そんな人に、台南で泊まったU.I.J Hotel & Hostelを紹介したいと思います。女性一人でも安心できるホステルということはもちろん、さらにはこれまで泊まった中でも史上最高にコスパのいいホステルでした…!
そんなU.I.J Hotel & Hostelについて詳しく紹介していきますね😊
台北は何度か行ったことがあるけど、台南は初めてだからどこに泊まるか迷うなぁ…。そう思ってたのですが、Twitterで台南のホステルを紹介されている投稿を見つけて「ここ、よさそう!」と思ったのがキッカケでした。
この1年各地を泊まり歩いた中で最高のコスパドミは
台湾・台南の[U.I.J ホテル & ホステル]1泊2100円で
・超絶おしゃれで広い共用スペース
(作業・だらだら・読書向きなど色々!)
・超綺麗で広いキッチン
・超親切なスタッフ
(日本語のガイド本貸してくれたり)住めるホステル☺️☺️ pic.twitter.com/PHQKnN2JO6
— nico*海外ノマド (@nico_nomad) 2018年7月16日
nicoさんは、私と同じくいろんな場所をふらっと周りながら仕事をされてる方です。
写真を見る限り、すごくオシャレなのが伝わってくるし、これで一泊2000円ちょっとは安いなぁと思い、台南でここに3泊することにしました。
実際に泊まってみて、まさに「住める&史上最高にコスパのいいホステル」でした。台南に行く予定があるけど、ホテルはどうしよう…という人は、ぜひ参考にしてもらえたらうれしいです!
目次
U.I.J Hotel & Hostelの場所とアクセス

U.I.J Hotel & Hostelは、台南の中でも中心エリアである台南駅(台湾鉄道)からタクシーで5分くらいの場所にあります。
徒歩だと20分くらいかかるので、スーツケースなんかがある場合はタクシーで行った方が楽かなぁと思います。
到着して、まずビックリするのが外観。「いや、これホステルじゃないやん」と。
U.I.J Hotel & Hostelは名前の通り、ホテルとホステルが一体となった施設なので、外観はまさにホテルなのです。
U.I.J Hotel & Hostelは15時からチェックインが可能

外観でも驚いたものの、ロビーに入ってさらにビックリ。「ちょっとした高級ホテルやん」と。
ロビーは天井が高くて開放感抜群。インテリアにもこだわっていて、全てがオシャレ。

BookHotelのような雰囲気で本棚には、たくさんの本が並んでます。

さらにはデスクにはお水もあって、ロビーでは本を読んだりPCを広げて仕事をしたり、思い思いの時間を過ごすことができそうです。
チェックインは15時から可能ですが、少し早めに到着しても清掃が終わっていれば早めにチェックインも可能です。
チェックアウトは11時で少しゆったりできるのもうれしいところ😊

ちなみにチェックインをすると、一冊の本と皮のケースが渡されます。
本はゲストみんなに渡されているようで、私は日本人ということもあってか「日本語の台南のガイドブック」を渡してもらえました。

また川のケースには、お部屋の番号とカードキーが入ってます。細かい部分まで洗練されていて、一つ一つに感動…
U.I.J Hotel & Hostelは5種類の部屋がある

U.I.J Hotel & Hostelでは、ドミトリーと個室を含めて5種類の部屋があります。
用途によって部屋のタイプが選べるので、一人旅、カップル旅、ファミリー旅行なんかで、それぞれで訪れてみるのも良さそうです。
ドミトリールーム
ドミトリールームは、男女混合ドミトリーと女性専用ドミトリーがあります。
今回泊まったのは、女性専用ドミトリーだったのですが、部屋全体が広いのでスーツケースを広げる場所も十分に確保できます。

ドミトリーのベッドはかなり広めに作られています。お部屋の中にはハンガーが2つとタオルが1つ。

またカバンを置けるスペースもあります。(別途スーツケースを入れられるロッカーもあります)

枕元に近くには、電源コンセントとUSBコンセントが一つずつ。
個室は全部で4種類
U.I.J Hotel & Hostelでは、ドミトリー以外にも個室の部屋もあります。

- ダブルベッド
- ツインベッド
- キングベッド
- ファミリールーム
共有スペースには、子連れ、家族づれのお客さんもチラホラ見かけました。
後ほど紹介する共有スペースは、広々としていて小さい子供も庭で遊んだりできそうなので、子連れ旅行で利用するのにも良さそうです。
U.I.J Hotel & Hostelの共有スペース

U.I.J Hotel & Hostelは、共有スペースがとにかく広くて開放感のある空間になってます。
天井にはもふもふしたドライフラワー、そして席感覚が広めにとられたソファ席やテーブル席があります。

一つひとつのインテリアがとってもかわいくて、こだわりをひしひしと感じます😳

小上がりになってるスペースでは、ビーズクッションに埋もれることもできるし、電源コンセント(数は少なめ)を確保して正座ノマドもできます。

また、キッチンは広くてオシャレで使い心地もよさそう。(普段使わないから分からないけど…)


コーヒー、紅茶なんかのドリンクは無料で飲み放題になっていて、オープントースターや冷蔵庫もあるので、屋台で買ってきて共有スペースで食事もできます。
共有スペースの外のテラス席が気持ちいい

3階の共有スペースでは、外がテラス席になっていて、ここもとにかく広くて開放的なので、テラス席でのんびり過ごすこともできます。

席と席の感覚が広いので、周りをきにすることなくのんびりできるのもうれしい。

さらには夜になると、ライトアップされてとってもロマンチックな空間になります😳

私が泊まったタイミングでは、平日だからかお客さんがほとんどいなくて、この空間をほぼ独り占め状態で、めちゃくちゃ幸せなひとときでした。
セカイノオワリのMAGICという曲が大好きで、そのMAGICのMVの雰囲気にに過ぎてて一人でYouTubeで映像流して悶絶してました。

トイレ・シャワールームは男女別で安心
ドミトリーの宿泊者は、シャワーやトイレは共用になるのですが、女性専用フロアには女性専用のシャワー、トイレがあります。
男女混合ドミトリーの場合は、シャワー・トイレも男女共用になるみたいです。

シャワー、トイレのあるスペースも清潔感があって、所々に細かい配慮がされていて使い心地もとってもいいです。

シャワールームには、シャンプーとボディソープが備え付けてあります。
ただシャワーが水温が少し冷たい気がしたのが、唯一気になりました。(ただ、予約サイトの口コミではシャワーの水温が暑過ぎたという口コミも…

またフロスや綿棒なんかもアメニティとして用意されています。歯ブラシセットやクシはフロントで購入できるみたいです。
U.I.J Hotel & Hostelの宿泊料金

今回宿泊したU.I.J Hotel & Hostelですが、女性専用ドミトリーは一泊2,000円でした。個室だと7,000円〜のようですが、2名以上で泊まるなら個室でも安いなぁと思います!
実際に泊まってみて感じたのが、設備やアメニティがかなりお金がかかっているなぁというところです。
というのも、U.I.J Hotel & Hostelは市の町興しで建設された建物らしく、ふんだんにお金がかけられているとのこと。
そのため、これだけ安い料金でクオリティの高い施設に泊まることができるのか…!と思いました😳
週末なんかはスグに予約が埋まってしまうので、宿泊予定日が決まっている人は早めに予約サイトをチェックしておくことをオススメします。
→U.I.J Hotel & Hostelの最安値をCheckして予約する
U.I.J Hotel & Hostelの詳細
住所 | No. 5號, Lane 115, You’ai Street, West Central District, Tainan City, 700 |
アクセス | 台南駅よりタクシーで5分 |
宿泊料金 | 一泊1,900円〜 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン15:00、チェックアウト11:00 |
ホテルの設備 | Wi-Fi、洗面台、シャンプー、ボディソープ、カフェ、コインランドリー、全面禁煙、キッチン、ドリンクサービス |
👇台北でおすすめのゲストハウスについては、こちらの記事で紹介しています

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^