昨年2月にラジオのパーソナリティを務めるDJ Mamiさんにお声がけを頂き、今回も出演させて頂くことになりました。
ただ、ラジオの冒頭でもお話しているのですが、ただでさえ人見知りをする性格で、人前で話をするのがかなり下手くそなので、今回もまた聞き苦しい点が多々あるかと思います。。
…が、是非夜の暇つぶしにでも聞いてもらえるとうれしいです( ;ᵕ; )
ちなみに今回出演させてもらったcross×radioというDJ Mamiさんが務める番組と、その番組を放送している「ゆめのたね」というインターネットラジオ放送局がとても素敵だったので、是非紹介させて頂きたいなと思います!
目次
cross×radioってどんな番組?

今回私が出演させて頂いたcross×radioは、DJ Mamiさんが2015年11月に始めたインターネットラジオのトーク番組です。
番組のキーワードとして、”cross(クロス)”「互いに交差する、組み合わせる」という意味を持っていて、番組を通じて人と人との接点をどんどん作って広げていきたいというMamiさんの想いが込められています。
ちなみにMamiさんとの接点は、私が今やっているWebサイト作成の仕事の関係で入っているコミュニティで繋がりました。
Cross×Radioは岡山スタジオで主に収録しているため、岡山繋がりということもあってお声がけ頂きました。
今はDJのパーソナリティとして活躍されているMamiさんですが、海外が大好きとのことで、ゆくゆくは世界を飛び回りながら世界各地でDJパーソナリティもやっていきたいという夢を持たれています。

(めっちゃ、すてきや!!!)
そんなMamiさんの番組ですが、「周りの人たちにスポットライトを浴てたい!」という想いから、Mamiさんがこの人照らしたいと思う人に声をかけて、番組でトークを繰り広げていっています。
DJ Mamiさんの引きだし力がすご過ぎる
ちなみに私自身、「人前で何か話をしてみませんか?」や「イベントで今の仕事についてお話してみませんか?」と声をかけて頂くこともあるのですが、文章を書くことは好きなのですが人前で話をすることが本当に苦手なのでお断りしてしまうことが多いのですが…
DJ MamiさんのCross×Radioに関しては、安心して出演させて頂くことが出来ます。
というのも、Mamiさんのラジオ番組は聞いて頂くとわかるのですが、声のトーン、話し方、質問力、話の引き出し方がすごく上手で、話し下手な私でもラジオということを忘れてその辺でご飯を食べながら話をしてる感覚で話が出来てしまいます。
これはもうMamiさんの才能にしか思えなくて(もちろん影ですごく努力されてるはず!)、今後もラジオパーソナリティとして、また話し手としてもっともっと活躍されていくように思います。
岡山放送局の中でも人気番組の一つ
そんな DJ MamiさんのCross×Radioですが、ゆめのたねの岡山スタジオには40名を超えるラジオあパーソナリティの番組があるようですが、その中でも人気番組の一つになっています。
ゆめのたねの本部で毎週リスナーからのアクセスも統計を取っているみたいですが、Cross×Radioの数字もすごくいいみたいです。
それもMamiさんのゲスト方の良さをたくさん引き出したい、夢を応援したいという想いがリスナーの人たちにも伝わっているからだと思います。
今回Cross×Radioでお話した内容
ちなみに今回Cross×Radioでお話した内容ですが、以下のようなことをお話しました。
- 会社員からフリーランスになったキッカケ
- 現在やっているWebサイトの仕事ってどんなの?
- 独立して2年間で感じた気持ちの変化
- 作ってたサイトが飛んで収益が0になってしまった時の話
- そこからどんな風に立て直していったのか
- 新しく出来た夢と目標の話
- 目標を達成した時にやってきた虚無感
- 虚無感を乗り越えて今やっていきたいこと
自分がやってる仕事のノウハウ的なものは、一切ありません!汗
どんなことがあっても元気に生きていけるんだな(ざっくり!)、夢とか目標があると人って強く生きれるんだなって感じてもらえたらうれしいです。
前回話をした内容から変化したこと
今回Mamiさんとラジオの内容を打ち合わせをしている中で、前回話をした内容を振り返るタイミングがあったのですが、この一年半の間でも自分自身にいろんな変化があったことに驚きました。
前回出演させて頂いたのは、独立してから半年くらいのタイミングでした。
もともと私が独立して今の仕事でやっていこうと思ったキッカケが「時間や場所にとらわれない自由な働き方をしてみたい」という理由からでした。

ただ独立したタイミングで収益が上がっていたサイトがどこか遠くに飛んでしまって、そこから「収益を上げるためにサイトを ”つくならないといけない” 」という気持ちでやってた時期がありました。
こんなことがしてみたいと思って今の仕事を始めたはずなのに、「〜しないといけない」に変わってたことで、正直気持ち的にもしんどかった時期があります。
そのためラジオの中でも、「場所の自由は叶えることが出来たけど、今は朝から晩までサイトをずっと作ってて時間の自由が全くない」という話をしていて、もっと仕組み化を構築してそれを叶えたいという話をしてました。
けど実際に、収益も上がって外注さんにも記事を書いてもらったりと仕組み化が出来たものの、時間的な自由が出来たことで今感じることは、今やっているサイト作りの仕事が楽しいということです。

自由なライフスタイルを叶えたくて始めたサイト作りの仕事ですが、一周回ってサイト作りが楽しすぎて、今も朝から晩までずっとやってるような状況です。
以前は、「収益をあげるために」「理想とするライフスタイルを叶えるために」を思ってやってたことが、そのサイトを作ること自体が楽しいという気持ちに変化してることが自分でも一番驚いています。
これまでどんな仕事をしてきても、目標に向かって走ることだけが楽しくて、仕事そのものにやりがいを感じることがありませんでした。
ただ、今は「サイトにひよこ入れたらめっちゃ可愛くなった」「少しだけCSSがわかるようになってきた」「最初作ったサイトよりもめっちゃ成長してないか?!!」と思うとうれしいし、何よりこんなサイト作ってこんな人によろこんでもらえる(悩みや不満を解決できる)ようになったら、すごいうれしい!!!
そんな気持ちで、PCの向こうに広がる世界がまた一つ広がったような気がしています。
ゆめのたねってどんなラジオ局?

(参照:ゆめのたねHPより)
ちなみに今回出演させてもらったCross×Radioの放送をしている ” ゆめのたね ” は、2015年6月に大阪から始まったパーソナリティとリスナーの夢をプロデュースするラジオ局です。
ゆめのたねはインターネットラジオなので、リスナーの人もネット環境があれば世界中どこからでも視聴することが出来ます。
また現在全国6箇所(大阪、岡山、東京、愛知、愛媛、広島)に収録スタジオがあり、現在沖縄にもスタジオを開設中とのことです。
また全国に430名を超えるパーソナリティがいるようで、それぞれが自分たちの想いを発信できるようになっています。
ゆめのたね@岡山スタジオはこんな場所
ちなみに今回ラジオの収録をさせてもらったのは岡山スタジオですが、2015年10月に開設されたスタジオです。
岡山駅近くの商店街の中にあります。

スタジオの中に入ると、ハロウィン仕様のかぼちゃ!
スタジオの奥にある打ち合わせが出来るスペースでは、私たちの前に収録する人たちが打ち合わせをしてました。



スタジオの中は白を基調としたおしゃれな雰囲気です。

そしてこの窓の先が収録スペースになっています。
ものすごい防音(当たり前か)で、収録中の音は一切聞こえません。

スタジオリーダーの Yokoさん。
以前お会いした時よりも、さらに綺麗になられてたのですが、お話を聞いてみると新婚さんとのことでした!おめでとうございます(*´ω`*)

あまり見慣れないスタジオ内はこんな感じです。
マイクに人見知りをしてマイクから離れすぎてたせいか、何度かYokoさんから「もう少しマイクを近づけてください」とご指摘が入りました。。

収録風景はこんな感じ。
Mamiさんの安心感は本当にすごい。
Cross×Radioに出演してみたい方へ
ちなみに今回私が出演させてもらったCross×Radioですが、毎週日曜日の23時に放送されています。
今回はMamiさんからお声がけを頂いて出させていただくことになったのですが、せっかくのご縁を少しでも繋げれたらいいなと思ったので、もし今回の記事を見たりラジオを聞いてみて「私(僕)も出演してみたい」という方がおられましたら、山本もしくはMamiさんまで直接ご連絡を頂ければとおもいます。
Mamiさんの想いとしては、「ラジオを通して、少しでも多くの人に何か伝えたいことがある人」に是非スポットを当てたいとのことです。

そのため自分がやってる仕事や活動で何か多くの人に知ってもらいたいことがある人がいらっしゃったら、是非お声がけください!
もちろん出演料は必要ありませんが、岡山スタジオまでの交通費は実費になります。
ちなみに基本的に収録は岡山スタジオになりますが、どうしても遠方で岡山に来れない場合は電話での出演でもOKとのことです。(その場合は、少し音質が下がってしまうみたいです)
山本までご連絡を頂く場合は、このブログのお問い合わせページもしくはfacebookのメッセージからお願いします。
またMamiさんの情報も下記に記載しますので、直接ご連絡頂いてもOKです!
- ゆめのたね番組紹介ページ
http://yumenotane.jp/cross-radio/ - MamiさんのFacebookページ
https://facebook.com/crossradio.mami/ - Cross×Radioの公式サイト
http://cross-radio.net
インターネットラジオの視聴方法
ちなみに今回収録した音声は、下記のURLから視聴することが出来ます。

※番組のスタート時間になったら、「中四国チャンネル」を押すだけです。
放送日は11月19日(日)と11月26日(日)で、どちらも23:00〜23:30で放送されます。
日曜の夜は、クロースレディオーーーー!!!!おうおう

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^