そんな人にオススメしたいのが、神田駅から徒歩3分の場所にある「ナインアワーズウーマン神田」です!
カプセルホテルといえば、終電を逃したサラリーマンや学生が泊まるところ&女性が泊まるにはなんとなくセキュリティ面が不安というイメージを持つ人も多いかもしれません。
しかし、最近では女性でも安心して泊まれるカプセルホテルが増えてきています。例えば男性と女性で宿泊エリアが分かれているのは当たり前、さらには女性しか泊まれない女性専用のカプセルホテルなんかもOPENしています。
その中の一つが、「ナインアワーズウーマン神田」です。
JR神田駅から徒歩3分とアクセスも非常に便利で、女性専用のカプセルホテルなので、女性一人の宿泊でも安心して利用することができます。
では、そんなナインアワーズウーマン神田について詳しく紹介していきたいと思います!
\ 日程を選ぶと最安値が比較できる! /
目次
ナインアワーズウーマン神田までのアクセス

ナインアワーズウーマン神田までのアクセスですが、JR神田駅から徒歩3分とかなり便利な場所にあります。
カプセルホテルに向かうまでの道のりで、ファミリーマートもあるので安心。
ただ、ナインアワーズ神田ではラウンジがないので、飲食は外で済ましてからチェックインした方が良さそうです。
2017年7月にOPENしたばかりということもあって、外観も内観もとってもキレイなカプセルホテルです!
女性専用カプセルホテルなので快適に過ごすことができる
そのため、館内にいるのは女性スタッフ&女性の宿泊者のみなので、気持ち的にも安心して利用できるのではないかと思います。
例えば、男性も利用できるカプセルホテルの場合、男性と女性で宿泊エリアが分かれているので、女性専用エリアに入るためには常にカードキーなどを持ち歩かないといけません。
ただ女性専用カプセルホテルということもあって、カードキーを常に持ち歩く必要もないので、カバンの中にカードキーを入れたまま部屋を出てしまう心配もありません。
睡眠にこだわったホテルのつくりになってる
ナインアワーズでは、睡眠、シャワー、身支度に特化しており無駄な装飾は一切省いて快適に過ごしてもらうというコンセプトがあり、カプセルホテルといっても高い睡眠の質を保つことができるのが特徴です。

このように、シャワー1時間、睡眠7時間、身支度に1時間という計算のもと9時間(ナインアワーズ)というのが名前の由来にもなってます。
そのコンセプトもあり、ナインアワーズウーマン神田では1階でチェックインの受付を済ませてから、上に登っていくだけで無駄なく睡眠にたどり着けるようになっています。

このように1階は受付&ロッカー、2階がシャワー&洗面所、3階がカプセルのある宿泊エリアとなっています。
1階は受付とロッカールーム

1階の受付でチェックインを終えたら、奥の扉の先にあるロッカールームに向かいます。

ロッカールームは、シンプルにロッカーがズラーっと並んでいます。
合計70室あるので、ロッカールームは夜20時前後のチェックインが集中する時間帯とチェックアウト前の9〜10時の間は少し混み合います。

ロッカーは、カードキーのQRコードをかざすと扉が開きます。
連泊の場合、毎日チェックインが必要になり毎日QRコードが変わります。

ロッカーの中には、メッシュバッグにバスタオルとタオルが1枚ずつ、スリッパ、ナイトウェアのセットが入ってます。
このメッシュバッグがあるだけで、持参してるシャンプー&化粧水セットやクシを入れて持ち運べるのですごく重宝します🙏
2階はシャワー&パウダールーム
1階で荷物を整理したら、次はシャワー&パウダールームへ向かいます。

シャワールームは全部で7つあるのですが、どうしても夜20〜22時はシャワールームが混み合うので順番待ちになることもあります。
70室あるので週末(特に金曜日)なんかは、シャワーを待たないといけないこともあります。
待つのが嫌な人は、少し早めにチェックインをしてシャワーを済ませると安心かもしれません。

シャワールームは着替えのスペースも広く、清潔感もあり快適に利用できます。
備え付けのシャワー、コンディショナー、ボディソープは髪や肌にやさしい天然素材を使用しており、すべてシリコンフリーとなっています。

またパウダーブースはシャワーに向かいの横並びになっていて、洗面台のあるブースが2つ、その奥には大きな鏡のみで洗面台はないスペースに席が4つあります。

ドライヤーは、合計4つ用意されています。
こちらも朝8〜9時半の時間帯は混み合ってしまうので、その時間を避けた方がスムーズに洗面台やドライヤーを利用できます。
一応、宿泊エリアの階にも洗面台は1つずつありますが、1つのみなので独占するのも気が引けるかなぁと感じました。

ちなみに利用したバスタオル入れや、ゴミ箱も各階に設置されてます。
全てに無駄を省くデザインになっていることもあり、シンプルでスタイリッシュな雰囲気。
→ナインアワーズウーマン神田の最安値をcheckして予約する
3〜7階はカプセルのある宿泊エリア
3〜7階がカプセルのある宿泊エリアになっています。

宿泊エリアは宇宙空間をイメージさせるようなデザインになっていて、近未来を感じさせるカプセルの部屋となっています。

カプセルの中も女性の平均身長よりも広めのスペースが確保されているので、足を伸ばしてもゆったりできます。

カプセルの中は、ベッド以外は電源コンセントにUSBの充電コンセント、電気の明るさを調整するつまみのみというシンプルさ。それだけ睡眠に特化したつくりになっています。

電源コンセントとUSBのコンセントから繋いだスマホなどを奥ことが出来るスペースが両はしに窪みとして用意されています。本当に無駄がない…
またナインアワーズでは、どこよりも睡眠に特化しているということもあり、カプセルの中はシンプルなつくりながらも一つひとつの素材に強いこだわりを持っています。
例えば、マットレスに関してはブレスエアーを使用しており(ブレスエアー=通気性、高反発性、耐久性、清潔性(洗濯性)に優れたマットレス)、寝心地の良い空間をつくりだしています。

そして枕に関しても、快眠できる枕としてナインアワーズがオリジナルで開発した枕が全室で採用されています。
18,000円となかなかいいお値段で、フロントで販売されています。
ラウンジや自動販売機は一切なし
ちなみにナインアワーズウーマン神田では、シャワー、睡眠、身支度に特化したカプセルなのでラウンジはありません。
そのためラウンジや共有スペースでPC作業をしたい人や簡単な食事をしたい人は、少し不便に感じるかもしれません。
また客室エリアは飲食禁止ということもあり、自動販売機もないので注意が必要です。
ナインアワーズウーマン神田の良かった点・気になる点
- 睡眠に特化してることもあり寝心地は抜群
- JR神田駅からのアクセスが便利
- チェックインが13時と他のカプセルよりも早い
- ラウンジや共有スペースがないのでPC作業ができない
- 自動販売機がないのは少し不便
ナインアワーズウーマン神田の宿泊料金

今回宿泊したナインアワーズウーマン神田ですが、1泊4,100円でした。
今回は、週末の宿泊だったので少し高くなっていますが、平日や予約の少ないタイミングであれば1泊1,000円台で泊まれることもあります。
JR神田駅からのアクセスも便利なので、寝るだけで利用したい時にはすごく便利なカプセルホテルだと思います。
週末は人気で予約が早く埋まってしまうので、宿泊予定日が決まっている人は早めに予約サイトをチェックしておきましょう👍
ホテル比較サイトで料金をチェックしてから予約を進めるのがオススメです!
→ナインアワーズウーマン神田の最安値をcheckして予約する
ナインアワーズウーマン神田の詳細
住所 | 東京都千代田区鍛冶町2丁目9 ナインアワーズウーマン神田 |
アクセス | JR神田駅より徒歩3分 |
宿泊料金 | 1,482円〜 |
電話番号 | 03-5297-7188 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン13:00、チェックアウト10:00 |
ホテルの設備 | Wi-Fi無料、ドライヤー、洗浄機付トイレ、ボディソープ、シャンプー・リンス、バスタオル、スリッパ、歯磨きセット、ナイトウェア |
\ 日程を選ぶと最安値が比較できる! /
👇秋葉原周辺で女性一人でも安心して泊まれるカプセルホテルはこちらの記事でまとめています

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^