そんな人におすすめしたい、アナンタラチェンマイリゾートの宿泊記を綴りたいと思います!
チェンマイは街全体として、物価がかなり安いのでホテルの価格もとっっっても安いです。日本のビジネスホテルレベルであれば1泊3,000円、5つ星ホテルでも1泊1〜2万円で泊まれてしまいます。
そんな中、チェンマイの中でも最高峰の高級リゾートホテルと言われているアナンタラチェンマイに(オフシーズンでとても安くなっていたこともあり)、泊まってみました。
タイの伝統的な雰囲気とモダンでスタイリッシュなデザインが融合した、とっても美しい空間でゆったりと過ごすことができるまさにリゾート。
チェンマイでモダンな雰囲気のリゾートホテルを探している人は、ぜひこの記事を参考にしてもらえたらうれしいです。
目次
エントラスの圧倒的な美しさに魅了される
アナンタラチェンマイでは、なんといってもホテルのデザインがなんとも魅力的。
というのも、アナンタラチェンマイはモダンデザインの真骨頂ともいえるアマンリゾートを手がける創業者がプロデュースしており、日本人に馴染みのある”禅”のデザインを融合させているとのこと。


そんなアナンタラチェンマイですが、まず目に飛び込んでくるのがエントランスのロビーの美しい絵画のような風景。

天井までガラス張りになっていて開放感のある空間に、中央にある植物のオブジェの後ろにはイギリス領事館だった建物を改築したアナンタラチェンマイのレストランがあり、一枚の絵画のようになっていてため息が出るほどの美しさ。

ちなみにロビーとレストランの間は空も映し出すほどの池の美しさに圧倒されます。
夕方18時30分からは芝生の場所で、チェンマイの伝統舞踊が披露されます。

「キン」という弦楽器の音に合わせて「ボーサン」と呼ばれる日本の和傘のような傘をかざして踊る姿は日本舞踊にも重なるところを感じます。
チェックイン時のおもてなしが過去最高

そんなアナンタラチェンマイですが、開放感のある景色を眺めながらチェックインの手続きをするのですが、高級リゾートホテルの中でも様々なおもてなしが用意されていてただただ感動。
おもてなし①花の首飾りをかけてもらえる

まずアナンタラチェンマイにチェックインすると、花の首飾りをかけてもらえます。
この花は本物の花なのですが、とっっってもいい香りなのです。(なんていう花だろう?)
リゾートに来た気分になれて、なんとなくうれしい。
おもてなし②色の変わるウェルカムドリンクで演出
2つ目は、ウェルカムドリンクがただのウェルカムドリンクではないのです。

こんな感じで、ちょっとしたお菓子でおしぼりに青色のドリンクが…。マドラーとライムらしきモノが付いている?と思ったら、、
このライムを絞ってマドラーでかき混ぜるとドリンクの色が変わるとのこと。

変わった!!😳これは「おぉぉ…!!」となります。
ドリンクはバタフライピーというチェンマイのカフェなんかでもよく見かけるブルーハーブティーみたいです。
おもてなし③5分間のマッサージが受けられる
3つ目のおもてなしは、なんと5分間のマッサージが受けられるというサービス。

長時間のフライト後にチェックインをした人なんかは、かなりうれしいサービスかなと思います。
そして、何よりセラピストさんの腕がめちゃくちゃよい😳
チェックインでマッサージを受けられるホテルは初めてだったので、うれしかった…!!
アナンタラチェンマイで受けられるアクティビティ
ちなみにアナンタラチェンマイに宿泊したら受けられるアクティビティがいくつかあります。
身体を鍛えるためのアクティビティやチェンマイの文化に触れられるものなどもあるので、宿泊の時にはアナンタラチェンマイならではのアクティビティを堪能してみてもよさそう。
- サンセットクルーズ
- リバーサイドプール
- フィットネスセンター
- ヨガ
- パーソナルトレーナー
- ムエタイ教室
- バランスボール教室
- ボックスステップ・エアロビクス
- エアロビクス教室
- 太極拳教室
- タイ古式マッサージ教室
- スパイス・スプーンズのタイ料理教室
- スパイス・スプーンズのフルーツカービング教室
また上記のアクティビティ以外にも、アナンタラチェンマイでも宿泊者に人気のスパもあります。
アナンタラチェンマイのスパは、チェンマイで受けた中でも最高におすすめのスパだったので、宿泊の際はぜひプラスで受けてみて欲しいなぁと思います。

ガーデンビューの部屋に泊まってみた
アナンタラチェンマイでは、ゲストルームが52室、スイート32室、全室専用バルコニー付きとなっていますが、ゲストルームは大きく分けてリバービューとガーデンビューの部屋があります。

まず部屋に入ると、奥に見える全面ガラス張りの窓から日差しが差し込んでてできをつけなくても明るい雰囲気。

ベッドはキングサイズのふかふかベッド…!そして像のタオルアートでお出迎え。

部屋自体はそこまで広くはないですが、ベッド、デスク、窓際にはちょっとしたテーブルとソファもあります。
部屋から見える景色が最高に美しい

そして窓を開けたら、アナンタラチェンマイの庭を一望できるこの景色…!今回は角部屋だったので、斜めから庭を見渡すことができました。

ちなみに窓の外にはバルコニーもあり、ソファベッドと小さなテーブルもあるので冷たいドリンクを飲みながら外の風を感じてゆったりできる至福な時間を過ごせます。
バスタブも広々としててくつろげる

また部屋の真ん中あたりには大きなバスタブもあります。
バスタブとベッドが隣合わせ…?と思うかもしれませんが、仕切りで遮ることができるので安心。カップルや友達同志でも気まずくならずバスタブに入れます。

またバスタブにはバスソルトやジンジャーフラワーの香りの石鹸も付いていて、ひたすら癒される空間づくりができます。
バスソルトがとってもいい香りで、バスタブのお湯にパシャパシャと入れまくりました…
アメニティや設備もかなり充実してる

洗面台の気になるアメニティも歯ブラシセットやハンドソープを始め、身支度に必要そうなアメニティは揃ってます。

またお水のカバーが手作りのようなスパンコールが縁取りされているカバーでとってもかわいい。

ちなみにバスタブとは別でシャワールームもあり、そちらにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープもあります。

またコーヒーメーカーや紅茶セットもあり、部屋でゆっくりとお茶やコーヒーを楽しめます。

またミニバーの中には有料のアルコールやフルーツジュースも。
レストランでのディナーTIMEもおすすめ

アナンタラチェンマイでは、「ザ・レストラン」という朝食、ランチ、ディナータイムで利用できるレストランがあります。
元々はイギリス領事館だったということもあり、政府が当地創設した諜報機関を思わせる架空のレストランというコンセプトがところどころに施されています。
入口のドアにはスパイ用ののぞき穴が空いていて、来店した瞬間から神秘的でどことなく怪しい雰囲気を楽しめます。

レストランは外の景色を眺めながら食事ができるテラス席と、店内の席を選べます。外は少し蚊がうろうろしているもののプールやピン川を眺められる景色はとっても素敵なので、個人的にはテラス席がおすすめです。

窓際のカウンター席からはピン川が目の前に広がっていて、チェンマイならではの風情を感じることもできます。

そしてメニューは、諜報機関を思わせる「TOP SECRET」と書かれた封筒に入って渡されます。コンセプトのこだわり具合がすごい…!
中はおいしそうな食事やドリンクが満載のメニューが入ってます。(どこがトップシークレットや)

アナンタラチェンマイはカオソーイが有名とのことで注文してみましたが、確かにおいしい。
ただ、パッタイと蟹チャーハンも絶妙な味付けで3品どれもめちゃくちゃおいしかったです。
そして写真はないのですが、お酒好きの友だちいわく、ザ・レストランのモヒートが最高においしいらしく、史上最高のモヒートとのことでした。
夕方はプールサイドからの景色を見ながらゆっくり過ごそう
アナンタラチェンマイでで過ごす上で、個人的にとってもオススメなのが夕方の時間帯のプールサイドの景色です。

レストランで食事を終えて、プールサイドに向かう道もライトアップされてとっても綺麗。

そしてプールサイドのこの感じ。分かりますか?分かりますかね?この感じ…
あぁぁぁぁぁめっっちゃステキやんんんと叫びたくなるほどの美しさ。
ずっと見てられる。どうか日が沈み切らないで…と願いたくなってしまうほど。

プールの奥にはピン川の向こう側にあるお店のライトが見えて幻想的な雰囲気に。

どんどん暗くなっていく、この瞬間をぜひプールサイドから眺めてみて欲しいなぁと思います。
朝食はビュッフェ形式でとっても豪華

アナンタラチェンマイでは、ザ・レストランで朝食ビュッフェが用意されています。
…が、全室に付いている訳ではなく「朝食付き」のプランでないと朝食は別料金が必要になります。

朝食ビュッフェはかなりの種類の料理が用意されています。



半屋外になっているので虫対策に蓋をしてくれているのはうれしいところ。

またドリンクもコーヒー、紅茶、フルーツジュースに加えて3種類の豆乳も用意されてます。

またオーダーすれば麺料理も作ってもらえます。


他にもパンうあワッフル、フレンチトーストなどとにかくいろんな種類から好きなものを選べるので、注意しないと取りすぎてしまいそうになります😳
そしてチェックアウトは12時なので、朝食後は部屋でゆったりするのもよし、プールサイドでのんびり過ごすのもよし。
最大限にアナンタラチェンマイを堪能してみてください。
アナンタラチェンマイのホテル情報
- 住所:123-123/1 Charoen Prathet Road, Changklan, Muang, Chiang Mai 50100
- アクセス:ナイトバザールより徒歩1分
- 価格:オフシーズン1泊20,000円〜、オンシーズン1泊50,000円〜
👇アナンタラチェンマイ以外にも、チェンマイでおすすめのホテルをこちらの記事でまとめています

👇どこよりも詳しい情報をまとめたチェンマイのガイドブックも作ってます!
👇ガイドブックの詳細はこちらにまとめてるので、ぜひCHECKしてみてください😊

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^