4月は東京に行くぞと、東京はカフェが混み合うからコワーキングスペースは気になるぞと、しかもホテルは渋谷近辺に泊まる予定があるから青山に近いぞと、それなら行くしかないぞということでOPENしたばかりのコワーキングスペースfabbit青山に行ってみました!
都内でもひときわオシャレな表参道・青山エリアですが、そんなオシャレエリアに新しいコワーキングスペースができたのとこと。
東京で仕事をする時は、カフェに入っても人の多さから混み合ってることも多く、なかなか落ち着いて仕事ができるカフェがありません。
そんな中で、今回新しくOPENしたコワーキングスペースは「女性にやさしい施設」とのことだったので、どんなところだろう?と気になったので、オシャレ青山に足を運ぶべくちょっといつもよりオシャレをして行ってきました!
目次
青山一丁目駅から徒歩1分とアクセスも便利
まず、fabbit青山ってどこらへんにあるの?と思うかもしれませんが、地下鉄「青山一丁目」駅から徒歩3分とアクセスは非常に便利な場所にあります。
青山タワープレイスというビルの8階に入っていて、コワーキングスペース以外は会社のオフィスが入ってるようなビルなのでビジネスマンみたいな気分でシャンとします。

ビルのエントランスからオフィス感がすごくする…!
8階までエレベーターで上がるとfabbit青山があります。
ラグジュアリー感あふれるコワーキングスペース

今回コワーキングスペースを利用したのが4月3日だったのですが、4月2日にオープンしたばかりということもあって、お祝いのお花が受付に!

広々としたスペースにフリー席の席数がかなり多く、今後も人が増えてきたとしても座れないということはなさそうなほど席数がありました。

女性にやさしい施設ということで、インテリアの色合いがとってもやさしい雰囲気でオシャレ青山らしい高級感あふれるラグジュアリーな空間だなぁと感じました。

椅子も長時間座ってても疲れにくいソファタイプなのもうれしいところ。
一つひとつがとってもラグジュアリィィィ…
ちなみにオープンしたばかりなので、お客さんもほとんどいなくて朝9時〜17時すぎくらいまで利用してたのですが、ほぼ貸切状態で利用することができました。
4月6日に内覧会を予定しているみたいなので、オフィス契約やコワーキングの月極め利用を希望する人はそちらに参加するとよさそうです。
ホワイトボードがあるのでミーティングにも便利

fabbit青山では、コワーキングスペースの柱にホワイトボードになっているため、ちょっとしたミーティングはフリー席でも行うことができます。
席も4名がけのテーブルになっていて、席をくっつけて8人以上で利用したりもできそう。
電源タップも貸し出ししててとってもかわいい

また電源コンセントは床にあるため、受付で電源タップを借りることができるのですが、この電源タップがウッド調の電源タップでとってもかわいい。

ちなみに三角形デザインのデスクの電源コンセントもなんだかかわいいいいい。
こういった細かいところでも女性がよろこびそうなこだわりが見えます…!
ミーティングスペースは1時間3,000円〜利用できる

fabbit青山では、大きなミーティングルームは2つあるのですが、ホワイトボードにモニター画面もあります。
ミーティングルームはパープルの椅子がシックな雰囲気でここもすごくラグジュアリーな雰囲気。
港区のオシャレな女性がオシャレな内容についてミーティングしていそう(`・ω・´)
ミーティングルームは、1時間3,000円〜利用することができます。
フリードリンクでコーヒー、お茶、レモン水が飲み放題

fabbit青山では、フリードリンクで、コーヒー、お茶、レモン水が飲むことができます。
ホットも冷たいのも選べるので、気分に合わせていろいろと飲めるのがうれしいところ。
ちなみにお水は活性水というちょっと身体にもよさそうなお水です…!

ちなみにフリードリンクの隣には有料の自動販売機もあります。
fabbit青山で利用できる便利な設備たち
固定席として利用できる個室ルーム

fabbit青山では、月契約をするとフリー席と固定席を選べるようになているのですが、この固定席は全部で78席ほどあります。

コワーキングスペースの窓際席が全て固定席になっていて、外からの光もしっかり入ってきて開放感もあって気持ち良さそうな空間。
こんなオフィスを借りて仕事をするのも、また気分がシャンとしていいだろうなぁと思います。
電話が利用できるフォーンブース

コワーキングスペースだとみんな仕事に集中しているので、電話ができるブースが2つ用意されています。

中にはデスクと椅子もあるので、PCを広げながら通話もできて周りの音もシャットダウンしてくれるのでスカイプ通話の時なんかも便利そう…!
コピー機(カラー/白黒)の利用も可能

ビジネスマンには必須のコピー機も利用可能です。白黒は10円/枚、カラーは50円/枚です。
fabbit青山のコワーキングスペースの利用料金

今回利用したfabbit青山ですが、1dayのドロップイン利用は1日2,000円でした。
もし月契約をする場合は、固定席で月50,000円、フリー席だと月18,000円みたいです。
都内のコワーキングスペースの1day利用はやはり少し高めですね( ;∀;)
けど、集中して仕事もできてフリードリンクも付いてるので混み合うカフェでガヤガヤして集中できない時間を過ごすよりは快適空間で仕事ができるfabbit青山は個人的にはいいノマドスポットだなぁと思います。


fabbit青山のコワーキングスペースの詳細
ホテル名 | fabbit青山 |
住所 | 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F |
アクセス | 地下鉄「青山一丁目」駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6895-6005 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
URL | https://fabbit.co.jp/facility/aoyama/ https://www.bay-hotel.jp/akihabara/ |
夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^