2014年11月に場所にとらわれない自由な働き方がしたいと思い”ノマドというライフスタイル”を目指して1年、その夢を叶えるために2015年10月にタイのチェンマイに初めての一人旅をしました。
そしてチェンマイの魅力にどっぷりはまり、かれこれ8回ほど足を運ぶことに。。いつかチェンマイの本を出すことができればいいなぁと思っていたのですが…
それをチェンマイ×ノマドという大好きな2つが組み合わさった形で、本を作ることが出来てすごくうれしいです。
\ 待ってたよ!早く見てみたいという人はこちらから😊 /
今回、Amazonより電子書籍として出版した「NOMAD TRIP〜観光一切なしのチェンマイ旅〜」ですが、こんな人に手に取ってもらえるとうれしいなぁと思っています。
- チェンマイのかわいいカフェやホテルが知りたい
- チェンマイでノマドをしながら生活してみたい
- チェンマイで生活するってどんな感じか興味がある
- チェンマイの主要エリアやおすすめのお店が知りたい
観光一切無しのチェンマイ旅ということもあって、チェンマイでノマド生活を送る上で必要な情報がメインとなっています。
寺院巡りや象とのたわむれ、市場散策などの観光の情報は一切乗ってません。
その代わりにチェンマイで生活をする中で必須になってくる、
- ノマドにぴったりなWi-Fi&電源完備のオシャレなカフェ
- 長期滞在しても費用が抑えられるコスパのいいホテル
- 安いのにお腹も心も満たされるおいし過ぎるチェンマイグルメ
などのチェンマイのおすすめ情報をはじめ、ノマドに特化した情報をギュッと詰め込んでいます。
チェンマイノマド本を作ろうと決心して4ヶ月ほど、この本の取材もかねて5〜6月の2ヶ月ほどチェンマイにこもってました。
今回のNOMAD TRIPチェンマイは、同じくチェンマイが大好きなMAYAさん(Maya@chiangmai)にデザインを担当してもらったり、周りの仲間たちにもたくさん要望やアドバイスをもらいながら完成したものです。最上級のコップンカーを送りたい気持ちです🙏
目次
チェンマイでのノマド生活の魅力を伝えたい
そもそもノマド=どこでも自由に仕事ができる状態の中、なぜチェンマイに8回も行ってるの?という点については、チェンマイがとにかく魅力が詰まった街だからということに尽きます。
- おしゃれなカフェがいっぱい
- おいしいグルメがいっぱい
- おしゃれなホテルが安い
- 治安がよくて女性一人旅も安心
- 年中暖かくて気候がいい
- 全体的に物価が安い
- 人が穏やかでみんな笑顔
私自身、バンコク、ベトナム、台湾、香港、韓国、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、ロサンゼルス、ニューヨークetc…いろんな国や都市を巡る中で何度でも行きたいと思った街がチェンマイでした。
チェンマイが好きすぎて何回も足を運んでく中で、おすすめのお店がどんどん増えていき、友だちや知り合いがチェンマイに行くと聞いたらおすすめのカフェやホテル、グルメリストをメモにまとめて送るほどになってきました。
直接メッセージで、「来月チェンマイに行くんだけどおすすめのカフェとかホテルある?」と聞かれるとそれがすごくうれしくて、迷惑かな?と思うくらい大量におすすめ情報を送りつけるほど。
それなら本にまとめてしまおう!と思ったのが、今回の本を作ることになった経緯です。

好きなことを仕事に、とかってまだよく分からなかったりもするのだけど、チェンマイとノマドが本になることは私の中で本当にうれしいことで、自分の好きなものが詰まった本を多くの人の手に渡ることが泣けるほどうれしいです。
NOMAD TRIPチェンマイの本の内容
そんなNOMAD TRIPですが、どんな内容になっているのかを詳しくお伝えできたらなと思います。
本の目次はこんな感じ

NOMAD TRIPの内容ですが、チェンマイ基本情報、おすすめのノマドスポット、チェンマイでの過ごし方、チェンマイノマドに役立つ情報の4つの章に分かれてます。
チェンマイのMAPとおすすめのカフェやホテルを連動させるのは難しいかなぁと思っていたのですが、デザイナーのMAYAさんが全力で地図を作ってくれました。
チェンマイに住んでるデザイナーさん(きっとMAYAさんだけ?)じゃないと出来ない仕事では、と思うので本当に感謝です。
チェンマイの基本情報では、気候、治安、文化・マナー、物価、チップのことなど…チェンマイに来る前に知っておきたいことをまとめてます。

電子書籍だからこそ、全体的にサクサク読めるような文量になっているかなと思います😊
おすすめ情報をとにかくたくさん
そして、NOMAD TRIPの個人的なメインコンテンツ(?)は、おすすめノマドスポットのページです。
- カフェ
- コワーキングスペース
- グルメ
- 朝食
- コーヒー
これらの個人的におすすめしたいお店を詰め込んだ1冊になっているのが、うれしくてうれしくて。

👆ニマンヘミンにある真っ白な空間がおしゃれすぎるThe Barisotelというカフェ

👆旧市街にあるカラフルな色合いがかわいいMy Secret Cafe in Townというカフェ
など、激しめにおすすめのカフェなんかは丸々1ページ使って紹介してたり。

他にもおすすめのカフェたちは、こんな風にまとめて紹介していたり。
他にもグルメ、朝食、コーヒーのおすすめのお店をたくさん紹介しています…!!
もちろん、ホテルやゲストハウス、また個人的にチェンマイに来たら必ず行ってほしいホシハナビレッジの紹介なんかも。
この本を片手にカフェ、グルメ巡りをするだけでも2週間くらいは充実したノマドLifeが送れるかなと思います。
「ニマンヘミンでコンドミニアムを借りておしゃれなカフェを巡るコース」「旧市街のゲストハウスに泊まってお寺やマーケットも楽しみながらノマドコース」「街から離れ自然の中でのんびりリフレッシュコース」なんかも紹介しています。
NOMAD TRIPチェンマイの購入方法
NOMAD TRIPチェンマイの購入方法ですが、Amazonページから購入していただけます。
480円で販売予定ですが、26日(木)までは198円で販売しています。チェンマイに興味があるよ、という人は26日までに購入して頂くと半額以上安く購入してもらえます。
また、今回できるだけたくさんの人の手に届いて欲しいなという気持ちもあり、Kindle UnlimitedというAmazonの月額定額読み放題のサービスに入ってる人は無料で読んでもらうこともできます。
ちなみにKindleUnlimitedはまだ利用したことのない人は、初月無料でも利用できるのでこれを機に登録してみてもいいかもです…!
電子書籍なのでチェンマイの旅先でも荷物にならず、スマホやPCから、もちろんKindleタブレットでも読んでもらえます。
︎KindleUnlimitedの公式ホームページを開いて、「Kindle Unlimitedの会員登録」をクリックするだけですぐに利用できます。

NOMAD TRIPの感想をたくさんいただいてます
19日(木)に出版をしてから、TwitterやFacebookでたくさんの感想をいただいています。本当に本当にみなさんありがとうございます!
これすごい!ちらっと見ただけでも素敵すぎる😍💕26日まで衝撃の価格なので海外ノマド、目指してる人はマジで即ゲットした方がいいと思う!!きっと初海外ノマドにもぴったりだよ😆/“観光一切なしのチェンマイ旅のガイドブック”をAmazonより出版しました! https://t.co/glI740N2JQ via @ymmt825yk
— Nao@ノマドデザイナー (@nao_tips) 2018年7月19日
あさってチェンマイへ旅立つ予定のところへベストタイミング!!!
そして私の求めていた情報が全て載っていました✨✨
正直1000円でも買うつもりだったから安い。。(うれしい)
nomad tripとMacBook持って、カフェめぐりしてきます💕 https://t.co/KNkIDMf8XG
— matua(まつあ)@もうすぐチェンマイ (@matua18365403) 2018年7月19日
世界初😳ノマドのためのタイ・チェンマイのガイドブック発売!そのまま紙にして1500円くらいで本屋に並ぶクオリティーかと。ゆうこさんほんまバケモンやで。。 https://t.co/bKKB9AACVN
— M崎@移住前夜🏝 (@atsuGK12) 2018年7月19日
KindleUnlimitedで一旦中身見て、途中で急いでお金払った。何回も見たい写真可愛い。情報が濃い。私はノマドはしないけど海外ノマド興味有る方には情報密度が素晴らしんじゃないだろうか。現地の魅力満載。もっとお金払いたい。紙本で欲しい。さらにこちら、XDでデザインされたんですって https://t.co/HOkIPnZlfw
— くろゆき (@webmemo777) 2018年7月20日
Facebookのコメント欄でも…



他にもたくさんメッセージやコメントをいただき、一つひとつ目を通しているとふと泣きそうになるほどうれしくて、NOMAD TRIPを作ってよかったなぁぁとひしひしと感じています。
チェンマイのノマド生活のきっかけになったらうれしい

今回作成したNOMAD TRIPをきっかけに、少しでも「チェンマイに行きたくなった」という人や「この本片手にチェンマイ行ってくる」という人が増えたらうれしいなぁと思います。
そして紹介しているカフェやコワーキングスペース、レストラン、ホテルもぜひ足を運んでみてほしいなと、そしてもしよかったら感想なんかも教えてもらえたらすごくうれしいです。
ずっと叶えたかった、自分の本を出してみたいという夢と大好きなチェンマイのノマドの本をこうして出版することが出来て本当によかったなぁと思います。
最後に、デザインの面で協力してもらったMAYAさん、電子書籍のことで相談に乗ってもらったたいさん、校閲や内容の相談にたくさん乗ってもらったカッツさん&ともこさん、取材や撮影に協力してくださったアムリタガーデンのまきこさん、スローハウスのあゆみさん、また55倶楽部でいつもやさしい言葉をかけてくださるみなさん、本当にありがとうございました。
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^