そんな石垣島ですが、きっと石垣島で一番おしゃれじゃなかろうか?というドミトリータイプのゲストハウスに泊まってきました。
予約の段階からオシャレ度はかなり高めだと思ってたのですが、期待を裏切らないおしゃ感でした。
石垣島での宿泊を考えた時に、ホテルにすべきかゲストハウスにすべきか迷う人も多いかもしれません。
これまで石垣島に何度か来たことはあるのですが、1回目はホテルに宿泊、2回目はゲストハウスに宿泊しました。
ただ石垣島のホテルやゲストハウスで「めちゃくちゃオシャレー!!」というところはなかなかないのかな?と思ってたのですが、「見つかりました(島田紳助風)」。
今回泊まったのが、離島ターミナルから15分ほど離れた場所にあるゲストハウスちゅらククル石垣島です。
石垣市内に石垣島ホテルククルとスカイククル石垣島というホテルを運営しているグループの系列のゲストハウスです。
目次
共有スペースのオシャレ度合いがすご過ぎる

ゲストハウスちゅらククルですが、まずはゲストハウスなのに自動ドアになっていて、中に入るとまず目に入るのがエントランスのロビーのようなスペース。
南国感が満載で漫画や雑誌も置いてあり、ちょっとしたオシャレなカフェのようになってます。

また、中に進むと談笑できる大きなテーブルがあります。
木のぬくもりをぐいぐい感じる壁や床とインテリアの植物が醸し出す雰囲気が本当にカフェみたいで、ただただオシャレ😳

さらに奥には座敷になっているスペースもあり、海っぽい青いカーテンで少し仕切られています。
ゲストハウスということもあって、沖縄独特の「ゆんたく(お酒を持ち寄っておしゃべりしたりする会)」がある時は座敷を使うこともあるみたいです。
ただ、私が泊まったタイミングでは、外国人のカップルがゆったり本を読んでたり、女性同士のグループが軽くおしゃべりをしてる雰囲気でした。

ゲストハウス=交流しないといけないように感じる雰囲気があるところもありますが、ちゅらククルでは一人旅で宿泊用と割り切って利用してる人も多いので、特に交流をしないでもいいかなという人も自由に共有スペースを利用できるのがよかったです。

また漫画が並んでる本棚もあるので、漫画好きな人は漫画を読みふけって過ごしてもいいかもしれません。
ゲストハウス内の設備がかなり充実
連泊するのにも便利なので、石垣島で短期もしくは長期滞在の時にもおすすめです。
キッチンスペース

キッチンスペースですが、円卓のようなテーブルが一つ。
食材を買ってきて調理をしてもOKなので、友人同士で来ている人や宿泊者同志で仲良くなった人はキッチンを使って料理をしてもいいかもです。
私は、一人で近くの焼肉に行きました(え?)

調味料や調理器具もかなり充実しています。

また食器も揃ってるので、大人数でワイワイしたい人にもピッタリ。

電子レンジもあるので、お惣菜を買ってきてチンしてもOK。

また大きな冷蔵庫もあるので、飲み物や食べ物には名前を書いて入れておくこともできます。

ちなみに冷蔵庫にあるさんぴん茶は飲み放題です!(さんぴん茶大好き)
洗濯機・乾燥機

キッチンスペースの裏側には、洗濯機と乾燥機があります。
洗濯機は1回300円で利用できます。洗剤はカゴの中にあるものを自由に利用できます。
また乾燥機は1回100円で利用できますが、外で干したい人は物干しスペースもあります。
アメニティグッズ

また受付を入ったすぐ左には、ちょっとしたアメニティが色々と販売されてます。
もし忘れてしまったものがあれば、調達することができます。
宿泊スペースも落ち着いた雰囲気で居心地抜群

宿泊スペースは少し薄暗くなっていて、落ち着いた雰囲気です。
壁には魚の絵が書いていて水族館に来たような気分、にはならない。

入り口付近には、天井が高く使えるタイプのお部屋がいくつかあります。

ベッド一つ分のスペースですが、足元には余裕があるのでスーツケースを持ち込んだとしても広々と利用できます。
また2階立てになっているタイプのお部屋は天井は低めですが、横幅と足元のスペースに余裕があります。

枕元には貴重品ボックスがあるのでお財布などはこちらに。

またバスタオル、タオル、歯ブラシセットはお部屋ごとに置いてくれています。
ちなみに電源コンセントは2つあるので、スマホとPCの同時充電も可能です!ただコンセントとコンセントの幅が狭いのでMacBookの充電器を入れるとそれでいっぱいいっぱいに( ;∀;)MacBookあるある…
シャワールーム&パウダールームも清潔で安心

シャワールームは女性エリアは3つ、パウダールームは5つあります。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けのものがあります。
またパウダールームにはドライヤー、紙コップなども用意されてます。
2016年10月にOPENしたばかりのゲストハウスということもあり、シャワールームもパウダールームも清潔感があってキレイです🙏
【悲点】Wi-Fiは一度もつながらなかった

オシャレで快適なちゅらククルですが、一点だけ悲しい点があります。
それはゲストハウスのWi-Fiが一度もつながらなかったことです(;へ:)
宿泊エリアでも共有スペースでも試してみたのですが、なぜか繋がらず。。
また、宿泊スペースでは持参しているUQモバイルやスマホの電波も繋がりずらく、共有スペースでギリギリ繋がるかなという状態でした。
Wi-Fiだけ繋がりやすければ完璧なのになぁぁと思いました。
ゲストハウスちゅらククルの宿泊料金

今回宿泊したゲストハウスちゅらククルですが、1泊の宿泊料金は3,179円でした。
石垣島では、オシャレ度を求めなければ1,000円代でもゲストハウスを探すこともできますが、「THEゲストハウス」という雰囲気でおしゃれな感じとはまた異なる民泊風なところも多いです。
ひとり旅で自由な感じで利用したい、けど宿泊料金も抑えたい、そして何よりオシャレなところを求めている人には、ゲストハウスちゅらククルはオススメです。
ちなみに石垣島のゲストハウスやホテルは、予約状況によっては料金が高くなる&人気のホテルは予約が早く埋まってしまうので、宿泊予定日が決まっている人は早めに予約サイトをチェックしておきましょう。
→ゲストハウスちゅらククル石垣島の最安値をCheckして予約する
ゲストハウスちゅらククルの詳細
ホテル名 | ゲストハウスちゅらククル石垣島 |
住所 | 沖縄県石垣市新川23 |
宿泊料金 | 1泊1,959円〜 |
アクセス | 離島ターミナルより徒歩15分 |
電話番号 | 0980-87-5558 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン15:00、チェックアウト10:00 |
ホテルの設備 | Wi-Fi無料、ドライヤー、洗浄機付トイレ、ボディソープ、シャンプー・リンス、タオル,、共有スペース、歯ブラシセット、貴重品ボックス |
👇石垣島のおしゃれでかわいいゲストハウスを別の記事でまとめています

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^