今日時点で、合計で322冊kindleで購入してくださっているみたいで、すごくうれしいです^^
好きな場所で仕事ができるノマドというライフスタイルに出会い、初めて海外ひとり旅に出かけたチェンマイですが、毎年2〜3回は足を運んでいるほど大好きになった街です。
いつか、チェンマイの本が出せたらいいなぁと淡い夢を持っていたのですが、それなら自分で作ってしまおう!と思い、昨年の7月に無事Amazonのkindle本を出版しました。

私自身、ここすごくいいな!誰かに知ってほしい!と思うと、伝えたくて伝えたくて仕方なくなる性格なのですが、それを大好きなチェンマイに関わることで出来たこと。
さらには、その本を手にとってくださった方からの感想もうれしくて、うれしくて。
この1年、チェンマイに行った方からメッセージをいただいたり、会った時に声をかけてもらったりと本当に幸せな気持ちになってました。
また、中にはブログでもnomad tripについて紹介してくださったりもしていて、今回は1年経ったこともあり、せっかくなので紹介してくださったブログ(メディア)について紹介、かつお礼をお伝えできたらと思います!
目次
nomad tripを紹介してくださっているブログ一覧
今回、紹介させていただくのは、私が見つけられた限りのブログです。もし、こっそり紹介してたよー!という方がおられましたら、ぜひ教えてくださいい。(追加していきたいです!)
- 横浜のしあわせライフが伺えるfurukawaさん
「おめでとう!夢を叶える女性が出版した「観光一切なし」の旅ガイドブック」 - チェンマイの全てがわかるブログを運営ななさん
「チェンマイのガイドブック|おすすめの6選を解説します」 - バンコクで子連れ生活を送るキョンさん
「チェンマイのガイドブックまとめ。コムローイ、イーペン祭り情報も!」 - バンコク情報といえばのサクさん
「タイのガイドブックもある!電子書籍読み放題Kindle Unlimitedが3か月で99円キャンペーン中(7/16まで)」 - オーストラリアでワーホリ中のあいさん
「海外フリーランスのノマド生活をチェンマイで体験してみた」 - サーフィン大好きな海外ノマドのYUKOさん
「Kindle Unlimitedは価値がない?読み放題の魅力と私が読んだおすすめ本をご紹介!」 - 旅をするような暮らしを送るミナさん
「ミニマリストの旅は身軽。ちょっとチェンマイ行ってきます。」 - フリーランス女性メディアを運営julesさん
「やる気は自己管理!フリーランスのモチベーションを上げる本3選」
みなさん、ノマド生活を送られていたり旅好きだったり、タイ生活を送られている女性の方です。ブログとかSNSをやってなかったら、繋がることもなかった方たちなんだなぁと思うと、なんだかすごくうれしい気持ちになります。
ではでは、上から順に私の方でも紹介させていただければと思います!(順不同)
1)横浜のしあわせライフが伺えるfurukawaさん

まず1人目は、横浜で暮らすfurukawaさん。ブログにも詳しく書いてくださっているのですが、もともとお知り合いの方です。
横浜の中でも旧外国人居留地「山手町」に夫婦でお住まいで、とっても穏やかであったかい雰囲気をもつfurukawaさん。ブログでは横浜のグルメ、カフェ、観光情報をはじめ、furukawaさんのライフスタイルを覗ける記事もいくつか。
そんなfurukawaさんが、nomad tripを読んだ感想をはじめ、私のこと(照)、みんながお祝いしてくださった日のことなんかを書いてくださってます。(あれからもう1年経ってたとか、ちょっと驚いてます…)
>>「おめでとう!夢を叶える女性が出版した「観光一切なし」の旅ガイドブック」を読む
2)チェンマイの全てがわかるメディアを運営ななさん

2人目は、チェンマイノートという ”まさにチェンマイに全てが詰まった” メディアを運営されているななさんです。
チェンマイノートでは、グルメ、カフェ、宿泊、観光、生活情報…本当にチェンマイのこと全てわかるほどの内容が詰まってます。個人的に何より好きなのが、いいことも悪いことも包み隠さず正直に伝えてること。
あとは、写真もとってもキレイでメディアとしても読みやすい^^
そんな、ななさんがチェンマイのガイドブックを紹介している記事で、nomad tripも入れてくださってました。ありがとうございます!
>>「チェンマイのガイドブック|おすすめの6選を解説します」を読む
3)バンコクで子連れ生活を送るキョンさん

3人目は、バンコクで子連れ生活を送るキョンさんです。バンコクのグルメや買い物、子育てにおける生活情報が詰まったブログを運営されてます。
子連れ情報は、バンコクで生活するママさんにはかなり貴重な情報だと思います。キョンさんのブログは、子どもの遊び場所なんかも詳しく紹介されてるので、きっと子連れライフを送られている方にはすごく重宝されてそう…!
そんなキョンさんが昨年チェンマイのコムローイに参加される際に、参考になったチェンマイのガイドブックとしてnomad tripも紹介してくださっています。
ノマド仲間のたいさんの「チェンマイのガイドブック 女子旅のしおり」も一緒に^^
>>「チェンマイのガイドブックまとめ。コムローイ、イーペン祭り情報も!」を読む
4)バンコク情報といえばのサクさん

2014年から夫婦でバンコクにお住まいのサクさん。バンコクのグルメ、観光、美容、生活、すべて詰まっているので、バンコクお住まいの方は先ほどのキョンさんとサクさん(あと、ぷくこさんという方も)のブログで全て事足りそうなほど。
ちなみに、サクさん監修のバンコク近郊ツアーを監修されるほどバンコク通のブロガーさんです。
そんなサクさんが、先日電子書籍が読み放題となるkindle Unlimitedの記事でタイのガイドブックを紹介されていて、その中でnomado tripについても触れてくださってました。
バンコクもチェンマイもどっちも行くよ!という人は、サクさんの記事が参考になるかなと思います^^
>>「タイのガイドブックもある!電子書籍読み放題Kindle Unlimitedが3か月で99円キャンペーン中(7/16まで)」を読む
5)オーストラリアでワーホリ中のあいさん

5人目はフリーランスとして活動されていて、海外を旅する生活を送っているあいさん(現在はオーストラリアでワーホリ中!)。
昨年nomad tripを出版した直後に、あいさんがちょうどチェンマイに滞在されていて、ガイドブックを活用してくださっていて、Twitterでその様子を知ってすごくうれしかったです。
私が大好きなカフェにも足を運んで、あいさんも「すごくチェンマイいい」と投稿されていて、チェンマイ好きな人はきっと仲良くなれそうと思ったのを覚えてます。ちなみに私もオーストラリア(パースしか行ったことないけど)、大好きです^^
チェンマイでのノマド生活について詳しくまとめられている記事で、nomad tripも紹介してくださってます!
>>「海外フリーランスのノマド生活をチェンマイで体験してみた」を読む
6)サーフィン大好きな海外ノマドのYUKOさん

6人目は、海外ノマドをめちゃくちゃ堪能されてるサーフィン・海好きのYUKOさん。(一度台湾の高雄で一瞬だけお会いしたことがあるのですが、小柄でかわいくて気さくな女性でした^^)
YUKOさんのブログでは、海外ノマドを送る中での役立つ情報がたくさんまとめられてます。個人的にはYUKOさんの紹介するグルメが大好きで、よく後追いしてお店に行ってますw
そんなYUKOさんが、Kindle Unlimitedについて紹介している記事の中で、nomad tripのことも触れてくださってます。ありがとうございます!
>>「Kindle Unlimitedは価値がない?読み放題の魅力と私が読んだおすすめ本をご紹介!」
7)旅をするような暮らしを送るミナさん

鹿児島在住で、現在は旅をするように暮らしているミナさん。鹿児島の薩摩での田舎暮らしの様子や、旅に出かけた時の海外の生活のことなんかを綴られてます。
チェンマイにひとり旅に出かける時に、nomad tripを参考にしてくださったようです。ありがとうございます!
チェンマイで行ったお店のことも、ブログに書かれてて、私も知らないお店がたくさんあって参考になりました^^
>>「ミニマリストの旅は身軽。ちょっとチェンマイ行ってきます。」を読む
8)フリーランス女性メディアを運営julesさん

最後に紹介するのは、女性のライフスタイルのメディアjulesさん。女性に新しい生き方を提案するというコンセプトで、仕事、ファッション、文化、様々な記事が散りばめられているメディアです。
そんな中、フリーランスのモチベーション管理についての記事で、「海外ノマド生活を現実的に試算してみる」という提案からnomad tripを紹介していただきました。
記事の中で、「同じ仕事をしていても、所変われば新しい出会いや経験ができ、世界が広がりそうです。」とあったのですが、私自身がチェンマイが大好きな理由がまさにそうで、同じ仕事をしていてもなぜかワクワクしてしまうチェンマイ。
そんなチェンマイの魅力にも触れてくださっているうれしい記事の一つです^^
>>「やる気は自己管理!フリーランスのモチベーションを上げる本3選」を読む
以上、8名の方のブログやメディアを一覧で紹介させていただきました。ガイドブックを出してから1年経っても、こうしてチェンマイを通じて繋がりができている人がいることを本当にうれしく感じてます。
チェンマイは5月の猛暑(気温が40度以上の日も…)も終わり、過ごしやすくなってるかなぁと思います。
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^