
ラウンジでは電源コンセントも完備でPC作業にピッタリ

J-SHIPでは2〜4階が宿泊フロアになってるのですが、5階フロアは宿泊者が自由に利用できるラウンジになっています。
広々とした空間で、Wi-Fiはもちろん電源コンセントも完備されているのでPC作業をするのにもピッタリな環境です(*´ω`*)

電子レンジや湯沸かしポットもあるので、外で買ってきたごはんをラウンジで食べることもできたりと、自由に利用できるスペースです。
J-SHIP大阪難波の総合的な感想

今回宿泊したJ-SHIP大阪難波ですが、とにかく至るところが和モダン×ラグジュアリーな高級感溢れる空間で、何度も「ここは本当にカプセルホテルかな?」と思うほどの空間でした。
なんば駅からのアクセス面、設備やアメニティの充実度を考えるとかなりコスパのいい宿だなぁと感じます。
\ カプセルホテルやホステルに泊まる前に知っておきたい /
気になる項目 | 評価 |
ベッドの固さ | ![]() |
シャワーの水圧&温度 | ![]() |
アメニティの充実度 | ![]() |
ちなみにベッドの固さに関しては、少し固めかなと思ったので、固いのが苦手な人は少し気になるかなと思ってこの評価になりました。
またアメニティーに関しては、終電を逃してしまい手ぶらの状態だったとしても、問題なく泊まれてしまうほどの充実具合だったので星5つです٩( ‘ω’ )و
個人的にはJ-SHIP大阪難波は、なんば周辺での滞在の時は何度でも利用したいと思えるほどのカプセルホテルでした。
J-SHIP大阪難波の宿泊料金
ちなみにJ-SHIP大阪難波の宿泊料金は、1泊4,300円でした。
今回泊まったのはデモレートキャビンなので、通常であれば2,000〜3,000円台でも宿泊できることも多いのですが、土曜日の宿泊だったので少し高めだったのかなと思います。
宿泊料金は、他の宿泊客の方の予約具合や予約サイトによっても大きく変わってくることが多くあります。
なるべく安く予約をしたい人は、予約サイトでチェックしてみてください。
J-SHIP大阪難波の詳細
住所 | 大阪府大阪市浪速区湊町2-2-14 |
アクセス | JR「難波駅」南出口より徒歩3分 |
宿泊料金 | 2,315円〜 |
電話番号 | 06-7167-1171 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン17:00、チェックアウト10:00 |
ホテルの設備 | Wi-Fi無料、ドライヤー、洗浄機付トイレ、ボディソープ、シャンプー・リンス、バスタオル,、タオル、歯ブラシセット、共有スペース |
👇なんば駅周辺で女性一人でも安心して泊まれるカプセルホテルはこちらの記事でまとめています

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^