1つ目のホテルはザ リッツカールトン コー サムイで、2つ目はWコーサムイでした。
ヴァナベッレ ラグジュアリーコレクションリゾートは、2013年に開業したホテルなので、ホテル全体がとにかく綺麗!そして、何より目の前の海のオーシャンビューが最高で…
個人的には、リッツカールトンとヴァナベッレが同率1位(少しだけリッツが上)の最高のリゾートホテルでした。
ヴァナベッレへの宿泊を検討されている方は、ぜひ参考にしてみて下さい!


目次
フロントロビーからのオーシャンビューが絶景
ヴァナベッレラグジュアリーコレクションリゾートは、サムイ空港からはタクシーで約20分ほど。

到着後、まずはお花の浮いた水で手を清めてくれました(咄嗟のことで写真は撮れず)
その後ウェルカムドリンクで、バタフライピーのドリンクが出てきました。

フロントからも目の前に広がる海が絶景!
15時のチェックインよりも少し早く到着してしまったので、お部屋の準備が整うまでホテル内を散策してみました。


ホテルの作りが「美しい」という言葉そのもの。


お天気も良くて、海がすごく綺麗な日でした。

タイのお菓子が無料でもらえるみたいで、スタッフさんからも「フリーなのでどうぞ」と勧めてくれたもののなんとなく惹かれず…

30分ほどでホテル内を散策し切ったので、残りの待ち時間は「ライブラリー」というお部屋で涼んでました。
デスクトップのPCがあったり大きなテレビがあります。
グランドオーシャンビュースイートのお部屋に宿泊
今回マリオットポイントで「オーシャンプールスイート」のお部屋を予約したのですが
「グランドオーシャンビュースイート」という、さらに眺めのいいお部屋にアップグレードしてもらえました。

ベッドの奥に広がる青い海。

お部屋も開放感があって、Theリゾートホテルの雰囲気がすごく素敵


インテリアもナチュラルな雰囲気ですごく好み。

ウェルカムスイーツでマカロンやチョコレート、そしてシャンパンが用意されていました。

テラス席には、プ,ールとちょっとしたテーブルと椅子があります。

ソファベッドもあるので、プールから上がってそのままソファベッドでゆったり出来ます。

さらには、バスタブもテラス席にあるという開放感。

個人的にすごくいいなと思ったのが、奥に海が見えるこの洗面台。与沢さんのお家かな?

メイク用のドレッサーもバッチリ。


シャワールームやトイレも別々にあり、外からの光が差し込んで明るい雰囲気。


アメニティーには、タイ発のオーガニックコスメのブランド「PANPURI(パンピューリ)」のものがありました。

シャワールームのシャンプーやボディソープもPANPURI。
>>Vana Belle Luxury Collection Resortの料金と口コミをチェックする
24時間空いてるフィットネスジム

ヴァナベッレラグジュアリーコレクションリゾートでは、フィットネスジムは24時間空いてます。

ランニングマシンやバイクがいくつか並んでます。

ダンベルも様々な重さのラインナップ。筋トレ系の器具は少なめでした。

こちらのお部屋では、ピラティスクラスやヨガクラスも開講されてるみたいです。


お水やタオルがあったり、おしゃれなロッカーも。


デトックスウォーターやちょっとしたクッキー、フルーツも置かれてます。

フォットネスジムの隣には、スパもありました。
夕方のハッピーアワーはカクテル1杯分の値段で2杯

ヴァナベッレ ラグジュアリーコレクションリゾートでは、夕方の時間帯のビーチ沿いのカフェでハッピーアワーが開催されています。


せっかくなので、ハッピーアワーしてみました。

夕方の海を眺めながら、ゆったりした時間を過ごせます。

夕方のロビーの雰囲気も最&高。
>>Vana Belle Luxury Collection Resortの料金と口コミをチェックする
朝食はアラカルト+ビュッフェスタイルで豪華

マリオットポイントのプラチナエリートの特典で朝食は無料だったのですが、朝食の内容は今回泊まったホテルの中でも一番豪華でした。


メニューに載っているアラカルトは全て食べ放題。注文したら作ってもらえるスタイル。




さらにビュッフェコーナーには、食事系からパンやデザートまで様々。

リッツカールトンにもあったハチミツが垂れるタイプのがここでも。

アラカルトはエッグベネディクトにしてみました。クロワッサンがフルーツからチョコ系まで様々でおいしかったです!
ヴァナベッレラグジュアリーコレクションリゾートではリゾート気分を満喫できる

今回宿泊したヴァナベッレラグジュアリーコレクションリゾートですが、なんといってもオーシャンビューの景色が最高に美しかったです。
全79室と意外と客室は少ないものの敷地が広いので、他の宿泊者さんと遭遇することもほとんどありません。
通常通りに予約をすればオフシーズンであれば1泊5万円〜ですが、マリオットポイントのカードを作ればポイントで宿泊が出来ます。
ただ、1泊10万円だとしてもクオリティに比べるとかなりコスパが良いホテルです。
今回は、ザ リッツカールトン コー サムイ、Wコーサムイ、ヴァナベッレ ラグジュアリーコレクションリゾートと宿泊しましたが、サムイ島のマリオット系列のホテルはどこもクオリティが高かったです。


チェンマイのガイドブック
ノマド本を作りました!

チェンマイが好きすぎて、チェンマイのガイドブックを出版しました!
- おすすめのカフェやホテル情報
- チェンマイのコワーキングスペース
- チェンマイでのノマド生活のこと
など、チェンマイのノマド生活で役立つことが載ってます。
電子書籍になっているので、旅先でも荷物になることなくスマホでサクッとと情報が見れます!