石垣島からフェリーで15分ほどで到着する竹富島ですが、昔ながらに風景が残る島で沖縄を存分に感じることが出来ます。
竹富島は観光スポットでもあるので、あまりカフェでガッツリ仕事をするということはないかもしれませんが、どうしてもちょっとPCを開かなきゃ…という時にオススメのカフェを紹介します。
竹富島でWi-Fiがつながるカフェは3つだけ
1)ちろりん村

ちろりん村という名前なので、田舎の喫茶店のようなイメージがありますが、店内は海外のカフェのようなオシャレな雰囲気にびっくりします。

あたたかい木のぬくもりを感じられる店内は、ゆったりとした時間が流れています。

真ん中に大きなテーブルが一つと4名がけのテーブル席が2つあります。テーブルの下には、電源コンセントもあります。

外にはテラス席もいくつかあるので、出来ることならPCを開かずのんびりと過ごしたい…
店員さんに声を掛ければ、Wi-Fiのパスワードが記載されたプレートを見せてもらえます。Wi-Fiの速度も問題なく使えました。
店舗名 | ちろりん村 |
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町竹富653 |
電話番号 | 0980-85-2007 |
営業時間 | 10:00〜24:00 |
URL | http://taketomichirorin.jp/ |
2)ぱーらー願寿屋

二つ目のお店は、ぱーらー願寿屋(ガンジュヤ)です。
ぱーらー願寿屋は、ふわっふわのマンゴーかき氷が有名で、暑い夏の日には観光客で賑わいます。

メニューはかき氷、パフェ、ブルーシールアイス、ケーキ、スムージーなど気になるメニューがたくさん。

お店の外で注文をして店内の席に移動します。

席数はそこまで多くはなく、全部で20席程度。店内はWi-Fiも利用できます。

壁際の席には電源コンセントもあるので、PCやスマホの充電がしたい時に助かります。

奥には座敷席も用意されていて、小さな子供用の椅子もあります。
トイレにはオムツ交換用台もあり、小さな子供連れのファミリーにもやさしいお店です。

黒糖バナナケーキwithアイスが、めちゃくちゃ美味しかったです!(仕事はしてない)
店舗名 | ぱーらー願寿屋 |
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町字竹富島2280 |
電話番号 | 0980-85-2211 |
営業時間 | 10:30〜17:00(不定休で急なお休みもあり) |
URL | http://ganjuya.com/parlor/ |
3)ハーヤナゴミカフェ

ハーヤナゴミカフェは、竹富島の集落の中でも中心地にあり観光客にも人気のカフェです。

学校のようにも見えますが、右の階段を登ると外観からは想像出来ないようなオシャレなカフェがあります。

赤と白を基調とした雑貨屋さんのようなかわいらしいカフェ。

窓からの光も差し込んで明るい雰囲気で、居心地も最高です。店内はWi-Fiも利用出来ます。

お客さんが少ないタイミングであれば、外の景色を眺めながら窓際の席でPCを広げて仕事をするのも良さそうです。
店舗名 | ハーヤナゴミカフェ |
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町竹富379 |
電話番号 | 0980-85-2253 |
営業時間 | 10:00~17:00、19:00~22:00 |
URL | https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470502/47004403/ |
竹富島でもお店を選べばノマドもできる

以上が、竹富島でWi-Fiが利用できるカフェでした。
竹富島では、日々観光客が訪れているのでカフェも観光目的できている人がほとんどです。
そのためガッツリ仕事をするよりも、景色を楽しんだりのんびり過ごすのがオススメです。
どうしてもPC開かなきゃ、という時は今回紹介したカフェを思い出してみてください。

チェンマイのガイドブック
ノマド本を作りました!

チェンマイが好きすぎて、チェンマイのガイドブックを出版しました!
- おすすめのカフェやホテル情報
- チェンマイのコワーキングスペース
- チェンマイでのノマド生活のこと
など、チェンマイのノマド生活で役立つことが載ってます。
電子書籍になっているので、旅先でも荷物になることなくスマホでサクッとと情報が見れます!