そんな人に、私自身が泊まったことのあるカプセルホテルの中から”女性目線で厳選したおすすめのゲストハウス”を紹介したいと思います。
すぐにゲストハウスの詳細が知りたい!という人はこちらをご覧ください👇
\チェンマイでおすすめのゲストハウス/
《ニマンヘミンエリア》
- モダンでスタイリッシュ
Box Hostel - ニマンヘミン中心でアクセス便利
Bed Addict Hostel x Cafe - 新しくてキレイなゲストハウス
Hub Hostel Chiangmai - 朝食付きで1泊1,000円〜と格安
ALEXA Hostel
《旧市街エリア》
- ノマドに便利なカフェ空間あり
Green Sleep Hostel - コワーキング付きのゲストハウス
IN THE CITY Co-Living & Co-Working Space - おしゃれでかわいいゲストハウス
Fun Wahn Hostel - チェンマイNo.1のコスパの良さ
HOSTEL BY BED
- 上記リンクから最安値で予約できるホテル料金比較サイトに飛ぶことができます
- それぞれのゲストハウスの詳細は、下記で詳しく説明しています
チェンマイが大好きで、かれこれ7回以上チェンマイに滞在している山本です。
チェンマイはオシャレなホテルが1泊3,000円くらいで泊まることができるので、宿選びをするだけでも楽しくなってきてしまいます😊
日本で1万円以上はしそうなホテルでも1泊3,000円となると、それはもうテンションが上がってしまいますよね…!
けど、できたらもっと宿泊費を抑えたいからゲストハウス(ドミトリー)の滞在を考えてるのだけど、オシャレなところはないのかな?と思う人もいるかもしれません。
チェンマイには、”オシャレでかわいいゲストハウス”はたくさんあります!さらに、この数年で新しいゲストハウスがどんどんOPENしています。
私自身、安宿感全開のところは正直苦手なので、どれだけオシャレなところかを気にしてゲストハウスをいつも予約しています。
そんな中で、女性一人でも安心して泊まれる清潔感もあってオシャレなゲストハウスを紹介したいと思います。
チェンマイのゲストハウスに泊まる前に知っておきたいこと
チェンマイのオススメのゲストハウスを紹介する前に、必ず知っておいて欲しいことが3つあります。
- チェンマイの主要エリア
- ゲストハウスの平均価格
- チェックインが可能な時間
- ゲストハウスとは切り離せない水シャワーの問題
実際に泊まってみたら「周りに何もなくて不便極まりない。。」「毎日水シャワーつらい…」なんてことにならないよう、チェンマイでゲストハウスを予約する前にこの3点は必ず抑えておいてもらえたらと思います!
1)チェンマイの主要エリアはニマンヘミンと旧市街

チェンマイに滞在する時に、まず知っておきたいのがチェンマイの主要エリアです。
タイの古都とも呼ばれるチェンマイは、自然と伝統が感じられる場所がたくさんありますが、そのほとんどが主要都市に密集しています。
ただただ自然を感じたいということであれば郊外に行くのもアリですが、初めてのチェンマイはまずは主要都市周辺に滞在することでよりチェンマイを堪能することができるはず!
ニマンヘミン

まず、チェンマイに来たら行っておきたいのがニマンヘミンのエリアです。ニマンヘミンはチェンマイの代官山と呼ばれるほどオシャレなカフェが密集していて、3歩歩けばカフェ、カフェ、カフェ。
街中にはオシャレなカフェやレストラン、かわいい雑貨やさんが立ち並んでいて、街を歩いてるだけでウキウキしてしまいます。
チェンマイで「とにかくオシャレなカフェ巡りがしたい」という人は、ニマンヘミンエリアに滞在すると楽しめそうです。
旧市街

チェンマイの中でもお堀に囲まれた旧市街エリアは、寺院が点在していて歴史ある街並みが広がっています。
ニマンヘミンはチェンマイの中でも最先端というイメージですが、旧市街は寺院や屋台、自然に溢れていて昔ながらチェンマイを感じられるエリアではないかと思います。
もちろんオシャレなカフェも密集とまではいかないまでも、各所に点在しているので自然に癒されながらカフェでゆったりした時間を過ごすこともできます。
2)チェンマイのゲストハウスの相場は1泊1,000円前後
チェンマイでは物価は日本の3分の1くらいの感覚になってくるのですが、ゲストハウスに関しても同じで、1泊3,000〜5,000円はしそうな部屋が1泊1,000円前後で泊まることができます。

オフシーズン(5〜10月)だと1泊300円で泊まれるケースもあり、チェンマイのゲストハウスのコスパのすごさをヒシヒシと感じます…!
3)チェックインが可能な時間

チェンマイに限らず海外のゲストハウスではよくあることですが、それぞれのゲストハウスによってチェックインが可能な時間が異なってきます。
ホテルでは比較的24時間チェックインが可能なケースが多いのですが、ゲストハウスだと18時までというところも多く、夜遅くの飛行機で到着してゲストハウスに行くとドアが閉まっているというケースも少なくありません。
基本的にはチェックインが可能な時間までにチェックインをして、夜はチェックイン時にもらったカードキーでドアの開閉をすることがほとんどです。
もし、ホテルのチェックイン可能時間に間に合わなさそうな場合は、事前にホテルにメールなどで問い合わせをしておくことをオススメします!(agodaの場合は、予約完了時にホテルに問い合わせができるメールが送られてきます)
4)比較的新しいゲストハウスだと水シャワーはほぼない
海外のゲストハウスに泊まるとたまに遭遇するのが、シャワーの温度が上がらなくて水シャワーでシャワーを浴びないといけないことです。
チェンマイの場合、1泊1,000円前後のゲストハウスを10件以上泊まってみて感じたのが水シャワーに遭遇する可能性はほぼないということです。
私自身、あまり安宿感満載(古そうな宿)に泊まることがないからかもしれませんが、比較的新しいゲストハウスや予約サイトでオシャレな写真が掲載されているようなゲストハウスは水シャワー率はほぼ0です。
たまに水圧が弱くて物足りないシャワーはありますが、水シャワーよりはマシかな…と思ってます。
シャワーの温度&水圧に関しては各ゲストハウスの紹介記事に記載してるので参考にしてみてください!
エリア別!チェンマイでおすすめのゲストハウス8選
今回紹介するゲストハウスは、ニマンヘミンで4つ、旧市街で4つあります。それぞれのゲストハウスの名前の後ろにエリアを入れてるので参考にしてみてください。
Box Hostel(ニマンヘミン)

まず初めに紹介するのは、ニマンヘミンの中でも大きなショッピングセンターであるMAYAショッピングセンターとガッドスワンケーオの間にある「Box Hostel」です。
大通り沿いにあるので、女性一人でも夜道も安心できるのがうれしいところ。

1階はカフェスペースになっていて、Wi-Fi&電源コンセントも完備なのでノマドカフェとして利用もできてとっても便利。
店内は2階の天井が吹き抜けになっていて開放感もあって、気持ちのいい空間です。

カフェスペースは宿泊者の利用がメインなので、日中も空いていることが多く、1日中ゲストハウスから出ることなくPC作業をしてしまいそうな居心地のいい空間です。

電子レンジや湯沸かしポット、ちょっとした調理器具なんかもあるので、外で食材を買ってきて簡単な調理をすることもできます。

また部屋は女性専用フロアと男性専用フロアに分かれているので、女性一人でも安心して泊まることができます。
カーテンやベッドが全て黒いので、全体的に暗い雰囲気ですが、それが逆に夜は睡眠をしっかり取れるポイントかなぁと思います。

シャワールームは着替えスペースはないもののスペース自体は広めなので、荷物は棚に掛けたりしながらシャワーを浴びれるかなといったところです。
シャワーの温度や水圧は特に問題なく、快適にシャワーを利用できました(`・ω・´)
大通り沿いにあって、さらにはカフェの密集するエリアにも徒歩3分くらいで行けるのはとっても便利です!
ニマンヘミンでゲストハウスを探してる人は、ぜひ選択肢の一つに入れてみてください。
Box Hostelのホテル情報
- 住所:36 Huaykaew Rd, Tambon Chang Phueak, muang, Chang Wat Chiang Mai 50000
- アクセス:MAYAショッピングセンターから徒歩5分
- 価格:572円〜
👇Box Hostelの宿泊記はこちらから見ることができます

Bed Addict Hostel x Cafe(ニマンヘミン)

2つ目に紹介するのは、ニマンヘミンの中でもメイン通りでもある”ニマンヘミン通り沿い”にある「Bed Addict Hostel x Cafe」です。
アクセス面では、今回紹介するゲストハウスの中でももっとも便利な場所にあります。

1階はカフェスペースがあり、宿泊者は24時間利用できるのでPC作業をしたい人にはピッタリなゲストハウスです。

席数はそこまで多くはありませんが、カフェの利用者は宿泊者がほとんどなので混み合うことも少なくゆったりと過ごせる空間です。
またお水も用意されているので、大量にお水を買い込まなくてもいいのが助かります🙏

またカフェスペース以外にも、2階フロアには共有スペースがありキッチンや電子レンジ、冷蔵庫なんかもあり長期滞在にもピッタリ。

またBed Addict Hostel x Cafeでは男女共用フロアのみになりますが、カーテンを締めれば半個室になるタイプのベッドになっています。

水回り(シャワーや洗面台)に関しては、特別清潔感がめちゃくちゃある!という訳ではありませんが、値段相応のシャワールームといった形です。
シャワーの温度や水圧は特に問題はなく、着替えスペースがシャワールームと一緒になってるのは少し不便かなぁぁと感じます。
ただ、ニマンヘミンの中でも中心的存在のMAYAショッピングセンターから徒歩1分という、アクセスのよさでは抜群のゲストハウスではないかと思います!
→ Bed Addict Hostel × Cafeのの最安値をCheckして予約する
Bed Addict Hostel x Cafeのホテル情報
- 住所:6/11 Nimmanahaeminda Road, Suthep チェンマイ タイ 50200
- アクセス:MAYAショッピングセンターから徒歩1分
- 価格:1,052円〜
👇Bed Addict Hostel x Cafeの宿泊記はこちらから見ることができます

Hub Hostel Chiangmai(ニマンヘミン)

3つ目に紹介するのは、ニマンヘミンの中でもカフェが密集する中心エリアにある「Hub Hostel Chiangmai」です。
ゲストハウス自体は清潔感もあってとっても綺麗なのですが、今回紹介しているゲストハウスの中で唯一シャワーの水圧が弱かったゲストハウスでした。
ただ、水シャワーということもなく温度はバッチリだったので、水圧だけなら許すか!という人にはオススメできるかなと思います(`・ω・´)

ゲストハウスの入り口を入ると、アクセサリーや洋服が販売されていて、中はポップなデザインになってます。

ハンギングチェアがあったりととってもオシャレな空間のロビーエリア。

また奥には共有スペースがあり、Wi-Fiや電源コンセントも完備されているのでノマドカフェの代わりとして長時間滞在することもできます。

お水も用意されているので、外でアイスやマンゴーを買ってきて共有スペースで食べたりしてもよさそう٩( ‘ω’ )و

ドミトリータイプの部屋は清潔感もあって、とっても綺麗。ただ女性専用フロアはなく男女共用の部屋になります。
私が泊まったタイミングはオフシーズン(チェンマイは5〜10月がオフシーズン)だったこともあり、10名部屋に2名の宿泊者のみでした。
布団のマットレスもカプセルホテルなんかでよくある固いベッドではなく、弾力のあるビジネスホテル並みのベッドだったので寝心地も抜群でした(`・ω・´)
シャワーの水圧と男女共用フロアという点が気になる人にはオススメ出来ませんが、清潔感もあってアクセスも便利な場所にあるので新しいゲストハウスに泊まりたいという人はぜひ選択肢の一つに入れてみてください。
→Hub Hostel Chiangmaiの最安値をCheckして予約する
Hub Hostel Chiangmaiのホテル情報
- 住所:26/ 2 Soi 11 Nimmanhaemin Rd,, Suthep, Muang Chiang Mai, Chiang Mai 50200
- アクセス:MAYAショッピングセンターから徒歩10分
- 価格:952円〜
👇Hub Hostel Chiangmaiの宿泊記はこちらから見ることができます

ALEXA Hostel(ニマンヘミン)

最後に紹介するのは、ニマンヘミンの中でもメイン通りであるニマンヘミン通りから少し入り込んだ場所にある「ALEXA Hostel」です。
2017年12月にOPENしたばかりの新しいゲストハウスで、個人的にはニマンヘミンの中では一番オススメのゲストハウスです。

1階フロアは安定のカフェスペースになっており、かなり広々とした空間で窓がないタイプなので外から気持ちのいい風が入り込んできてとっても気持ちがいいです。
夜はレストランになり、週末はアコースティックライブが開催されるので音楽好きな人はきっと楽しめるはず(`・ω・´)

お部屋は女性専用エリアと男女共用エリアがあり、カードキーで管理されてるのでセキュリティ面も安心。

部屋の中も清潔感があって、新しいゲストハウスはいいなぁぁと感じさせられます…!
ベッドの中も広々としていて、枕元には荷物を置けるスペースもあり快適に過ごすことができます。
ベッドのマットレスも固すぎて眠れぬ…ということもなく、普通のベッドの固さなので寝心地もよくって、さらにはシーツもとってもキレイなのがうれしいところ( ;∀;)

シャワーに関しても各フロアに男女それぞれのシャワールームがあり、水回りも全体的に新しいので女性も安心して利用できます。
水圧&シャワーの温度も問題なし!シャワールームは比較的スペースが広いので、着替えスペースはないもののフックやカゴがあるので荷物を掛けながら着替えができます。

さらにALEXA Hostelでは、宿泊者には無料で朝食が付いてきます。
朝7時〜10時半はカフェスペースが朝食タイムになるので、部屋の番号を伝えれば朝食プレートが用意されます。

クロワッサンにフルーツ、ヨーグルト、ジュースとしっかりとした朝食のプレート!
開放感のあるテラス席でゆったり朝食タイムを過ごせるのはすごくうれしいですよね。
ALEXA Hostelのホテル情報
- 住所:2/8 Soi 3 Nimmanhaemin Road, Suthep, Muang, Chiang Mai 50200
- アクセス:MAYAショッピングセンターから徒歩2分
- 価格:904円〜
👇ALEXA Hostelの宿泊記はこちらから見ることができます

Green Sleep Hostel(旧市街)

ニマンヘミンの次は旧市街のゲストハウスの紹介です!旧市街にもたくさんのゲストハウスがありますが、オシャレなゲストハウスとしてまず紹介したいのが「Green Sleep Hostel」です。

1階フロアは安定のカフェスペースになっていて、明るい雰囲気に天井に吊るされた植物のインテリアがとってもかわいくてまさにオシャレカフェのような空間。

壁際には宿泊者は自由に利用できるパソコンもあり、さらには電源コンセントも完備されているのでノマド環境としても最適です(ง ˙ω˙)ง

ドミトリータイプの部屋は、女性専用フロアと男女共用フロアに分かれていますが、広々とした空間なので快適に過ごすことができます。

またドミトリータイプの部屋は1,000円前後で宿泊できますが、窓なしタイプの個室であれば1,500円で宿泊できるので個室にしてみるのもアリかもしれません。

シャワールームは正直、めちゃくちゃ清潔感があるよ!とまでは言えませんが、それでも男女別になっていて水圧&シャワーの水温は問題なかったので許容範囲かなぁと思います。

また6時〜10時で1階のカフェスペースで朝食も用意されています。ジュース、パン、フルーツがあり、オーブントースターも用意されてるので焼きたてパンも食べられる。

またコーヒー、紅茶に関しては24時間共有スペースに用意されてるのでいつでも飲み放題なのはうれしいいいい!
カフェスペースがとってもオシャレなので、ゲストハウスに泊まってそのままカフェスペースでPC作業をするなんて引きこもりの過ごし方も出来てしまう…。
チェンマイにノマドとして訪れる人にはオススメのゲストハウスです。
→Green Sleep Hostelの最安値をCheckして予約する
Green Sleep Hostelのホテル情報
- 住所:5/10 Soi 7 Rachadamneon Road, Opposite Chiang Mai District Office, Sri Poom, Muang, Chiang Mai 50200
- アクセス:旧市街のお堀の中の中心
- 価格:877円〜
👇Green Sleep Hostelの宿泊記はこちらから見ることができます

IN THE CITY Co-Living & Co-Working Space(旧市街)

次に紹介するゲストハウスも、ノマドワーカーにピッタリなゲストハウスです。
その名も「IN THE CITY Co-Living & Co-Working Space」といって、コワーキングスペースが併設しているゲストハウスなのです。

ゲストハウスの受付フロアの奥がコワーキングスペースとなっていて、宿泊者以外でもコワーキングスペースのみの利用もできますし(1日150バーツ※約600円)、宿泊者に関しては無料でコワーキングスペースを利用することができます。

各席には電源コンセントも完備されていて、さらにはWi-Fi速度も早いのでPC作業にはピッタリの環境です。
また、IN THE CITY Co-Living & Co-Working Spaceでは、ドミトリータイプと個室タイプの部屋を選べるようになっています。

ドミトリータイプは女性専用エリアと男女共用エリアに分かれているので安心。

ちなみに私が泊まったのは個室タイプなのですが、個室タイプは正直あまりオススメしません(;へ:)
ベッドが固くて寝づらく感じたこと、また窓が上の方に小さくあるだけなので夜は暗くて閉塞感があり牢獄のように感じました…。

またシャワールームもトイレと同じスペースにあるのですが、清潔感があるとは言えない空間で今回紹介しているゲストハウスの中でも「女性にはあまりオススメしないゲストハウス」です。
ちなみに見えるところにドライヤーもなく(受付でレンタルはできるかも?)、他のゲストハウスではありそうなアメニティなんかもなく安宿感のあるところだったかなぁと😭
ただコワーキングスペースが併設されているので、寝れたらOKで日中はWi-Fi環境の整ったコワーキングスペースで夜遅くまで仕事がしたいというワーカホリックな男性にはオススメのゲストハウスです。
→IN THE CITY Co-Living & Co-Working Spaceの最安値をCheckして予約する
IN THE CITY Co-Living & Co-Working Spaceのホテル情報
- 住所:
- アクセス:旧市街の北側
- 価格:876円〜
👇IN THE CITY Co-Living & Co-Working Spaceの宿泊記はこちらから見ることができます

Fun Wahn Hostel(旧市街)

旧市街のゲストハウスとして3つ目に紹介するのが、「Fun Wahn Hostel」です。
お堀に囲まれた旧市街の中でも北側に位置するゲストハウスです。そのためニマンヘミンエリアにも行きやすくアクセス面はとっても便利な場所にあります。

Fun Wahn Hostelは1階スペースは落ち着いた雰囲気のカフェスペースになっていて、とっても居心地のいい空間が広がっています。

壁には大きな世界地図が描かれていて、壁際の席には一つひとつ柄の違うクッションが並べられていてとってもかわいい。

カフェスペースには、オーナーさん(夫婦?)がいつもいらっしゃって暖かく対応してもらえます。

ドミトリータイプの部屋も入り口付近のベッドが4つあり、その奥には小上がりスペースがあり余白があるのがとっても居心地のいい環境を作ってます。

ぎっしりとベッドが敷き詰められているよりも開放感のある空間になるので、個人的には好きな作りのお部屋でした。

またシャワールームは女性専用フロアには2つあり、清潔感もあって女性も安心して利用できます(*´ω`*)

シャワールームも広々としていてフックに荷物を掛けながら快適に利用できました。

また簡易的なものではありますが、2階の階段の踊り場に朝食や軽食が無料で提供されています。
食パンやバナナ、オレンジなどのフルーツ、ちょっとしたお菓子があるので朝食はもちろん、ちょっと小腹が空いた夜にも役立ちそう(`・ω・´)
またゲストハウスの近くには、チェンマイに来たら必ず立ち寄って欲しい24時間営業のお粥のおいしいお店もあります。(宿泊記の中に記載してます🍚)
全体的に清潔感もあってカフェスペースもオシャレで、言うことないゲストハウスかなと思います!旧市街のゲストハウスを探してる人は選択肢の一つに入れてみてください。
→Fun Wahn Hostelの最安値をCheckして予約する
Fun Wahn Hostelのホテル情報
- 住所:213 Prapokklao Rd., 旧市街, チェンマイ, タイ, 50200
- アクセス:チャーン・プワック門の目の前
- 価格:494円〜
👇Fun Wahn Hostelの宿泊記はこちらから見ることができます

HOSTEL BY BED(旧市街)

旧市街のゲストハウスとして最後に紹介するのは、旧市街の中でも北側に位置する「HOSTEL BY BED」です。
個人的にはカフェスペースのオシャレさ、またゲストハウスの枠を超えたサービス内容に感動しました。旧市街で最もコスパのいいゲストハウスかなぁと思います。

HOSTEL BY BEDはゲストハウスといっても、外観はしっかりとしたホテルのような雰囲気です。
まさかここがゲストハウス(ホステル)とは思えないほど。

そしてHOSTEL BY BEDでは、何より最高なのが入り口付近のオープンテラスになった開放感のあるカフェスペース。
外に吊るされたレースのカーテンが風になびいて、とっても気持ちのいい空間をつくりだしています。

反対側には大きなテーブルを椅子が囲んでいて、奥の壁には宿泊者が描いた(?)出身国の国旗のイラストが。
テーブルの上にはチョークが用意されてるので、きっと自由に描いでいいのだと思います😳

また入り口を入ったところにもテーブル席があり、至るところでPCを広げて仕事をしてる人を見かけます。
席数が多いので混み合うこともなく広々とテーブルを利用できるので、とっても居心地がいいいいい!

また人をダメにするクッションもあって、共有スペースでゴロゴロすることも出来て、ここに泊まると外に出たくなくなってしまいそう。

さらに個人的にうれしかったのが、冷蔵庫に入ったペットボトルのお水が全て飲み放題というところ…!
通常のホテルでもペットボトルのお水は2本までというところも多い中、こんなにもペットボトルのお水を用意してくれるなんて😳

またHOSTEL BY BEDでは、個室タイプとドミトリータイプを選ぶことが出来ます。ドミトリータイプは女性専用フロアもあるので、女性一人でも安心。

部屋の中は2段ベッドが6台並んでいますが、かなり広い空間に6台のベッドのみなので一つひとつのベッドの空間はとっても広くなってます。

シーツも清潔感があってとってもキレイ。枕元にはカードキーを置ける差込口と電源コンセントと証明のスイッチがあります。
マットレスもちょうどいいくらいの固さで、ぐっすり眠れる空間でした。

また洗面台とシャワーの数も多くて混み合うことがないのがうれしいところ。
また着替えスペースとシャワースペースを防水カーテンで仕切れるようになっているので、女性は助かるポイントかなと思います。

また1階のカフェスペースで朝食が無料で提供されていて、パンやサラダ、ちょっとしたおかずなんかが用意されています。
旧市街の中も散策しやすく、さらにはニマンヘミンにも歩いていける距離なので、アクセスもとっても便利で設備面も充実してるので、旧市街の中でも一押しのゲストハウスです!
→HOSTEL BY BEDの最安値をCheckして予約する
HOSTEL BY BEDのホテル情報
- 住所:54/2 54/4 Singharat Road, 旧市街, チェンマイ, タイ, 50200
- 最寄駅:旧市街の北側
- 価格:1,116円〜
👇HOSTEL BY BEDの宿泊記はこちらから見ることができます

以上、ニマンヘミンと旧市街で、女性にオススメしたいゲストハウスの紹介でした。
ちなみに今回紹介したゲストハウス以外にも、チェンマイには日本人オーナーが運営する日本人宿もあります。
宿泊者もほとんど日本人で世界一周中の人やチェンマイに長く滞在してる人など、いろんな人との出会いもあるので、初チェンマイが少し不安…という人は日本人ゲストハウスから初めてみてもいいかもしれません!

チェンマイは治安もよくって人もやさしいので「初めての海外旅行をチェンマイに…」というのもとってもオススメです。
ぜひ、オシャレでかわいいゲストハウスで楽しいチェンマイLifeを送ってください!
👇チェンマイで女性におすすめのホテルはこちらの記事でまとめています

👇どこよりも詳しい情報をまとめたチェンマイのガイドブックも作ってます!
👇ガイドブックの詳細はこちらにまとめてるので、ぜひCHECKしてみてください😊

夢や目標に向けて走る仲間が集まる55(ごーごー)倶楽部というFacebookグループをやってます。
自分自身の日々の行動量を上げるために、その日の作業内容と翌日の行動をコミットする日報を毎日投稿しています。また日報以外でも、日々の気づきや学びなんかをシェアしてます。
主に投稿しているのは、下記のような内容です。
- 毎日の作業内容(ノマドカフェopenに向けて)
- 旅先で感じたこと
- Web集客についての気づき
- 目標を達成するためのマインド
お互いに日報を報告しあったり、目標に向けて走る仲間を応援しあったりしているグループです。無料でご参加いただけるので、興味がある方はぜひ詳細をご覧ください^^